新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!

0000029access

no_cover.gif
1378072932475M.jpg

ブロスさん

ステータス

日記投稿件数
425件
インプレ投稿件数
0件
Myバイク登録台数
2台
ウェビ友
20人

2021/5/8 九頭竜湖・越前大野城

ツーリング期間
2021年05月08日 ~ 2021年05月08日
走行距離
599km

3台参加でした。
7台エントリーしてましたが、前日になって4人がキャンセル。
緊急事態宣言が影響したようです。
5月に入り、気候も良く、日も長くなってきたので、この時期はロングが多くなります。
このコースは、GWに予定してたものの、雨天中止になってた企画です。
マイナーながら快走できるルートです。
当日は、朝が結構寒く、若干雲が多めでしたが、爽やかな1日でした。

集合は、北陸道の木之本IC付近。
集合からいきなり遠方です。
元々は、下道で行くルートなんですが、今シーズンの目標である早い帰宅をする為に変更しました。
500kmを超えるロングコースとなると、「朝早い」か、「高速を使う」か、になってしまいます。
大阪のOさんは、「朝早いのは全然大丈夫、早く帰れる方がいい」と言ってくれました。
私は、高速で一気にここまで来ましたが、約160kmの距離でした。
木之本からR365を北上します。
山間部を快走できるルートで、交通量も少なく、スイスイ走れました。
今庄のコンビニで休憩です。

今庄のコンビニを出発し、引き続きR365を北上し、福井市内からR158を東進します。
大野市の田園地帯で小休止です。
大野市は、芝桜が有名で、「花のジュ―タン」が約20haの水田地帯に広がっています。
最盛期はGWなんですが、1週遅れてしまったので、花が終わりかけてました。

本来なら、水田の土手の部分がピンク1色です。
何とか花が残っている場所を探して少しウロウロしました。
桜と同じで、こういうのは時期を狙って行かないとダメですね。

越前大野城の城下で休憩です。
いつもなら観光客が多くて、バイクを停める場所に困るくらいですが、今日は異様に空いてました。
後方の山の上に見えるのが越前大野城です。

今回は、天守閣まで登りました。
以前に1回だけ登った事がありましたが、その後は下から眺めるだけでした。
今回、久しぶりに登ろうとしたら、大阪のOさん、奈良のTさんも登るとの事。
坂道(階段)がキツかったですが、木陰が涼しかったので、そんなに苦痛ではなかったです。
小ぶりな天守閣です。
周辺は桜やモミジがあり、桜の開花時や紅葉の時期は賑わいそうです。

越前大野城を後にし、引き続きR158を東進し、道の駅・九頭竜に到着です。
第1回目の九頭竜湖ツーリングの時は色々あって、到着がPM4時だった場所です。

まずはランチです。
ここの道の駅は、小さなそば屋がある程度なので、売店で買った舞茸ご飯と舞茸そば(冷)のセットです。
この辺りは、舞茸が名産のようです。
コロナの影響か、かなり空いてました。
いつもなら、かなり混む道の駅なので、本来ならちゃんとしたレストランでも作ったらいいと思います。

福井県は恐竜が発掘されている事もあり、観光には恐竜を前面に押し出してます。
道の駅にも恐竜のオブジェ?があり、親子の恐竜が時折声を出して動きます。
なかなかの迫力です。
子供用の顔出しパネルが無くなってました。

道の駅・九頭竜を後にし、今日の最終目的地である九頭竜ダムに立ち寄りました。
ここもマイナーですが、駐車場が広く、トイレもあって、静かでのんびりできるので、休憩に最適です。

九頭竜ダムからの眺めです。
落差があって迫力があります。
写真では分かりにくいですが、遠くの山はまだ雪が残ってます。
この後、中部縦貫道・白鳥西ICから高速に乗って解散しました。
本来なら郡上八幡~モネの池に寄る所ですが、早く帰る為にパスしました。
中部縦貫道~東海北陸道~名神高速は、どこも空いてて、スムーズに帰って来れました。
帰宅時刻は、16時過ぎ。
ちょっと早かったですが、高速はちょっと時間がズレると混みますからね。
今後、ロングツーリングは、こういうパターンになりそうです。
  • 都道府県:
  • 福井県
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全0件)