新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!

0001161access

1314540374302M.jpg

おーこさん

ステータス

日記投稿件数
172件
インプレ投稿件数
19件
Myバイク登録台数
9台
ウェビ友
20人

そうだ。KSRにアーシングしてみよう。

車種名
KAWASAKI KSR-2
Myバイク
KSR-2[B4]

皆さん、こんにちわ。

前回の日記から1年経ってしまいました。
正直、未だにマスクしてるとは思いませんでした。

しかしご安心下さい。
本人は至って元気です!

そんなワケで1年寝かせたパーツを取り付けるコトにします。

レギュレーター交換時に一緒にする予定だった
アースケーブルです。
自作するコトも考えましたが、既製品があったので
今回はソレを使うコトにしました。

【SUS441】さんの製品です。(下記リンク参照)
レギュレーターとのセットもありましたが、価格が
4千マニーくらいの差があるので、単体で購入。
勿論、Webikeで購入しています。(苦笑)

解り易い説明書が付いていますが、一番参考に
なったのはオーナー諸兄のWEB情報。

オーナー諸兄に倣い、ワタシも画像にて作業工程を
アップしたいと思います。

説明書に則り、まずは外装を外していきます。

説明書には
【シートカウルも取り外した方が作業しやすい】
と書いていますが、メンド臭いのでそのままです。
(苦笑)



夏の屋外作業は暑さとの闘いです。
十分な水分補給をしながら作業を進めます。

次にバッテリーのマイナス端子を外します。

※撮影するのを忘れたので、表示画像は
ヒューズフォルダー交換前のヤツです。(苦笑)



ここに後程、アースケーブルを割り込ませます。

KITにはクリアケーブルとカラーケーブルの2本が
入っており、まずはカラーケーブルからです。

これはオーダー時に数色から選べます。
今回は青色をチョイスしました。

三つ又になっており各々便宜上名称として・・・

・大元
・長い方
・短い方

とします。

端子の大きさも違うので非常に解り易いです。

粛々と説明書に則り作業進行です。

「大元」をイグニションコイルボルト後ろ側に
仮付けします。

・・・スミマセン。
イグニションコイルってドコですか?

ご安心ください!
イグニションコイルはココです!!
ここの後ろのボルトに仮付けします。


※更にここに別のケーブルも付けるので、
本締め・画像共々はchapter15を参照のコト。

次に「長い方」をエンジンカバーボルトに
取り付けます。

・・・スミマセン。
エンジンカバーボルトってドコですか?

ご安心ください!
エンジンカバーボルトはココです!!
このボルトを外して取り付けましょう。



ちなみに間違ってつけたらダメと明示されている
スプロケカバーボルトも示しておきます。

何となく出来ました(笑)


見栄えや取り回しを考えてタイラップなんかも
使いながら作業しましょう。

次は「短い方」をエンジンハンガーボルトに
取り付けます。

・・・ひつこいのでヤメます。
エンジンハンガーボルトはココです。
シリンダーヘッド側に取り付けます。




何となく本人のテンションが低めに見えますが
気のせいです。(苦笑)

取り付けてみました。
こんなカンジです。

chapter5で取り付けた「大元」も一緒に
写っています。

でもこちらでも未だ仮付け状態です。
ガマンして待ちましょう。

では残りの1本、クリアケーブルです。
便宜上「ギボシ端子」側と「Φ端子」側とします。
見た目が全く違うので間違えようが無いかと
思います。


「Φ端子」側は仮止めしているイグニションコイル
後ろ側に「大元」一緒に共締めします。


「ギボシ端子」側は最初に外したバッテリーの
マイナスラインに割り込ませます。

「大元」と「Φ端子」を追加するので、ノーマル
ボルトでは長さが足りなくなるコトも。


ですが、嬉しいコトにちょっと長いボルトが
同梱されています。


今回はコレを使ってみるコトにしました。

あ。








オーバートルク。
久々にやっちまいました。

去年のネジ外れない事件が脳裏をよぎったのは
言うまでもありません。(苦笑)


