新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!

0000923access

no_photo.jpg

よんたけさん

ステータス

日記投稿件数
19件
インプレ投稿件数
84件
Myバイク登録台数
6台
ウェビ友
2人

(インプレ)(メーカー不明):電動ウインチ 12V(2500lbs)

車種名
HONDA 400X
Myバイク
400X D型

こちらの電動ウインチについて、インプレ形式で投稿します。

総合的な満足度:星4つ
利用車種:HONDA 400X
○ コストパフォーマンスに満足 効果的
× 細部の作りこみ(価格を考えると妥当だとは思います)

【使用状況を教えてください】
1ヶ月ぐらい使用しています。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
購入先のHPに掲載されていた商品画像やブログ等からイメージしていたものと同じでした。

【使ってみていかがでしたか?】
段差が16cmぐらいある駐車スペースに、バイクを引上げる為に購入してみました(投稿写真を参照)。
人力でバイクを下から押上げる事も可能とは思いますが、下記制約の為に電動ウインチにて引上げる事を考えてみました。
・段差に対して真正面(90度)からではなく、進入角(15度ぐらい)をつけて押上げる必要がある
・駐車スペースの幅は90cmぐらいしかなく、押上げ後に勢い余って柵にぶつかる恐れがある
・エンジンをかけて押上げるのは近所迷惑
(ちなみに、駐車スペースと道路の間を移動する際はエンジンを停止しています)

(【使ってみていかがでしたか?】の続き)
ウインチにはフリー状態でワイヤーロープを引出す機能もありますが、自分の場合はウインチを作動させてワイヤーロープを引出しています。
この時、ワイヤーロープの巻が緩くならないようにテンションをかけながら引出すのがポイントかと思います。
バイクを引上げる際には、ベルトスリングやスプリングフック及び(バイク側に取付けた)足長アイボルトを使用してウインチと連結しています(投稿写真を参照)。

(【使ってみていかがでしたか?】の続き)
ちなみに、足長アイボルトはクラッシュバー(https://www.google.co.jp/search?q=SBL.01.380.10000)の組付け用ボルト穴を利用して取付けています((投稿画像(※クラッシュバーの説明書より引用)の赤丸箇所を参照))。

(【使ってみていかがでしたか?】の続き)
(使い勝手については編集中)
ウインチの作動音は、エンジンをかけて押上げるよりは静かだと思います。
ブログ等を参照しますと、作動音が気になる場合はギヤ部分のグリスアップを行うと多少静かになるようです。
自分の場合は、商品到着後に簡便な動作確認を行ってからギヤ部分のグリスアップを行っています。
また、ドラム側の軸受部にチェーンオイル、ワイヤーロープ部分にシリコンスプレーを使用しています。

(【使ってみていかがでしたか?】の続き)
ウインチの操作には、ウインチ付属の有線リモコンを使用せずに別途購入した有線リモコンを使用しています。
手元でウインチを逆回転させる事も可能なので、引上げに失敗した場合にやり直し(ちょっと引下げてみる)操作も出来るので便利です(投稿写真を参照)。

(【使ってみていかがでしたか?】の続き)
ウインチの電源には、容量28Ahの軽自動車用バッテリーを利用しています(投稿写真を参照)。
ブログ等を参照しますと、バイク引上げ用電動ウインチの電源として軽トラや軽1BOXの搭載バッテリーに接続して利用している例がありましたので、これくらいの容量でも大丈夫と思います。
ちなみに、ウインチを使用した後は毎回バッテリーを充電するようにしています。
使用しているバイク用バッテリー充電器(https://imp.webike.net/article/0419564/)が維持(微弱)充電タイプの為に充電時間は長いですが、満充電になったら自動的に止まってくれるので充電管理は楽です。

【注意すべきポイントを教えてください】
ウインチの設置(固定)については、ウインチが受ける荷重に耐える強度を確保する必要があり、どのように設置するか悩みました。
ブログ等を参照してもクルマに設置して(取付けて)使用する例が多く、自宅でウインチを設置して使用する例は少ないと思われます(自分が調べた限り、バイク引上げ用に1例、ボート引上げ用に1例ありました)。
とりあえず、現在の設置方法(下記【設置のポイントやコツを教えてください】を参照)で様子を見てみたいと思います。

