新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!

0000081access

1466591878800M.jpg

NINJA BAKAさん

ステータス

日記投稿件数
318件
インプレ投稿件数
56件
Myバイク登録台数
5台
ウェビ友
27人

エンジンハンガー

車種名
KAWASAKI GPZ900R
Myバイク
必勝エンジン

K-Factory製のエンジンハンガー、アルミニウム合金の削り出し品とSCM材のボルト2本セットです。

純正ボルトはおそらくS45C材ではなかろうか。粘さがあるのでSCM材よりもいいと思って、今まで手を出しませんでした。

が、アクスルシャフトやピボットシャフトをSCM材にしてみて、確かに剛性が上がったのを実感できました。よれずにビシッとなりましたから。

 

エンジン後端の上下を固定しているこのボルト、2013年頃に純正品を新しく取替えました。目視でクラックなど入っていません。

10年ほど経つし、どうせ換えるならばSCM材かと。

 

クランクケース下部をジャッキアップして、ボルトに掛かるエンジンの重量をフリーにすれば、簡単に抜けます!

と、ここで役に立つのがアンカーが付いた鉄筋!どこかの現場でもらってきたモノ。

この鉄筋をボルト先端にあてがってハンマーで軽く叩くと抜けてくると云うわけです。

 

3本のボルトが写る画像で、手前2本の銀色がSCM材、黒色ボルトが純正です。

手で抜けます!

 

純正のエンジンハンガーはご覧のごとく薄い鉄板。これ、29年と10ヶ月品。全然痛んでいません。

でも、アルミニウム合金削り出し品に交換。マウントボルトもSCM材に。

 

このボルト、そうそうは外さないので水にとんでもなく強いウレアグリスを塗布して組み付け。

只今、絶賛キャブレター調整中でして、クランクケース下にパンタジャッキを入れています。

我が愛機はクラフトマン製のサブフレームを取付けており、フロント側のエンジンマウントボルト上下2本とステッププレート部の1本で、このサブフレームは固定されています。

サブフレームを外すときは、必ずジャッキアップしないとエンジン後端のマウントボルトに負荷が掛かりすぎになりますので。

サブフレームがあるとキャブレターの脱着が出来ないんです。

 

だから、このエンジンハンガーを取付けるなら今なわけなんです。

 

次回はいよいよキャブレターにガソリンを送ってエンジン始動させてみますかね。

 

本日、GENTOSのワークライトを車載用に仕入れました。これ、100VでもUSBでも充電できるから、走行しながらでも充電可能です。暗いところで万が一、作業しないといけなかったり、暗いところで捜し物をしないといけなかったり。

そんなときにものすごく役立つGENTOSのCOBライトです。

GAREGEのロールキャブ内にはこれの長いモノを常設。まぁ、GARAGEの作業で役に立つことこの上ない!

だから、車載用にワークライトを仕入れました。

コメント(全12件)

くれないの?デブっ!(ター坊改め。略称「くれデブ」)さん
エンジンマウントボルトに至るまでのこだわり!(◎_◎;)
車体の剛性に関わるとは…_φ(・_・
  • (0)
  • 返信
NINJA BAKAさん
くれないの?デブっ!さん!こんばんは。

気になるところは、車体全てです。
応力が集中して、クラックが入ったりしていないかとか、もっと強度をあげるためには・・・とか。
色々と考えるわけですよ。
ただね、剛性が上がる代わりに減ったのは強度です。
  • (0)
  • 返信
matsuさん
靱性が減った感じでしょうか。
ウレアグリスって,最も高価なグリスですよね。
私は細いチューブ一本しか持ってないです。
  • (0)
  • 返信
toshiさん
ボルトの材質やグリスを使う所まで拘る姿勢は流石ですね(`・ω・´)ゞ
この辺を疎かにすると何年後か何十年後かに影響を及ぼすのでしょうね。
  • (0)
  • 返信
NINJA BAKAさん
matsuさん、こんばんは。

流石!matsu教授。その通りです。靭性が落ちたと思われます。

WAKO'sのウレアグリス、指に付いたから石鹸つけて、ゴシゴシ・・・
6回洗っても落ちない!それくらい水に強いグリスです。だから頻繁に外さないところにはウレアグリスを塗布しています。
WAKO'sのこれ、そんなに高くないですよ。
  • (0)
  • 返信
チバアヒル(令和の馬笑)さん
人間の感覚ってとても不思議です。メンテ怠ってエンジンや足回りが全体にやれて来ても体が馴染んで違和感なくそれとなく乗れてしまう半面、ハンドルブレース1本、アクスルシャフト変更でハンドリングがシャッキリするのも感じ取れるですから(^^;
  • (0)
  • 返信
NINJA BAKAさん
toshiさん、こんばんは。

自分の愛機だから。折角、大学で学んだことをここで生かせなかったら、もったいない!
知識は全てmachineのために。もうね、これです。
大学生の時はアルミニウムを研磨しまくったし、院生の時はSNCM材で実験装置作ったし。金属の勉強をしっかりしましたもん。machineのために。
  • (0)
  • 返信
NINJA BAKAさん
チバアヒルさん、こんばんは。

仰る通りだと思います。慣れって恐ろしい!悪くてもそれに馴染む人間の感覚。
新しいものに変わると、これまたすぐにわかっちゃう。不思議なものですねぇ。人って。
  • (1)
  • 返信
たかぴーさん
いやはや細かな気配りに頭が下がります(^^)
あとはキャブ調整がうまく行けばエンジン始動(^^)
NINJA BAKAさんのことなので余程のことがない限りうまくいくかと(^^)
  • (0)
  • 返信
NINJA BAKAさん
たかぴーさん、こんばんは。

外は暑すぎて乗りたくないから・・・だから整備調整項目を自ら増やして。
FCRのセッティング、きっと大変だと思います。
  • (0)
  • 返信
hideo139 整備大好きさん
構造的にボルトの材質変更による車体の剛性アップは見込めそうですね~
コーナリング時フレームふにゃふにゃの750カタナに効果有りそうですね!?
  • (0)
  • 返信
NINJA BAKAさん
hideoさん、こんにちは。

昔の車両は、大体がS45C材のボルトを使っているから、クロームモリブデン鋼のボルトに替えるだけだ、ビシッとなります。刀になんか効果あると思います。
  • (1)
  • 返信

カワサキ GPZ900Rの価格情報

カワサキ GPZ900R

カワサキ GPZ900R

新車 0

価格種別

中古車 30

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

145.37万円

価格帯 81.5~236.3万円

諸費用

12.84万円

価格帯 12.5~12.92万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

158.22万円

価格帯 94~249.22万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す