新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!

0000311access

1706101830110M.jpg

チバアヒル(令和の馬笑)さん

ステータス

日記投稿件数
1041件
インプレ投稿件数
33件
Myバイク登録台数
2台
ウェビ友
100人

ニイタカヤマノボレ.ヒトフタマルハチ(一二〇八)...すべてはここから始まった(+o+)

ツーリング期間
2020年12月01日 ~ 2020年12月01日
走行距離
27km

太平洋戦争終戦から75年、日米開戦から79年...ニイタカヤマノボレ.ヒトフタマルハチ(一二〇八)の暗号電文からすべてが始まりました。

今日は、この暗号電文が真珠湾攻撃に向かう連合艦隊に打電した電波送信所をメインに、千葉県内をぶらりツーリングしました。

自宅を出て、御成街道で船橋を目指します。

御成街道については、過去日記でも何度か取り上げているので、詳細は割愛しますが、徳川家康が鷹狩に江戸(東京)から上総国(千葉九十九里方面)に来るために突貫工事で作らせた直線道路です。

しかし、鷹狩は名目にすぎず、鷹狩で遊んでいるふりをして豊臣家を滅ぼす作戦会議を行うため、作ったともいわれます。この道路ができた翌年には大阪冬の陣、夏の陣で豊臣が滅ぼされています。

このとき、仙台の伊達政宗も天下をうかがっていて、徳川が江戸を手薄にしたとき寝首をかかれないための軍用道路としての性格も併せて作られたとも言われています。

資料によると、豊臣が滅びると家康や秀忠がこの道を使って鷹狩りに来る機会もぐっと減っているので、大坂の陣のおとり(豊臣を油断させる)という説は説得力があります。

船橋・千葉・東金にそれぞれ家康らの休憩宿泊用の御殿が建てられ、今でもそれぞれに地名などが残っています。

なお、御殿といわれますが、地割りは深い堀がめぐらされた小規模なお城みたいな地形です。

御成り街道で船橋に向かいました。

今日の主目的地はここです。

船橋中山競馬場近くに、航空写真で見るとかなり大きなまん丸い地形がわかります。

奥の緑に囲まれた楕円形なものが中山競馬場

まん丸い円はその何倍も大きいです。

地図で見るとこんな感じ...

戦後の航空写真です。

円の中は少しの建物と鉄塔があるほかはほとんどが田んぼか畑ですね。

昭和16年12月8日ここからあの有名な“ニイタカヤマノボレ.ヒトフタマルハチ(一二〇八)"の暗号電文が発信されました。

戦後米軍に接収され、返還後は人口急増する船橋の住宅団地として整備され、今はその面影はありません。

中をぐるぐると回っていると、こんな建物がありました。

幼馴染がここで教鞭をとっていたと言ってましたが、初めて来ました。

送信所はもともと国有地が多いので、廃止後に空き地の国有地に建てたこういう国の施設もいくつかあるようです。

海軍施設を示す境界標も残っているようです。

私が確認できたのはこれだけ...

畑や宅地の中に海軍関係の境界標がまだ残っているらしいです。

これは引用写真です。

この「許可ナキ者ハ入ルベカラズ」の標柱は探しましたがわかりませんでした。(==;

丸い地形の真ん中にある公園に、送信所のモニュメントだけが残っています。

公園の中なので、バイクを引いて記念写真しました。(^^;

続いて、柏飛行場跡にあるロケット戦闘機秋水の戦争遺構を見に行きました。

滑走路等は跡形も書く住宅地に変貌してますが、燃料庫は何か所も残されています。

秋水の燃料は、高純度過酸化水素水やメタノール、ヒドラジンなどの化学薬品で、特に高純度過酸化水素水は爆発性の劇薬なので厳重保管する必要があったことから、コンクリートトンネルを作ってその中に保管したらしいです。

ここはかぶせてあった土が流れ落ちて露呈したところのようです。

反対側の入り口らしき場所です。

場所を移動しても民家の下に当時作られた燃料庫があちこちにあります。

別の場所の藪の中にも....

