新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!

0000459access

1658352866784M.jpg

decopeiさん

ステータス

日記投稿件数
371件
インプレ投稿件数
11件
Myバイク登録台数
20台
ウェビ友
9人

DT200WRのリアウインカー&イグニッションコイル交換

車種名
YAMAHA DT200WR
Myバイク
DT

2週間前に早明浦ダム周辺の林道を走り、帰って洗車をしていると何やら違和感が・・・なんと、右後ろのウインカーがありません!今回はノントラブルで完走できたと思っていたのに・・・(笑)。

ウインカーステーの金属部分が疲労で破断し、脱落してしまったようです。

屋所作屋敷線で撮った写真にはきちんと写っていたので、最後に走った復路の作屋敷線(動画)で落としたと思われます。今さら拾いに戻る訳にもいかないので、中古が出品されていないかとオークションを物色するもその時点では見当たらず、かといって新品は既に販売終了。

気長に中古が出品されるのを待つという手もありますが、そんな悠長なことも言っていられないので、左側も一緒に社外品へ交換することに決めました。

購入したのは中華製(?)の安いミニウインカー。4個で送料込み1430円ですが、ポイント還元を含めると実質の購入価格は1200円少々と激安!

残った2個はスペアにするか、DTで不具合が無ければDR-Zにでも取り付けてやろうと思います。

ノーマルウインカーを取り外し、元の取り付け穴にそのまま社外ウインカーを取り付けようと思ったのですが、上の画像の通り社外ウインカーは取付部分のネジが中空になっており、中に配線が通っているタイプなのでノーマルのM8に対してM10と一回り太く、ドリルで取付穴を拡大しました。

元々ボロイので、躊躇なく切った貼ったしています(笑)。

取り付けてみると、大きさや位置がそれほど変わっていないためか違和感はありません。

むしろ、配線が見えなくなったのでスッキリしています。

ただ、ノーマルのようなゴムダンパーは付いていないため、転倒はもちろんのこと振動でも折れたり壊れたりする可能性が高いと思われ、何らかの対策をしておいた方が良さげですね。

幸いにもゴム製品を扱う仕事に携わっているので、厚手のゴムワッシャー的なものを挟んで振動対策をしてみようかと思案中です。

防水も期待できるはずもなく、せめて配線が通っているネジの中空部分くらいはコーキングで埋めておくつもりです。

続いてはイグニッションコイルの交換。

他にこれといって不具合はなく、むしろ調子のいいエンジンなのですが、夏頃から回転数に対して少しでもアクセル開度が多くなると、簡単にカブってしまう症状に悩まされるようになりました。

具体的には、登り坂ではしっかりパワーバンドに入れてアクセル開度とエンジン回転数がきちんと合った状態をキープする必要があり、大人しく走ろうと高いギヤを使い、若干回転数を抑えて走ろうとすると、アクセルを開けて回転が上昇するまでのわずかな時間にカブリ症状が現れてしまいます。

アクセルは決してガバ開けではなく、慎重にジワッと開けても同じで、一旦症状が出てしまうとシフトダウンなり半クラッチなりで思い切り回し込んで、カブリを取ってやる必要があります。

プラグ、エアクリーナー、キャブのジェット類、リードバルブ・・・バイク屋さんにもアドバイスを求めつつ、色々と点検や清掃・交換を試みるも症状は改善せず、次の策としてイグニッションコイルを社外の強化型に交換しようという次第です。

このイグニッションコイルも安い社外品で、送料は別でしたが、それを含めても2000円以内で購入できました。商品説明には純正比8~30%程度点火電圧アップ!とあります。

プラグコード&キャップは元々スプリットファイア製に交換してあったのでそのまま移植、接点の劣化なども考慮し、接点復活剤を吹いたり、コードの接続部分は全て1cm程度カットして繋ぎ直しました。

交換が終わって始動してみると・・・!
レスポンスが良くなっている!・・・ような気がします(笑)。本当はすぐに試乗に出かけたいところでしたが、所用があったので今回はここまで。試乗は次回帰宅するまでのお楽しみにしておきます。
  • 都道府県:
  • -
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全2件)

ハリーさん
細身のウインカーも現代風でかっこいいですね。いろんなものを林道に落としながら走るのはしょうがないですかね。
電装系は苦手なのでイグニッションコイルは勉強になります。なるほどそれを交換ですか。次回のインプレッションも楽しみにしていますよ。
  • (0)
  • 返信
decopeiさん
>ハルさん

実はなにげにこのウインカーの形は気に入っています。でも、ここのところ走る度に何かしらの故障やトラブルに見舞われてしまい、何事もなく帰ってこられる方が珍しいくらいなので、さすがにウンザリしています(笑)。

私も決して電装系に詳しい訳ではありません。カブリやすさの原因が分からず、自分で見られるところは一通り確認しても解決できないので、むしろ「見えない原因=電装系?」という素人考えで疑い始めていたところ、「電装に問題はない上、プラグを新品にしたが調子が悪いという方や、パワーアップしたいという方いかがでしょうか!?」という商品説明に見事に釣られる形でこのイグニッションコイルを試してみた、という次第です。

効果(というか、元のコイルが不調であったという結果)に期待はしつつも、これでダメならやっぱりアクセル開度が大きい時の症状なのでメインジェットかなあ?と思っていますが、さて・・・?
  • (0)
  • 返信