新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!

0000276access

1408971989977M.jpg

toshiさん

ステータス

日記投稿件数
895件
インプレ投稿件数
50件
Myバイク登録台数
21台
ウェビ友
63人

遂にウルフ250改SPエンジン始動!でも電装で色々躓く…(´・ω・`)

車種名
SUZUKI ウルフ250
Myバイク
北の狂犬wレッドキング

今日も引き続きウルフの続きです。(`・ω・´)ゞ

チャンバーを装着!
元々VJ22用のチャンバーでしたで前よりはすんなり装着。

残りっ屁なギアオイルを排出。
少し濁ったおいるがちょろちょろ出ますね。

新油を投入。
乾式とは言え900ccは入ります。
なお適当に入れても下のネジ穴から多い分は排出されますので計測知らずですw

引きつづきLLCも投入!
良い色ですw

混合油もOK!
始動準備完了です。(`・ω・´)ゞ

…でもきっと一発で掛からなかったり、
アイドリングが維持できなかったり、
アイドリングがバカみたいに高かったりするんだろうな(´・ω・`)

と言う予想をしてイザキック!

キック2回。
すんなりエンジン始動?(;・∀・)
マジで?電装もあれだけ苦労して頭を悩ませて、
正しいかどうかも分からず組んだところもあるのにw

レスポンスも問題ないし、乾式クラッチの音も良い感じです。

その辺はお仲間さんたちのLINEに動画として送りましたので、
私の言っていることが分かるかと思います。( ^ω^)

ついでと言っては何ですが、同調も同時に取ろうと
計器をあてがいましたが、ズレは無しでした。( ^ω^)

あんな継ぎ接ぎ電装でこんなにすんなり行くとは…

丁度届いていたNEWウインカーとリレーを組みます。

これでちゃんと動けば成功…

うん!やはりハザードになる(ノ∀`)

じゃあリレーでは無いし何だろう?
そんな相談を地元の仲間に相談していましたが、
どの手法を取っても上手く行かない…(´・ω・`)

症状としては…

・フロントにノーマルウインカーを組んでると左右点灯するしインジケーターランプもそれに合わせて点灯。
・ウインカーがLEDの場合、インジケーターランプがノーマル電球の場合、ハザード状態。
・その状態でインジケーターランプをLEDにするとウインカーの左右がちゃんと点灯、
だけどインジケーターランプは極性の方向によりどちらか片方にしか反応せず。
・インジケーターランプを抜くと左右ウインカーがまともに点灯。
・インジケータランプのハーネスに整流ダイオードを噛ますも事態は改善せず。

盆栽君と頭から煙を上げながら色々やるもどうにもならず(´・ω・`)

じゃあインジケーターのターンランプを2個にしてハイビームを別に増設したら行けるべw
って事で何故か在庫のあるインジケーターを改造してターンランプを2個増設。
これで左右問題なく表示が出来る…って盆栽君とも話してましたが、
「なんか負けた気がするね(´・ω・`)」

取りあえずは戦略的撤退をしてこれで様子をみます。

…全国の電装マスターのウェビ友さん、今年北海道に来ませんか?
これをどうにかしてくれたら美味い飯を奢りますので何卒w(ノ∀`)
  • 都道府県:
  • 北海道
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全29件)

盆栽CUSTOMさん
配線図を見すぎてこめかみ痛いw
  • (0)
  • 返信
matsuさん
回路図みたいな・・・^_^;

たかが機械に負けてはいけません。人間が作った機械に,人間が負けてはいけません!(爆)

LEDインジケータランプを無極性タイプにしては? 例えば,
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B081J6TDKJ/
  • (0)
  • 返信
ドラゴンパパさん
流石ですね〜
一発始動!
継ぎ接ぎとかテキトーとか言ってますが
技が切れてる証拠です(^^)
安心して見てられます!!