ある場所では、燃料庫の上に土管を斜めに並べたような構造物が残ってました。

燃料庫のガス抜きパイプとのことです。

可燃性の高純度エタノールなんかも燃料として保管していたので、その換気でしょうかね。

今日は以前から念願の戦争遺構を訪ねることができました。(^^)こういう遺構は寂れて危険とか邪魔とか言われていつの間にか撤去されてしまうので、あるうちに見ることができて満足です。


12月の声を聴くともう冬ですね。

寒いと朝夕は辛いですが、昼間の暖かい時間を選んで、今年のうちにあと1―2回くらいはツーリングできるかな♪
  • 都道府県:
  • 千葉県
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全50件)

くれないの?デブっ!(ター坊改め。略称「くれデブ」)さん
チバアヒルさん、カブならではの小回りを活かした戦争遺構巡り。
年々その姿を消していく貴重な遺構、この日記は永久保存版ですね。
  • (1)
  • 返信
パチ10(パチ屋でどれだけ足掻こうと結末は変わらない・・・・・ )さん
近所に太平洋戦争開戦のための暗号文を送る施設があったんですか~!!
今じゃ整備されてて面影とかは全然ないみたいだけど^^;

あっ、最後のカブの画像イイ感じだね~^^ これから寒くなるけど
元気に走ってくださいね~♪ 私は暖房効いてるパチ屋に避難して
るけど(大爆)
  • (1)
  • 返信
GFさん
あの掩体壕の中にお宝が!!
美保基地周辺にも掩体壕が有ります(~o~)
  • (1)
  • 返信
杉さん
こんばんは
県内にもこんなに戦争遺構が残っていたとは知りませんでした。これはいつか見に行ってみます。
こういうときは小回りの利くカブが役に立ちますね。
  • (1)
  • 返信
toshiさん
この中でお馴染みなのは中山競馬場ですd(>_・ )
まあトータルで酷い目な会いがちですがw
  • (1)
  • 返信
黒コアラさん
Chapter 20.の構図、すごく良いですね。
これはドンピシャ、1mmズレてもおかしくなる。
私好み、、、

バイクの重量感でも表現が違うと思うから、赤かぶならではですね。

色加減はモニターによっても変わっちゃうのでなんですが、
私のモニターだとちょっと明るく見えるので、トーンを下げて森のしっとり感を出すとプリントして額に入れて飾りたくなりますね。
  • (1)
  • 返信
キム(first penguin) ヨガの眠り中さん
チバアヒルさん、どうも!
確か以前、丸い通信基地はバラエティー番組で紹介されていまして、なんでも地下道があるのではないか?という噂が。
東京タワーが出来るまでは通信アンテナを周りの支柱で支える構造だったので丸い円形なんだそうです。
同じ様な場所が日本にはいくつかあったそうですが、なんか探検したくなっちゃいますね。(爆)
  • (1)
  • 返信
軽量化以上に体重が増えたさん
千葉には一風変わった前方後円墳があるんですね
前方後円墳じゃなくて前三角後三角墳か
大きさは仁徳天皇陵よりでっかいじゃん(=゚ω゚)ノ
  • (1)
  • 返信
M Schenkerさん
スゴイ燃料ですね。宇宙まで飛んでいきそうです。ジェットエンジンのように燃焼はしないのでしょうか。
こういう遺産はほんとに残してほしいです。
12月8日は母の誕生日なのでよく覚えていますよ。で、車のナンバーはいつも815を指定しています。(終戦記念日)
  • (1)
  • 返信
ぷっちゃまんさん
許可なき者は入るべからず!
オフローダーはそうはいきません....
え、わたしだけ?
それはさておき、この日記でわかった事があります。
有馬記念は12ー8で間違いないですね!
それもさておき赤カブは写真映えが半端ないですね(^^;
  • (1)
  • 返信
伊勢の旅人・・・ハンターじいさん((笑)さん
お疲れさまでした
戦争遺跡、しかも真珠湾攻撃の無線発信所が千葉にあったんですね

もう忘れられていく場所も有りますから。
  • (1)
  • 返信
Maxさん
こんばんは
面白いです。読んでいて、勉強になりました。
野辺山の辺り、海軍の石碑が・・・あれは?
古河市内に、ヤマタ送信所というものが(今はKDDI)これも・・・あれは?
では、また
  • (1)
  • 返信
おっぺけさん
柏の葉公園は元々は飛行場だったんですね、
そういえばまだ公園になる前はそれっぽい雰囲気だったような。。

