新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!

0000369access

1547977790430M.jpg

ピロンさん

ステータス

日記投稿件数
284件
インプレ投稿件数
42件
Myバイク登録台数
19台
ウェビ友
20人

CB500T再生日記 アイドリング不調調査


すすけたプラグ。
アイドリング中に失火、エンジン停止した時のプラグ電極の状態だ。
元々すすける傾向だったが失火する程ではなかったはず・・・。

失火したプラグの絶縁をチェックするとご覧の通り絶縁不良。
(500V印加の絶縁抵抗計の針が右に振れると絶縁抵抗が小さい=電気を流しやすい)

正常なプラグは針が左いっぱいの∞になる。
一度でも絶縁不良になった物は電極清掃で一時的に復活するがすぐにダメになる。もう、使わない方が良いようだ。

調査中にプラグなのか何なのか分からなくなるので、プラグのチェックを行いながら作業を進める事にした。

調査・調整中にプラグが不良になるといけないのでプラグを10本大人買いした。

先ずはポイントをチェック。
放電した部分にはクレーターが出来ている。

ポイント接点を紙やすりで磨いた。

左上のは進角用ガバナ、部品名称はスパークアドバイザーとなっている。
中央のパイプ状の部分がポイントタイミング用のカムになっている。
エンジン回転(カムの回転)が上がると遠心力でウエイトが開き中央部のポイントカムを進角させるしくみだ。

ガバナーも分解清掃した。
カムを外した時に取り付いていた元々の回転位置を見失ってしまった。
間違って180度逆に組むと、点火時期が360度ズレてしまう事になる。

組立済みASSY.部品の為、その辺のところはマニュアルにも記載無だった。

海外のサイトで完成品の写真を発見。
やはり思った通りカムのポンチマークがベースプレートの切り欠きの方を向くのが正解だった。

日記を書いていて後から気付いたが、分解前に自分が取った写真を見れば済む話だ。

ガバナーを取り付けた状態。
EX側カムシャフトに固定され一緒に回る仕組み。
この上にポイントが取り付く構造。

この後ポイントを取り付け・・・。

点火時期の確認と調整を行った。
そしてタイミングライトでアイドリングの点火時期と規定回転数での進角をチェックし良好だった。

点火系の最終チェックとして、イグニッションチェッカーで火花長を確認した。
規定値6mm以上のところ、7mmでも火花が飛んだ。
これで点火系も皆、問題無し。

この段階でアイドリングを試したが改善されなかった。

残すは本命であろうキャブレターのチェック。
各ジェット類、フロートバルブシートの緩みは無いか増し締めチェック
を行った。
特にゆるゆるなところはなかった。

次にエアカットバルブを開けて見ると・・・。

こ、これだ!!

自分のポカミスが張本人だった。(苦笑)

こちらが正常。

どこでどう間違えたのか・・・?エアカットバルブのダイヤフラムを表裏逆に取り付けていた。
エアカットしっぱなしの状態になっていたのだった。

この後、アイドリングが絶好調になったのは言うまでもない・・・。
  • 都道府県:
  • -
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全6件)

ハリーさん
やはりポイント式というのは思いきりメカニカルなんですねー。点火タイミングの理屈が目視できるというのは魅力です。
エアカットバルブは逆止弁が効きっ放しという感じでしょうか。はっきりと原因判明してアイドリング絶好調。良かったです。お疲れさまでした。
  • (0)
  • 返信
ぷっちゃまんさん
いろいろと見た事ですべてOK! 結果オーライと言うことですね。
OH! プラグの大人買い、学生の頃は隙間のカーボンをクリップのばしたもので
一生懸命綺麗にして使ってました(^O^)新しいのを買う考えがなかったです(^^;
  • (0)
  • 返信
ピロンさん
ハルさん
そうですね、機械式はカラクリを肉眼で見る事が出来ますからね。面白いです。現代の電子制御、ソフトウェアで動くコンピュータ制御ではそうは行きませんからね。

エアカットバルブはスロットル開から急閉した時に混合気が薄くなって発生するアフターファイアを防止するためにエア通路をカットして混合比を適正に保つ機構とのことです。
XR650Rのキャブにもついていますが今回逆に組んでしまったダイアフラムが破けるとパンパンとアフターファイアが発生します。
今回の症状はダイヤフラムの軸で通常は押されて開いているはずのエアカットバルブがダイヤフラムの軸が逆になったことで押されなくなり、常時閉となってしまいスロージェットの混合気が異常に濃くなって起きた症状です。
知った振りをして記しましたが、自分の大チョンボですのでお恥ずかしい限りです。
  • (0)
  • 返信
ピロンさん
ぷっちゃまんさん
ほんと、色々分解しすぎていじり壊す寸前でした。
汚れたプラグでも、たいがいはワイヤーブラシで清掃して再利用できますよね。
ところが・・・、今回のは再利用出来ない程の絶縁不良で何ともなりませんでした。
もったいないのでなんとか使える様にならないですかねー。
  • (0)
  • 返信
ヒロさん
アイドル不調の原因解決おめでとうございます!

旧車のキャブでアイドリングがきれいに出ているエンジン見ると
「おっこの人やるなっ」って思います。

車もバイクも多連キャブできれいにアイドリング出せると気持ちいいですから。
あとはライトの光量不足ですね。
  • (0)
  • 返信
ピロンさん
ヒロさん
コメントありがとうございます。
アイドリングが安定して気持ち良く思えます。
アイドリングが安定した事で他の部分の調子がいろいろ見えてきました。
同調がしっかり合っているかは?ですけど
排気圧が左右で明らかに違います。左>右です。
マフラー出口に手のひらをかざしての感覚です。
圧縮圧力測定時、スロットル全開での到達圧力は左右同レベルなのに
スロットル閉での圧力は左>右なのが気になります。

まあ、その辺は置いといて、先ずは車検、ライトですね。
  • (0)
  • 返信