【設置のポイントやコツを教えてください】
ウインチは、盗難防止用簡易アンカーを介してベランダデッキの支柱が荷重を受ける形態で設置しています(投稿写真を参照)。

(【設置のポイントやコツを教えてください】の続き)
有線リモコンは、バイクを引上げる際にリピートタイプの結束バンドを使用して、左ハンドルグリップに取付けています(投稿写真を参照)。

(【設置のポイントやコツを教えてください】の続き)
また、リモコンコードを別途購入したウインチ用のリレーに接続しています(投稿写真を参照)。
ちなみに、リモコンコードは別途配線コードを購入して4mぐらい延長しています。
電源についてはウインチ用のリレーを介して(投稿写真を参照)、軽自動車用のバッテリーから取っています。

(【設置のポイントやコツを教えてください】の続き)
バッテリーの+極側には、60Aのヒューズを組付けています(投稿写真を参照)。

【一緒に購入するべき商品(アイテム)があれば教えてください】
ウインチの用途や設置方法によって、一緒に購入するべき(必要になってくる)アイテムが変わってくると思われます。
参考までに、ウインチを使用するにあたり一緒に購入したアイテム(既に他の用途で購入済みのアイテムも含む)を下記に記載しておきます。

(【一緒に購入するべき商品(アイテム)があれば教えてください】の続き)
・(メーカー不明):ウインチリレー用スイッチ(有線リモコン)
(https://www.google.co.jp/search?q=Winch+Relay+Switch)
・N/A:ナベ小ねじ(M3×25)、ステンレスナット(M3)
(N/A)
・HellermannTyton:リピートタイ(標準:黒:140mm)
(https://www.hellermanntyton.co.jp/product/cabletie/repeat/rf/pa66.html)
・(メーカー不明):ウインチリレー
(https://www.google.co.jp/search?q=Winch+250A-21X)
・N/A:保存容器(107×149×113mm)、ペットボトルのキャップ
(N/A)
・FREAK:ベルトスリング(25mm×1.5m)
(https://www.freak-japan.com/contents/products/sling/belt-sling.php)
・N/A:スプリングフック(11×120)
(N/A)
これらは、ウインチ操作に関連するアイテムになります。
ウインチ付属の有線リモコンではコードが短い且つ(直接電流をON/OFFする仕様の関係で)太いので(投稿写真を参照)、ウインチ用リレーやリレー作動用スイッチ(有線 or 無線リモコン)を別途購入した方が使い勝手が良くなるかと思います。

(【一緒に購入するべき商品(アイテム)があれば教えてください】の続き)
・KAMEDA:ユニカナグ(品番:UN-40AB)、ユニカナグ(品番:UN-38A)
(https://www.kameden.com/products/)
・N/A:ボタンキャップ(M8×35)、ステンレスボタンキャップ(M8×20)、キャップボルト(M8×20)、ナイロンナット(M8)、丸ワッシャー(M8×26)、ワッシャー(M8)
(N/A)
・N/A:アイボルト(M10)、ナット(M10)、ネジシャックル(19mm)
(N/A)
・KatoChain:ごろごろアンカーA型
(https://www.kanamonoya.co.jp/catena/gorogoro/gorogoroannka-.html#goroa)
・E-Value:ラチェット式ベルト荷締機(ショートタイプ)
(http://www.fujiwarasangyo-markeweb2.com/DispDetail.do?volumeName=00017&itemID=t000100189664)
・ARAO:ワンツーマット(t5:1×2m → 21×21cmにカット)
(https://www.google.co.jp/search?q=AIJ-2999)
これらは、ウインチ設置に関連するアイテムになります。
ちなみに、ウインチ付属のボルト・ナット(M8)は使用せずに別途購入したものを使用しています。