あれから約80年ですか、、、
  • (1)
  • 返信
チバアヒル(令和の馬笑)さん
>くれないの?デブっ!(ター坊改め。略称「くれデブ」)さん

おはようございます♪

千葉は太平洋側から見ると東京防衛の前線基地なので、特攻や秘密兵器関係の戦争遺構がたくさんあります。ほとんどが、終戦近くに突貫工事で作られたところが多いです。(==;

そのため、資材も乏しくいわゆる安普請工事のものが多く、朽ち果てるのも早い気がします。
  • (0)
  • 返信
チバアヒル(令和の馬笑)さん
>パチ10(買い替えたんでパチbusaから変更します(笑))さん

おはようございます♪

カブはレッグシールドがあるし、ミニスクリーンを足しただけですがこの時期走っても寒くないです(^^)v

千葉は終戦間近の戦争遺構が多いです。偏西風でアメリカ爆撃した風船爆弾の遺構もありましたが先般解体されました。orz
  • (0)
  • 返信
KAWIさん
まだまだ各地に戦争遺構が残っているんですね。
勉強になりました。
  • (1)
  • 返信
matsuさん
https://www.google.co.jp/maps/search/%E9%80%9A%E4%BF%A1%E6%89%80%E8%B7%A1%E5%9C%B0/@35.397525,139.4990498,1822m/data=!3m1!1e3

まん丸な通信所跡地って,散在していますよね。
真ん中に,高い電波塔アンテナが立っていたんだろうと想像していましたが,
Chapter 7.を見ると,中心って訳でもなさそう。
  • (1)
  • 返信
チバアヒル(令和の馬笑)さん
>GFさん

おはようございます♪

秋水の基地は、掩体壕ではなくて危険物の薬品燃料庫らしいです。推進薬の爆発性の高い高純度過酸化水素水、酸化促進剤で腐食力の強い水酸化ヒドラジンの組み合わせは航空燃料とは比べ物にならないくらい危険だったらしいです。

ドイツではコメートの事故でパイロットや整備員が漏れた水酸化ヒドラジンで生きたまま溶けてしまった例もあったらしい(==;
  • (0)
  • 返信
チバアヒル(令和の馬笑)さん
>杉さん

おはようございます♪

千葉の戦跡は、終戦間際の資材も少ない中での突貫工事で作られたものが多く、風化による劣化も甚だしいものが多いです。

言われないと気が付かない戦跡も多いですね。(--;
  • (0)
  • 返信
チバアヒル(令和の馬笑)さん
>toshiさん

おはようございます♪

ギャンブルは胴元が稼げるようになっていので、トータルで勝てるのは胴元だけです。(^^;
  • (0)
  • 返信
チバアヒル(令和の馬笑)さん
>黒コアラさん

おはようございます♪

Chap.20の写真は、御成り街道の御殿後の林の中で撮ったもので、適当に何枚か写した1枚です。(^^; カメラの構図、云々はシロートなのでさっぱりわかりません。でも褒められると嬉しい♪

赤カブは、走ってもフツーのカブですが、写真のバエだけはほかのカブより良いかも(*^^*)
  • (0)
  • 返信
チバアヒル(令和の馬笑)さん
>キム(first penguin)冬眠中さん

おはようございます♪

船橋送信所は、緑の公園と住宅団地に変貌していて、昔の面影は全く見られませんでした。

地下道...気が付きませんでした。あるのかな(?へ?)

こういう昔の送信所では、長崎の針生送信所が有名ですよね。 1606877412883M.jpg
  • (1)
  • 返信
チバアヒル(令和の馬笑)さん
>軽量化以上に体重が増えたさん

おはようございます♪

もし天皇陵だったら、宮内庁に立ち入り禁止されてますね(^^) そもそも、そうなら電波塔建てた段階で関係者は不敬罪で逮捕されてます。笑
  • (0)
  • 返信
さすらいのライダーさん
おはようございます。
大都会に70年以上前の遺構がこれほど沢山残されていたとは驚きです。
先の大戦での犠牲者を弔う意味でも、しっかりと保存して後世に永く伝えて行く事が大切だと思います。
このまま朽ち果てていく様を傍観しているのは余りにも惜しい生きた教材です。文写真で見るよりも実際にその場で見ることがいかに大切か。
私も実際に行ってこの目で見てみたいものです。
  • (1)
  • 返信
チバアヒル(令和の馬笑)さん
>M Schenkerさん

