新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!

0000107access

1459768386263M.jpg

まっきぃさん

ステータス

日記投稿件数
687件
インプレ投稿件数
31件
Myバイク登録台数
5台
ウェビ友
38人

秋の大型ツーリング。鹿児島へ行こう♪ 二日目

ツーリング期間
2020年11月01日 ~ 2020年11月01日
車種名
SUZUKI グラディウス650
Myバイク
グラちゃん
走行距離
199km

10月31日から11月3日に走った鹿児島ツーリング。

大隅半島を楽しんだ前日に続き、今回は薩摩半島を楽しんだ二日目の模様を(^^♪

11月1日。
おはようございます

今日は薩摩半島を楽しみます♪

朝5時45分にホテルを出発

鹿屋市のある大隅半島から薩摩半島まで行くのに
交通手段は陸路かフェリーの二つ。

まっきぃはもちろんフェリーで♪

フェリーも二つあり、南大隅町から指宿市に渡る『なんきゅうフェリー』か垂水市から鹿児島市に渡る『垂水フェリー』

鹿屋市からだとなんきゅうフェリーが近いんですが第一便の時間が遅かったので
6時20分から運行してる垂水フェリーで向かう事にします

第一便は出航してしばらくたった6時半に到着。
次便は6時50分。
運航便数が多いのも魅力です

桜島が近いです
噴煙(?)が出てるのかな?

陸路を選ばなかったのは灰の存在が嫌だったから(^^;)

今日は曇ってますね…
雨は今日は何とか大丈夫そうですが…

明日は雨らしい。
一日早めておいて良かった

本来だったら今日に昨日のルートを走るつもりで
明日に今日のルートを走るつもりだったから(^^;)

6時40分を過ぎた頃に乗船♪

垂水港を出発♪
鴨池港まで40分の船旅です(^^)

桜島を眺めながら鹿児島湾(錦江湾)を進みます

さてと。

垂水フェリーの船内ではうどんが販売されています
このうどん、垂水フェリーの名物になってるらしい

うどん販売開始が6時50分発のこの便からだったので
かけうどん+かき揚げで朝ごはん
なかなか美味いです(^^♪

座席はすべて埋まってしまってたので立ち食い(^^;)

明日、志布志に戻る時に垂水フェリー使うんだったらまた食べれる♪

7時半に鹿児島市鴨池港に到着。
今日は指宿市を楽しむつもりです(^^)

鹿児島湾沿いのR226で指宿市へ向かってもつまらないよね
だって、指宿スカイライン(通称:いぶスカ)があるんだもん(^^♪

指宿スカイラインの入り口である谷山ICからいぶスカ入り♪

まだ8時前。
クルマはほとんど走ってません

須々原展望台から桜島を♪
晴れてればね~(^^;)

桜島と錦江湾をバックにグラちゃんを♪

指宿スカイラインを快走♪

指宿スカイラインを快走し、r17へ
スカイラインに接続する快走路のr17に入ると前方に
薩摩富士と称される開聞岳が見えるようになってきました

r17を進み、池田湖へ。

大昔の火山活動によって形成された周囲15キロ、
最大水深233メートルの九州最大のカルデラ湖です。
指宿市の天然記念物に指定されている体長1.8m・胸回り60cm・
体重20kgもの大うなぎが数多く生息してるそうです( ゜Д゜)

それに、この池田湖は謎の生物「イッシー」が棲むといわれています(^^;)

池田湖を出発。
これから指宿市を色々回ろう(^^)

まずは薩摩国一宮『枚聞神社』へ

古くから交通・航海の安全や、漁業守護の神として人々の厚い信仰を集め、薩摩一の宮といわれるように島津藩主の崇敬も厚く、本殿は県の重要文化財にも指定されています

参拝後、御朱印を頂きます
ここでは書いてもらえました

枚聞神社に参拝後、やって来たのは
JR日本最南端の駅『JR指宿枕崎線 西大山駅』

幸せを届ける黄色いポスト。

一面に広がる田園風景の中にひっそりと佇む無人駅ですが、
観光客は多いです(^^;)

空いたうちに一枚♪

目の前には"薩摩富士"と称される開聞岳がそびえる西大山駅。
鉄道が走ってくればなお良かった(^^;)

隣接する「中園久太郎商店」の直売所で
『JR日本最南端の駅到着証明』を購入♪

開聞岳の麓に広がる田園風景をバックに♪

竜宮伝説発祥の地である長崎鼻の龍宮神社へ
少し手前の無料駐車場から歩きます。

ん!?
なんか変わった看板が…

今日もまだ機嫌が直ってないんでしょうか…

龍宮神社は豊玉姫(乙姫様)を祀った神社で、
海の守り神と浦島太郎と乙姫様が出会った縁結びの神様として大切にされています。

長崎鼻は薩摩半島の最南端に突き出た岬で別名「竜宮岬」ともいわれ、
浦島太郎が竜宮へ旅立った岬とも言い伝えられています。

近くのお土産屋さんで御朱印を書いてもらいます。

あっ!
少し雨がパラついてきた

龍宮神社を出発。
開聞岳付近だけ雨のようです

開聞岳を過ぎると雨もやみました
カッパ着るほどでなくて良かった(^^;)

R226を進み、枕崎市方面へ

釜蓋神社と呼ばれる射楯兵主神社へ

御祭神はスサノオノミコト。武の神様で厄除け、開運にもご利益があり、
芸能人やスポーツ選手も訪れる話題のパワースポットで、
釜の蓋を頭にのせ、鳥居から拝殿まで落とさずに行くことができれば
願いが叶うとも言われています。