幸いなコトに頭が出ていたコトと、過去に何度か
対応したコトがあったので、プライヤーで無事
外すコトが出来ました。

取れたボルトの残骸。
まずは取れたことに安堵。


結局、ノーマルボルトで取り付けることにしたが
やはり若干長さが欲しいところ。
場所が場所だけにちょっと不安。


今回はこのまま留めるけど、近々に長めのボルトを
調達するコトにします。

先に取り付けた「大元」と共に無事に装着完了。

見栄え・取り回しを確認しながら調整するのが
良いでしょう。




撮影の為、エンジン周りのバッチイところは
掃除したのはココだけのハナシ。(笑)

最後のセクションになります。


最初に外したバッテリーのマイナスラインに
「ギボシ端子」を割り込ませます。
間違えてプラスラインに取り付けないように
しましょう。


そこだけ間違えなけば、各々のギボシ端子が
違うので間違うコトは無いかと思います。

接続完了しました。

解りやすくする為に、左側にテンションを掛けて
撮影しています。

サンメカ初級のワタシでも何となく出来ました。
重ねて言いますが、今回こんなにスムーズに
作業が進んだのは、オーナー諸兄のWEB情報の
お陰です。
ホントにありがとうございました!

あ。
まだ終わらないよ。(笑)

ついでだったので、最近交換していない
ミッションオイルを交換するコトにしました。

オイルはヤマルーブのギアオイル。
RZで使っているので、KSRでも問題なく使える。

RZの給油量は1.5リットル。
KSRの給与量は0.63リットル。



何かいつもモヤモヤします。(笑)

最近はWebiでも純正部品が発注出来るので
ヒジョーに楽ちん。
今回もドレンワッシャーをお願いした。

週初めに注文しとけば、週末に作業が出来る。
良い時代になりました。

エアクリーナーも掃除しようと思ったが、
確認したら思った以上にキレイだったので
次回に繰り越し。


モヤモヤの残ったギアオイルはエアフィルターの
整備に使うことにします。

古くなるとハーネス自体が劣化するので、電流が
悪くなると聞いたコトがあります。
その対策がアーシングで、古いバイクほど効果が
出やすいと理解しています。

ホントかどうか解りませんが、当方の3台とも
アーシングの効果が出ているっぽいです。



まぁアイドリングの安定程度なんですけどね。(笑)
  • 都道府県:
  • 愛媛県
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全4件)

ちり太郎さん
お-こさん、お久しぶりです。こちらも元気にやっています(・∀・)ゞ

古い車両のカブには効果的なカスタムですね。ハーネス交換までの繋ぎとしてしてみようかしら

とりあえず情報収集から…
  • (0)
  • 返信
BlackBananaさん
おーこさん、ご無沙汰してます。
元気そうで何よりです。
こちらも相変わらずやってました。
皆、元気ですよ。

あっ、そうだ。
ちっちゃいのドナドナしました。
もう、大きいのしか残ってません。

また、いつの日か会える事を楽しみにしています。
  • (0)
  • 返信
おーこさん
ちりちゃん、ご無沙汰です!
カキコこそしていませんが、アップしたら読んでますよ♪

自作ハーネスの提案があったときに何気にチャレンジしようかと
思いましたが、幾分知識不足でまずはアーシングという結果に
なりました。

古いバイクほど効果が大きくなるというのは西中田のバイク屋で
聞きました。(笑)
  • (0)
  • 返信
おーこさん
BBさん、ご無沙汰しています!
みんな元気ですか?
こちらも四国でのほほんと生活しています。

え?
ちっちゃいのドナドナしたんですか?
まぁまたそちらに戻った時には買いなおして下さい。(笑)

なかなか仙台に戻れる気配がありません。
帰仙する際にはお会いしたいですね。
その時は泉会、宜しくお願いします。(笑)
  • (0)
  • 返信

カワサキ KSR-2の価格情報

カワサキ KSR-2

カワサキ KSR-2

新車 0

価格種別

中古車 5

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

32.16万円

価格帯 19.8~39.8万円

諸費用

6.36万円

価格帯 3.9~11.49万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

38.53万円

価格帯 31.29~43.7万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す