ウインカーはドンマイです!
んなもん点いてりゃ良いんですよ(^^)
  • (0)
  • 返信
エディーローソンさん
役に立つのか?(@ @)ノシEDDIE
  • (0)
  • 返信
中華のシャリー乗り(流行の物を作るぞ~!)さん
多分インジケーターランプの抵抗値の問題ですね!
hideoさんの日記に有るから参考にしてみては?
整流ダイオードではなく抵抗を入れないとダメだと
思いますよ!
多分すべてをLEDにしてしまうと抵抗値が低すぎるんで
しょう!
  • (0)
  • 返信
GFさん
もう手信号ではしりましょう~(^_^)/
  • (0)
  • 返信
おっぺけさん
KSR号の時にリアをLEDにした時に変な動作したんですが、結局交換したリアLEDテールランプのアース不良でした。

アース不良で行き場のない電気が回ってたようです。

見えない電気は厄介ですね〜
  • (0)
  • 返信
軽量化以上に体重が増えたさん
走り出しはもう目の前ですね(  ̄▽ ̄)
ウインカーは別にして単独回路で配線するのがシンプルで分かりやすいと思いますよ
もう純正にこだわる車体じゃなくなってるし
  • (0)
  • 返信
たかぴーさん
鈴菌恐るべしですね〜(^^ゞ
電装系であれだけ苦労していたのにエンジンはすんなり(^^)

僕もGSX-R1000でリレー故障からメーター不動、ウインカー不動、ブレーキランプ無点灯とかになりましたが・・・
エンジンは普通に掛かるし状態も悪くない(^^ゞ
リレーだけが悪さしていてこの有様なので、きっと一つ一つ追っていけばいずれはOKになると思います(^^)

保安部品も関わる部分なので面倒ですが根気よくいきましょう(^^)
  • (0)
  • 返信
青JAZZ・・・ぼちぼちカスタム中さん
ギボシの劣化による接触不良でエンジンが始動しなくなるとか・・・
抵抗入れないとメーターの回転数が暴れだすとか・・・

ほんとに電気は大っ嫌いなんで


がんばれ!!!くらいしか言えません(涙
  • (0)
  • 返信
GFさん
多分、バンディットと一緒だと思いますが・・・

1、ウィンカーインジケーターの+極に整流用のダイオードを2本取り付ける。(各足を左右のウィンカー線へ接続。)
2、ウィンカーインジケーターの-極は延長して(しなくても良いかもしれません)ハイビームの-極へ割り込ませる。

補足
(車体側)ウィンカーインジケーターの-極は遊びますので、テーピングでもしといてください。

参考までに過去の日記を張り付けておきます!
https://imp.webike.net/diary/137640/
  • (0)
  • 返信
toshiさん
盆栽CUSTOMさん こんばんは( ^ω^)

奇遇だな?最近俺もそうなんだけどw
  • (0)
  • 返信
toshiさん
matsuさん こんばんは( ^ω^)

手っ取り早くインジケータパネルを改造してしまいました(ノ∀`)
次に来られた時にご教示願います。
  • (0)
  • 返信
toshiさん
ドラゴンパパさん こんばんは( ^ω^)

私的には電装関係がとても見ていられないのですが(ノ∀`)

最終的にはそうなりました(;・∀・)
  • (0)
  • 返信
toshiさん
エディーローソンさん こんばんは( ^ω^)

そりゃもう私よりは間違いなく(ノ∀`)
  • (0)
  • 返信
toshiさん
中華のシャリー乗りさん こんばんは( ^ω^)

実は簡易的に抵抗もかましてみたんですけどね(´・ω・`)
基本的に電装関係が苦手過ぎて頭に入って来ませんw
パソコン音痴にマウスでクリックと言ったらマウス本体で画面を直押しするレベルですw
  • (0)
  • 返信
toshiさん
GFさん こんばんは( ^ω^)

