新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!

0000053access

1607956525255M.jpg

タイガさん

ステータス

日記投稿件数
6件
インプレ投稿件数
458件
Myバイク登録台数
14台
ウェビ友
6人

ヤマハの2ストバイク(TZR250R)でついに公道へ。乗り出しまでにいくらぐらいかかったのか計算してみた。

車種名
YAMAHA TZR250R
Myバイク
YAMAHA TZR250R

2021年の末に某オークションでヤマハのTZR250R(3XV1)の不動車を購入し、2022年6月にようやく念願の公道デビューを果たしたのでオークションでの購入から乗り出しまでにいったいいくらぐらい費用がかかったのか、参考になればと思い計算しました。
価格は記憶で書いているので、多少違う部分もあるかと思いますが目安と思っていただければ幸いです。

まずは車両本体。こちらは書類及び純正鍵付き不動車を某オークションで37万円ほどで落札。ジャッカルチャンバーと予備フロントフォーク、予備タンク付きが決め手でした。溝に突っ込んでその後放置というのは聞いていましたが、この段階ではフロントフォーク交換で車体の方は治ると思っていました。
その後手数料や遠方への引き取りのためのレンタカー等含めて結局追加で5万円ほどかかったと思います。

この手の長期保管による不動車でまず手を付けるところと言えば、エンジン腰上とキャブレターかなということで、ガスケットとキャブレターリペアキットを購入。ガスケットはKIWAMIというところの出しているセット品をチョイス。(純正で全部揃えるのはちょっとお高い、、、)キャブレターはキースターのオーバーホールキットを選びました。この2つで大体1.5万円ほどでした。

ヘッドカバーを開けて、ピストンとシリンダーの内壁をチェック。幸いどちらも目立った傷は無く、清掃だけしてガスケットをKIWAMIのものに交換して、戻しておきました。今のところ何か漏れてきたりもしていないので大丈夫そうです。

次にフロントフォークのオーバーホール。こちらは他の日記にも書いているので詳細は割愛しますが、ホームセンターで買った自作のフォークスプリングコンプレッサーで作業完了。シール交換とフォークオイル等を含めても0.5万円以内で作業出来ました。しかしここで問題発生。この車体、フロントフォークが曲がっていると思い込んで、予備の物をオーバーホールし、車体に取り付けてみたところ、「あれ?」歪みが変わらない、、、?ということでよくよく確認してみると、なんとフレームのネックが曲がってました。アルミフレームなので、フロントフォークが曲がるより先にフレームがダメになってしまったみたい、、、。急遽オークションで中古の書付きフレームを落札。送料含め3.5万円ほどの追加出費。

届いたフレームを耐ガソリン塗料で再塗装し、フレーム交換前にどれぐらい曲がっているのか確認してみることに。写真手前のネック部分と奥のフロントフォークの角度を比べていただくと、全然違うのは一目瞭然です。これは想定外の痛い出費となりました。

パーツの移植中。基本1人で作業しているのでこの辺りはけっこう力作業も多く大変でした。ですがフレームに付いている部品をすべてバラすことでとても勉強になりましたし、細かいパーツまで清掃やグリスアップを行えたので気持ち良く乗ることが出来るようになったと思っておきます。

あとはタンクカラーが黒だったので、こちらは純正風に再塗装を行いました。花咲かで錆び取りをした後に耐ガソリン塗料で塗装しました。このカラーの錆びの少ないタンクはかなりお高いので、とても手が出ませんでした。個人的には満足のいく仕上がりになったので良かったです。写真は無いのですが、その後オーバーホールしたキャブレターも付けて始動を試みたところ無事エンジンをかけることが出来ました。
ここまで来ればもう一歩。あとは外装と消耗品等を交換していきます。

チェーン、タイヤ、スプロケット、オイル、クーラント等を交換し、合計4.5万円ほどの出費。そして中華カウルを4万円ほどで購入し取り付け。こちらもなかなか一筋縄ではいきませんでしたが、何とか見れるレベルに仕上げました。

最後に、公道を走るために必要な登録、自賠責、任意保険に加入し、5万円ほどかかりました。
(チャンバーとサイレンサーが純正になっていますが細かいことは気にしないでください。)
これですべて完了し、無事にたぶんこのバイクとしては5年ぶり?ぐらいで公道に復帰したと思います。
日記として振り返っているのですべてすんなりいったように見えるかもしれませんが、同調がなかなか取れず苦しんだり、メーター球が切れていたので交換したり、ガソリンタンクの穴を補修したりと色々ありましたが割愛しておきます。

それで、最終的に公道復帰までの乗り出しにいくらかかったのか?ということですが、上記の金額プラス書いていない消耗品等を含めると、おおよそですが62万円!となりました。
つまり車体価格にだいたいプラス20万円が掛かったということですね。と言ってもフレームは予想外でしたし、外装は無くても(元の外装でも)乗れるので安く済ませようと思えば抑えられるところもあるかなと思います。
逆に実働車であっても保険等は絶対にかかるものもありますので、個人的にはまぁこんなもんというか、だいたい購入前に思っていた想定内だったかなと思います。
同じくオークション等で不動車を買った方はどれぐらいかかったのか気になるところでもあります。
  • 都道府県:
  • -
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全5件)

おいおいおいさん
タイガさん
はじめまして。
レストア日記楽しく拝読させていただきました!
5年ぶりの公道走行…!さぞTZRもタイガさんに直してもらって喜んでいると思います^^
車体+20万はなかなかですね(汗)
私も単気筒キャブ車のレストアしてみたいなーと考えていますので、もしオススメありましたら教えてくださいね!
  • (0)
  • 返信
54さん
こんにちは。はじめまして。

何でも自分でシャクシャクやってしまうとこが
スゴいと思います。
だからプライスレスだと思います(笑)
  • (0)
  • 返信
タイガさん
おいおいおいさん
単気筒キャブ車のレストアの王道といえばカワサキ「エストレヤ250」かホンダ「GB250クラブマン」でしょうね。車体価格が安くパーツの入手性も良いので。ヤマハ「SR400」も良いですが車検がちょっと面倒です。
  • (1)
  • 返信
タイガさん
54さん
はじめまして。
1KTのゴロワーズカラー素敵ですね!
旧車はいつ何時壊れて出費が増すか分からないので、あまり金額のことは考えない方が良いですね。バイクを治す体験を買ったということにしときます!笑
  • (0)
  • 返信
おいおいおいさん
タイガさん
お返事ありがとうございます!
SR400は昔乗っていたのでGB250クラブマンはとても興味ありますね!
レストア始めたら私もタイガさんのような大作を執筆してみますね!
  • (1)
  • 返信