おっ。やってるやってる(^^)

神社の裏にある東シナ海に面し、開聞岳を望む絶景ポイント『希望の岬』へ

釜の蓋にしゃもじの形をしたベンチが(^^)

"薩摩富士"開聞岳を一望♪

晴れてればね~(^^;)

R226を進み、枕崎市へ入り枕崎駅へ。
枕崎市は鰹節の加工場が多いのか、いたるところでいい香りが(*´Д`)

本土最南端の始発・終着駅である枕崎駅。
日本最北端に位置する北海道稚内駅からのレールは
枕崎駅まで続きます。その距離は約3099.5km。

駅近くの観光協会にて『日本最南端の終着駅のある町「到着証明書」』を購入♪

到達証明書にプリントされてる奇岩がすぐ近くにあるらしい。
今日はこれから指宿市に戻るだけなので時間もあるから行ってみよう(^^)

火之神公園内にある平和記念展望台へ

昭和20年、沖縄決戦へと向かう戦艦大和を旗艦とする第二艦隊は、
米軍との死闘の末、ここから200km沖合の東シナ海に撃沈し、
3721名の命が失われました。

ここはその供養と平和への願いを込めた展望台です

映画「男たちの大和」のロケも、近くの海岸で行われたそうです

火之神公園の沖300mに海中から突出している高さ42mの奇岩『立神岩』

正に、自然が造り上げた芸術作品ですね

火之神公園から開聞岳を。

これからあの向こうにある指宿市内まで戻ります

火之神公園にいる頃からようやく陽が当たり始めました

開聞岳の方も晴れてるといいなぁ(^^;)

枕崎市内でお昼…と思いましたが、どこも混雑(*_*;
とりあえず指宿市まで走ろうか

戻るルートはR226ではなく広域農道を使います♪

農道を進んでるとコスモスがきれいだったので小休止♪

グラちゃんも連れてきて一枚♪

軽いと楽でいいね~
CBちゃんだったら絶対やってないな(^^;)

行く時は雨がパラついてたので立ち寄らなかった瀬平公園へ

老松の葉陰から"薩摩富士"開聞岳を眺める絶好のビュースポット♪

晴れてればね~(^^;)

指宿市内に入り、道の駅「山川港活お海道」へ

大隅半島へ渡るなんきゅうフェリー乗り場の近くに位置しています

道の駅で買ったさつま揚げで一息(^^♪

まだ15時少し前。
今日宿泊する民宿に行くにはまだ少し早いなぁ

指宿温泉近くになんか立ち寄りスポットないかなぁ

r238を進んでると知林ヶ島を一望する展望台があったので立ち寄てみます

知林ヶ島は錦江湾に浮かぶ無人島。
3月から10月にかけての大潮又は中潮の干潮時には、
長さ約800mの砂の道(砂州)が出現し、知林ヶ島に歩いて渡ることができます。
陸と繋がる島であることから、縁結びの島とも言われているそうです

指宿市内を一望。

怪しげな雲が広がってきたので民宿に向かう事にします

駐車場は屋根なしやろなぁ…

指宿温泉街、砂蒸し温泉施設近くの民宿『指宿』に到着♪

展望台からここまで少し雨に降られました(^^;)

屋根なしの駐車場かと思いきや、屋根のあるガレージに止めさせてもらえました(^^♪
明日は雨だから助かりました

民宿のお風呂も温泉だそうで、
ひとっ風呂入った後しばし休憩

民宿のおじさんに教えてもらった店に晩ごはん食べに行こう♪

民宿から歩いて1分ほどにある『砂くじら』へ

揚げ餃子やさつま揚げなど色々頼んで
今夜もビール3杯いっちゃった(^^;)

美味しかった(^^♪
ごちそうさまでした

この後、少し離れたコンビニに買い物に行った帰りに
道に迷い全然違う方向に歩いてた(^^;)

酔ってるんかな(*_*;

昨日、今日で入手した戦利品♪
明日はやっぱり雨予報…

明日は志布志港に戻るだけなので、ツーリング楽しめる天気でなかったら、
せっかく指宿にいるんだから砂風呂に入っていくのもありかなぁ…

まぁ、とりあえず起きた時の天気次第か。

三日目にto be continued!!

二日目のムービーです♪

コメント(全2件)

toshiさん
とうとう西の果て(沖縄を除く)まで行って来たのですね。( ^ω^)
ここまで来たら次は最北端に行くしかないですよw
  • (0)
  • 返信
まっきぃさん
toshiさん こんばんは。

ついにJR最果ての駅まで行ってきました(笑)
去年の九州ツーで日本最西端の駅「たびら平戸口駅」に続き、
今回日本最南端の駅「西大山駅」も行けました♪

あとは北海道に行って最北端「稚内駅」に最東端の「東根室駅」に行ければ
コンプリート出来ますね♪
それに稚内まで行ければ「北は宗谷岬から南は佐多岬まで走った!!」って言えますし(笑)

でも…
日数が必要な事もありますが…
日本海のフェリーで船酔いしそう(^^;)
  • (0)
  • 返信

スズキ グラディウス650の価格情報

スズキ グラディウス650

スズキ グラディウス650

新車 0

価格種別

中古車 2

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

46.99万円

価格帯 46.99万円

諸費用

8万円

価格帯 8万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

54.99万円

価格帯 54.99万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す