RZVのメインヒューズが飛んだ時に手信号も一回やったことがありますw

なるほど…(分かったふりw)
後で確認してみますね(`・ω・´)ゞ
  • (0)
  • 返信
toshiさん
おっぺけさん こんばんは( ^ω^)

皆さんも色々経験してきてますね。

本当に見えないとかONOFFのみならず電圧やらとかも?(ノ∀`)
  • (0)
  • 返信
toshiさん
軽量化以上に体重が増えたさん こんばんは( ^ω^)

既に走れそうな感じがしますけどねw
途中からそう思いましてインジケータパネル大改造ですw
  • (0)
  • 返信
toshiさん
たかぴーさん こんばんは( ^ω^)

電装にこれだけ苦労したのにエンジンは一発でしたw
何なんだろうと不思議に思います(ノ∀`)

やはり皆さんも色々な経験をしてきてますね。
なのでコメ欄に有益な情報も入ってきますのでとても助かります。d(>_・ )
  • (0)
  • 返信
toshiさん
青JAZZさん こんばんは( ^ω^)

古い車種は接点不良導通不良も普通に発生しますしね(ノ∀`)

奇遇ですね。
私も電気が大っ嫌いですw
  • (0)
  • 返信
GFさん
自分の日記を読み返して、間違いに気付きました。

1、ウィンカーインジケータのハーネスを切断する。
2、切断したウィンカーインジケータの+極にダイオードまではあっていますが、2本のダイオードの足は切断した車体側のハーネスに、それぞれ接続してください。
(ダイオードの向きに気をつけて)
3、ウィンカーインジケータのー極はハイビームのー極へ割り込ませてm(__)m
  • (0)
  • 返信
toshiさん
GFさん こんばんは( ^ω^)

重ね重ねありがとうございます(`・ω・´)ゞ
  • (0)
  • 返信
matsuさん
再コメです。

>・その状態でインジケーターランプをLEDにするとウインカーの左右がちゃんと点灯、
だけどインジケーターランプは極性の方向によりどちらか片方にしか反応せず。

これから,インジケータを無極性LEDランプにすれば極性の方向に関係なくインジケータは点灯するのでは? と思った次第。
  • (0)
  • 返信
toshiさん
matsuさん こんばんは( ^ω^)

重ね重ねありがとうございます。(`・ω・´)ゞ
それは試す価値はありそうですが、インパネを改造してウインカーランプ2個仕様にしましたので、
その内戻すことでもあれば試したいと思います。
  • (1)
  • 返信
チバアヒル(令和の馬笑)さん
LEDウインカー+ICリレーにするとよくある事象ですね。

ウインカーインジケーターが1つで兼用していると逆流化で起きますね。私は前ウインカーのみLED化してリヤを白熱球にしたままにしたらハザード化が収まっているので、それで対応してます。完全手抜き(^^;
  • (0)
  • 返信
さすらいのライダーさん
こんばんは。

簡単に行くと思っていたところで苦戦して、気合入れて挑んだところでアッサリ済む…レストア道のアルアルですね(^◇^;)
私も電気系は苦手…ウィンカーをLED化する時は、いつもインジケーターを増設して済ましますf^_^;

KSR PROのウィンカーをシーケンシャルタイプLEDにしたら、リレーを取り替えずとも何故か正常に作動して全身脱力しましたε-(´∀`; )インジケーターランプは点滅ではなく点灯しっ放しですが点かないよりはいいっか…
  • (0)
  • 返信
toshiさん
チバアヒルさん こんばんは( ^ω^)

皆さん経験しているようですね(ノ∀`)

確かに一セット純正にすると正常に動きましたw
まあオーナーがそれでよければ問題ないです。d(>_・ )
  • (0)
  • 返信
toshiさん
さすらいのライダーさん こんばんは( ^ω^)

特に今回はそんなのばっかりです(ノ∀`)
2個のインジケーターを統合するのはうまく行ったのに…

それはラッキーですねw
  • (0)
  • 返信