新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!

0000484access

no_cover.gif
1195695337421M.jpg

きよぺさん

ステータス

日記投稿件数
88件
インプレ投稿件数
4件
Myバイク登録台数
0台
ウェビ友
0人

やっと新しいホイールをインストールしたり


注文してからかなり時間がかかってしましましたが、いよいよ新しいホイールに交換してみたりします。
タイヤも入れたんで、注文の時にしくじったRT用の部品番号にセットされた、ベアリングとディスタンスカラーもRS用に交換します。
まだ1kmも走ってないベアリングを抜くのは少し心が痛みますが、そうも言ってられないのでプーラーでとっとと抜きます。
ホイールベアリング抜くのなんて10年ぶりくらいですが、まだ工具も記憶も錆びてなかったみたいで、特に問題無く抜けました。
そこら辺に置いた工具のありかは秒で忘れて右往左往するのに、何故かこういうのは覚えてるもんですね。

純正は台湾製だったりポーランド製だったりのNSKとかボッシュあたりが入ってますが、ベアリングなんて規格さえ合ってりゃ別にどこのでも構わないんで、今回はNTNのにしときました。
外形47、内径25の両側接触型ゴムシール、メーカー品番だと6005LUでイケます。
カワサキ純正が入手しやすかったので、カワサキの部品番号で購入。
BMW純正だと1個3000円以上します。
同規格の汎用品を通販とかで普通に買えば1500円~数百円だと思います。
「BMWの純正高っ!」とか言ってはいけません。
汎用品と違って、BMW純正のベアリングには耐摩耗の魔法とかそういうのがエンチャントされてるのかも知れません。
それかベアリングがオリハルコンとかでできています、多分。

実際のとこ、シール開けてもグリスはちゃんとした量入ってるんですが、半ば儀式みたいなもんでミチミチに防水グリス詰めときます。
アメリカ人がパンにピーナツバター塗るように、メタメタに塗り込んでおきます。
正直、おまじない的な要らん作業だと思います。

軽くベアリングを均等に打ち込んだら、長ボルトと45φのワッシャーで圧入。
ある程度まで圧入したら、仕上げにワッシャーと32とか33のでかいソケットでコツコツ打ち込んで、深さを調整。
ノギスで計ったら、RT用は左7ミリメートル、右6.8ミリメートルくらい、RSは左9ミリメートル、右8.8ミリメートルくらいだったので、5,6か所計測してOK出す感じです。

センサーリングとディスクローターも移植。
ホイールセンターのベアリングシールも移植。
あとは組み付けるだけです。

ちなみに今日はリヤはメンテナンススタンド、フロントはハンドルにタイダウンかけてハンガーで吊りました。
R1200RSはステムホール使ったフロントスタンド使えないんで、面倒だけど仕方ない。

そんなこんなで、フロントは終了。
ツヤツヤホイールは良い…。
ディスクローターのせいでデザインが若干スポイルされてます。
しゃーないけど。

リヤも終了。
ツヤツヤホイールは良い…。
フロントの苦労度合いに反して、リヤはベアリングもローターも無く、ポン付け簡単この上ない。

「俺様のホイール見ろオラッ」って感じのデザインじゃないので、スルーされがちなくらいで丁度良い塩梅です。
黒と切削面のシルバーで構成されたデザインって、R100RSのキャストホイールのオマージュかなんかなんでしょうか。

なんか純正ノーマルホイールも見てみたら、JWLの刻印は無くてBMWとDOTしかそれらしいものがなく、オプションホイールも同じような感じなんで、車検もこのままでいけそうです。
そんなら国内でも売ればいいのにねえ。
つーかディーラーオプションでなく、ラインの差額オプションで選べるようにせえよ。
商売が殿様だから、無理だろうけど希望します。

とりあえず外装はそこそこ自分の意図するカタチになったので、あとはニュルニュルと旅したりしてエンジョイします。
多分。
  • 都道府県:
  • -
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全0件)