おはようございます♪

8月15日、12月8日...日本人には忘れられない日ですし、忘れてならない日でもありますね。(--)
  • (1)
  • 返信
チバアヒル(令和の馬笑)さん
>ぷっちゃまんさん

おはようございます♪

ダメといわれると入りたくなる...(^^; 米軍の演習場なら実弾も飛んできてスリル満点です。(^o^)

赤カブは、走るとフツーのカブですが、写真のバエは良いです♪
  • (0)
  • 返信
チバアヒル(令和の馬笑)さん
>黄色い相棒(VG)さん

こんにちわ♪

戦後75年、戦争の記憶も、戦争の遺跡も風化してますが、忘れてはならないことばかりですね。(--)
  • (0)
  • 返信
チバアヒル(令和の馬笑)さん
>Maxさん

こんにちわ♪

野辺山、古河の戦跡は知りませんが、全国あちこちにこういう戦争の足跡は残っていると思います。(==)
  • (0)
  • 返信
チバアヒル(令和の馬笑)さん
>おっぺけさん

こんにちわ♪

柏飛行場は、戦後は米軍の柏通信所でした。

国道16号線そのものが、横須賀~厚木~横田~入間~柏にある米軍基地を結ぶ幹線だったことから、米軍の圧力で戦後は優先的に道路整備がすすめられたらしいです。(--)
  • (0)
  • 返信
チバアヒル(令和の馬笑)さん
>KAWIさん

こんにちわ♪

千葉は、首都東京の太平洋側の要なので、終戦間際は特攻兵器や秘密兵器の基地がたくさん作られた土地柄です。

ただ、資材不測の中での急ごしらえの突貫工事、安普請なものが多く風化も進んでます。(^^;
  • (0)
  • 返信
ユージィさん
こんにちは。

千葉に真珠湾攻撃時に使用の無線発信所遺跡、あったんですね。
こう言う場所も時代ともに忘れられていくんですかね。
  • (1)
  • 返信
チバアヒル(令和の馬笑)さん
>matsuさん

こんにちわ♪

当時の電波塔施設は、巨大な像の檻みたいな感じで、円形にヤグラが何基も建っているみたいですね。 1606880400403M.jpg
  • (0)
  • 返信
ゴリフさん
西船の14号沿いのでかいカラオケを曲がって京成の海神駅方面に入ったところですね

うちからたかだか7、8キロの距離ですが、
土日は下手したら片道1時間コースですからね。
踏切が減って昔よりはだいぶましになりましたが。。。
  • (1)
  • 返信
たかぴーさん
戦争遺構・・・
戦争自体は二度とあってはなりませんが・・・(^^ゞ
歴史事実を知るためにも保存は必要かと思います(^^)
被害を受けたものだけではなく、加害に関わる施設も必要だと思います(^^)
  • (2)
  • 返信
サジタリウスきなこさん
(ノ・ω・)ノオオオォォォ-
  • (1)
  • 返信
チバアヒル(令和の馬笑)さん
>さすらいのライダーさん

こんばんわ♪

千葉は東京の太平洋側の要なので、特攻兵器や秘密兵器の遺構がたくさんあります。

ただ、みな終戦間際の資材のない時に突貫工事で作られた安普請なものが多く、朽ち果て具合もかなりのものです(==;
  • (0)
  • 返信
チバアヒル(令和の馬笑)さん
>ユージィさん

こんばんわ♪

船橋無線通信所も秋水基地も、以前からあったことは断片情報として知っていましたが、ネット普及以前は確かな情報も少なく、今は何も残っていないということしか聞いていませんでした。

しかし、ネット社会になっていろいろな関連情報が集められるようになって、どこにどういうものが残っているかわかるようになって、行く準備ができた次第です。

ネット社会はやはりすごいです。(^^)
  • (0)
  • 返信
チバアヒル(令和の馬笑)さん
>ゴリフさん

こちらから御成街道で船橋を目指しましたが、四街道~習志野~船橋まで2時間近くかかりました。あの狭い道に10トントラックが数珠つなぎで走っていて、すり抜けもできず参りました。(==;なんであんな狭い道に大型トラックがたくさんいるのかワケワカラン!!