(【一緒に購入するべき商品(アイテム)があれば教えてください】の続き)
・N/A:ステンレスナット(M6)、銅ワッシャー(M6)
(N/A)
・ELPA:丸型圧着端子(R5.5-6)
(https://elpadirect.com/shop/shopdetail.html?brandcode=000000001536)
・UXCELL:バッテリー端子絶縁ゴムカバー(Red/Black:14×8mm)
(https://www.google.co.jp/search?q=Uxcell+8mm+14mm)
・Heschen:ANLヒューズホルダー(60A ANLヒューズ付き)
(https://www.google.co.jp/search?q=Heschen+60A+ANL)
・amon:丸型圧着端子(Φ8)
(https://www.webike.net/sd/24654497/)
・amon:熱収縮チューブ(Φ6)
(https://www.webike.net/sd/09699825/)
・HellermannTyton:スパイラルチューブ(耐候:Φ15)
(https://www.hellermanntyton.co.jp/product/protection/spiraltube/pe/pew.html)
・amon:丸型端子(Φ6)
(https://www.webike.net/sd/24654493/)
・amon:ギボシ端子セット
(https://www.webike.net/sd/23201970/)
→ 代替品(https://www.webike.net/sd/24654475/)
・amon:ダブルコード(黒/白ライン:0.50sq)
(https://www.webike.net/sd/02076917/)
・amon:配線コード(赤:AVS0.50sq)
(https://www.webike.net/sd/01353113/)
・HellermannTyton:スパイラルチューブ(耐候:Φ6)
(https://www.hellermanntyton.co.jp/product/protection/spiraltube/pe/pew.html)
これらは、ウインチの配線に関連するアイテムになります。
ちなみに、ウインチの電源コードについてはウインチ付属の有線リモコンのコードを再利用しています。

(【一緒に購入するべき商品(アイテム)があれば教えてください】の続き)
・Panasonic:カーバッテリー SB(40B19R)
(https://imp.webike.net/diary/0222894/)
・amon:バッテリーターミナル(挟み込みタイプ)
(https://www.webike.net/sd/24118844/)
・N/A:ステンレススプリングワッシャー(M6)
(N/A)
・amon:ターミナルカバー
(https://www.webike.net/sd/24118834/)
これらは、ウインチの電源に関連するアイテムになります。

(【一緒に購入するべき商品(アイテム)があれば教えてください】の続き)
・KURE:グリースメイト ペースト
(https://www.webike.net/sd/01494926/)
・YAMALUBE:スーパーチェーンオイル ドライ
(https://www.webike.net/sd/03460998/)
・N/A:シリコンスプレー
(N/A)
これらは、ウインチのメンテナンスに関連するアイテムになります。

(【一緒に購入するべき商品(アイテム)があれば教えてください】の続き)
・N/A:足長アイボルト(M8×25)
(N/A)
・GoodSpeed:バイクスロープ「斜楽」
(https://crete.shop-pro.jp/?pid=45778414)
・N/A:コンクリートブロック(39×19×15cm)
(N/A)
・ARAO:ワンツーマット(t5:1×2m → 100×179cm、49×21cm、30×21cmにカット)
(https://www.google.co.jp/search?q=AIJ-2999)
これらは、ウインチ連結用にバイクに取付けたアイテムや(ウインチと直接関係はありませんが)バイク引上げ用に購入したアイテムになります。

【メーカーへの意見・要望があれば教えてください】
強いて言えば細部の作りこみを改善して欲しいですが、価格を考えると妥当だとは思います。

【他商品と比較してどうでしたか?】
(編集中)

※インプレ(https://www.webike.net/commu/impre/)投稿時に用意されている項目テンプレートを参考に、インプレを書いています。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES!オススメできます。

コメント(全0件)

ホンダ 400Xの価格情報

ホンダ 400X

ホンダ 400X

新車 8

価格種別

中古車 50

本体

価格帯 85.8万円

85.8万円

諸費用

価格帯 4.53万円

4.53万円

本体価格

諸費用

本体

57.92万円

価格帯 37.8~79.9万円

諸費用

8.47万円

価格帯 10.53~10.63万円


乗り出し価格

価格帯 90.33万円

90.33万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

66.4万円

価格帯 48.43~90.43万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す