新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!

0000144access

1312102116504M.jpg

PALL MALLさん

ステータス

日記投稿件数
79件
インプレ投稿件数
0件
Myバイク登録台数
2台
ウェビ友
2人
  2022年09月24日

CRM 非接触ベアリング試行とアース端子磨き

■車種名
HONDA CRM250AR
■Myバイク
CRM25R(Rr) Fスペシャル F-30アニバーサリー アルティマウェポン5号
■難易度
初級
■作業時間
3時間以内

二週続けての台風…。

住んでるとこらへんは、大した被害無く、良かったんだけど、ちょっと気が滅入ります。

 

「CRMには適さない」と判断し、止めとこうと、思ってた内容。

ハブベアリングに非接触シールのベアリングを入れてみようかと…。

適さないと判断したのは、オフ車だから…。

ハブまで浸かる水溜まりも有れば、川だって渡ってしまえ…。途中で夕立の土砂降りの中を走ることも有るだろう…。そんな中、非接触シールで、水の侵入を踏まえたら、良くないだろう…。って、思ってたの…。

でもね…。そういうシチュエーションって、年に何回有る?水が侵入するようなシチュエーション以上に、ホイール外してないか?その都度確認し、どれ位の期間ベアリング内のグリスに支障無いか確認してみんのも有りかな?と思ってさ…

 

取り敢えず、非接触と接触シールの両方購入。何故なら、送料無料になる料金を見越して…

今回は、NTNのベアリングにしました。まぁ、別に日本精工だろうが、どこだろうが何でも良いんだけどさ…。

非接触シールは、

前が6003LLU C3/5k が2つ

後ろは6203LLU C3/5Kと6303LLU C3/5K 1つずつ。

接触シールは、LLBで同様。

内径は全部17mm 外径は6003が35mm、6203は40mm、6303で47mm

 

某S○○のベアリングで、ホイールが回り続ける動画観て、ちょっと前に、取り付け認証店に問い合わせた位、興味持ったんだけど、その後、セラミックベアリングか何かの論文チックな内容のWEBにベアリングの抵抗の6割はシール、2割がグリスってのを観て、某S○○さんのベアリングへの興味は薄れちゃってたんだ…。

 

非接触シールのベアリングにグリス替えただけか…って…。まぁ、どんなグリスをどれ位充填してるか?は、ちょっと興味あるんだけど、ベアリング替えた人で、シール剥がして中身見たっていう画像は出てこない…。

個人的には、NTNの5Kで使われてるマルテンプSRLっていうグリスも結構良いグリスだと思ってたりします。

 

ハンドスピナーみたいに、指に填めて回す分には、グリスが無い方が良く回る。某S○○さんのベアリングのグリスは、ちょう度が柔らかのかな…?フッ素グリス?

スケボーのベアリングで、↑と同じこと考えて、ベアリングのグリスを洗い流し、オイル塗ったベアリングで、スケボーが進む距離を測定した内容があってんけど…。

グリス無しで、指に填めてよく回るのと、グリス有りで回らないのだと、グリス有りの方がスケボーが進む距離が長いって内容もあったりして…。

グリスの抵抗の有無が性能に直結する訳じゃないってのも…

まぁ、どういうことになるか?試行的にやってみようかと…

 

と、別に買った平織りケーブル。午前中はこの作業。

レギュレータはヤマハ・カワサキで使われてるレギュレータに交換してる。14Vを出力する為に…。

別に壊れた訳じゃない、純正のレギュレータは13V程しか出ない…。

レギュレータで、よく聞くパンク。熱によるものと思ってたんだけど、案外、ジェネレータからの三相交流な電流が、アース不良で行き場無くて熱持ってパンクしてんやない?と…。

 

ヤマハ・カワサキ系レギュレータは、4Pコネクタで三相交流からの3本と、直流14Vのプラス出力の1本。アースはレギュレータボディから、アース系統へ…なんだけど、アース系統の接触不良時を想定し、レギュレータボディから、もぉ一本バイパスのアースを繋いでおきます。

 

あと、色んなとこからのアース系統。エンジンマウントにまとめてるんだけど、アースケーブルを左右に分け、端子とエンジンマウントの接続部を耐水ペーパーで磨き、ここにもバイパスを設けときます。

 

盆にブレーキランプ系統のギボシ端子が繋ってるのに、通電不良だったのを踏まえて、考えられることをやっときます。

 

買った平織りケーブル。2本で300円しなかった位…。安いんだけど、ちょっと微妙かな…。

 

旧ベアリングは6~7年前に交換。

NTNのだった…。フロントは、グリスも綺麗なもん。リアは…グリスが少ない気がすんだけど…。

17mmのプーラーは持ってるので外すのは簡単。

指に填めて回してみると、やっぱり非接触シールは良く回ります。

 

はめんのは、ホームセンターで買ったボトル類と塩ビソケットを使って…。

 

ハブの穴にはめるには、アウターレースを押しての圧入なんだって…。カラーと、インナーレースのとこ。ここ勘違いしてたんだけど、ハブにベアリング装着して、インナーレースに指突っ込んで回してゴリゴリしてるとかの判断。

球とアウターレースが回り、シャフト、カラー、インナーレースは固定。そう考えると、インナーレースとカラーが回る状態は、アウターレースが回るにあたって、一緒に回数しようとしちゃうから、抵抗になる。

だから、ベアリングはめる時は、カラーとインナーレース間に隙間がある・回数しちゃうのは間違ってるんじゃない?と…。

 

今回は、かっちり固定ではめました。

サービスマニュアルより、前は、メーターギアがある右側をいっぱいにはめてからのカラー、左側。

後ろは、スプロケある左側から先にはめてからの、カラー、右側。

 

ベアリング装着後、ホイールを車体に復旧して、手で回してみると、某S○○のベアリング程じゃないにしても、よく回るようにはなりました。

車両の取り回しにおいては、軽さを感じないけど…。

 

 

 

今回、非接触ベアリングを試してみようと思ったのは、燃費向上を期待して…。

CRM、オフロードだとタイヤ外径、ハイト高さが燃費に大きく関わるってのに気付いてさ…。

今の100/100タイヤだと、18km/L程度。1~2km/Lでも燃費向上し。10kmでも多く走れれば、林道走っての、給油しに林道から降りての給油にあたり、結構、大きい…。

ほんでもって、タイヤ新しく、ハイトが高い今の状況って、ちょっとロング過ぎに感じるんよね…。

 

今回で燃費上がれば、スプロケをもぉ、ちょいショートにしつつ、今の18km/L程度を確保できれば…と、次につながっていけます。

  • 都道府県:
  • -
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全0件)

ホンダ CRM250ARの価格情報

ホンダ CRM250AR

ホンダ CRM250AR

新車 0

価格種別

中古車 1

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

108.02万円

価格帯 108.02万円

諸費用

14.49万円

価格帯 14.49万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

122.51万円

価格帯 122.51万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す