船橋から木下街道で国道16号方面に向かうときも同じように混雑してました。orz
  • (0)
  • 返信
チバアヒル(令和の馬笑)さん
>たかぴーさん

こんばんわ♪

そうですね、戦争遺跡は加害も被害も等しく残してこそ意味があると私も思います。(^^)
  • (0)
  • 返信
チバアヒル(令和の馬笑)さん
>吉村きなこさん

こんばんわ♪

来て、見て、感じてください(^^)/
  • (0)
  • 返信
エディーローソンさん
誰かの、ブログで、ウサギが、いっぱいいる島♪みたいな、日記で、よくよく考えたら、そんなに、野良ウサギが、いるのって?・・・読み進めると、戦時中に、軍部
が、毒ガスの効果を、試すための、ウサギの飼育だったと。今の、平和な世の中を、
当たり前だと、思ってたら駄目ですね(@ @)ノシEDDIE
  • (1)
  • 返信
チバアヒル(令和の馬笑)さん
>エディーローソンさん

おはようございます♪

北海道名物のジンギスカンも、元をただせば、日露戦争等に備えた軍服(防寒着)生産振興で羊生産を奨励し、羊毛の取れなくなった羊をつぶして美味いしく食べる知恵から生まれたものともいわれてますし、当たり前と思っていたものが意外と戦争や戦争準備の副産物だったりしますね。(--;
  • (0)
  • 返信
NINJA BAKAさん
歴史遺産を巡る旅、戦争遺構はできるだけ残してほしいなぁ。
やはりちゃんと考えることができますもん。
写真や文献ではない『生』の資料。

西海橋のところにある針尾島に建つ針生の無線塔、愛知県刈谷市にある依佐美送信所、僕が知っているのはこの二つだけでした。
勉強になります!
  • (1)
  • 返信
 CA1173  さん
歴史探訪ツーリングですね。
原付2種が活躍。
公園の後ろ姿ショット、カッコいい(^^)/
  • (1)
  • 返信
チバアヒル(令和の馬笑)さん
>NINJA BAKAさん

おはようございます♪

千葉の戦争遺構は、本土決戦に備えての特攻や秘密兵器関係が多くて、実戦に使う前に終戦となって、実際には使われたものはとても少ないという特徴があります。そんな関係で、今の地元民も知らない遺跡もたくさんあるので、保存の動きはないですね。逆に、新住民の人からは邪魔だ、危険だと言われて撤去の圧力が強いらしいです。

針生送信所や依佐美送信所は、船橋送信所が送信したものをいったん受信して大陸南方向けや、潜水艦向けに再送信した送信所のようです。(^^)
  • (0)
  • 返信
チバアヒル(令和の馬笑)さん
>CA1173  さん

おはようございます♪

バックショット...顔は見せるに堪えられないので、後姿でカンベン(^^;

三浦半島も東京湾口なので、千葉に劣らず、砲台跡や特攻兵器回天・振洋の基地跡などてんこ盛りですよ。
  • (0)
  • 返信
MugenRSさん
色々な当時の跡が、今でも見れるのにはビックリ!
  • (1)
  • 返信
しまねっこさん
お早うございます!
いつもながら感心します。また、戦争や当時の背景、日本人の心等、大切で重要な事柄を伝えなければいけませんね!
  • (1)
  • 返信
チバアヒル(令和の馬笑)さん
>MugenRSさん

こんばんわ♪

九州が実際に使われた特攻基地が多いのに対して、千葉は首都防衛のための秘密兵器関係基地が多くて、実戦配備される前に終戦となったので知らない人が多いです。(==;

秘密基地から死地に赴いた人がいないだけ幸いなのかもしれませんが...
  • (0)
  • 返信
チバアヒル(令和の馬笑)さん
>しまねっこさん

こんばんわ♪

戦跡すべてを残せとは言いませんが、あったという事実は何らかの形で後世に伝えなければならないと思いますね。(-_-;)
  • (0)
  • 返信