新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!

0000126access

1652151040480M.jpg

伊勢の旅人・・・ハンターじいさん((笑)さん

ステータス

日記投稿件数
759件
インプレ投稿件数
161件
Myバイク登録台数
12台
ウェビ友
75人

とてもバイクでは気力も体力も無いのでツアーで宗谷岬に行って来ましたが(笑)

走行距離
4014km

一ヶ月半ぶりに日記アップです、但しバイクネタでは無くてすみませんがとてもバイクツーでは走る勇気も気力も無いんでとあるツアーに紛れ混んで奥様と一緒に(半分強制でしたが・・笑)。
毎年バイクで夏に北海道へ行って来ましたの日記を見てて殆んど憧れの北海道ツーを見てましたので一度派は行けたらなぁ~と悔しい気持ちでした。

で行って見るとやはり遠い~さすが広いと感じと実感しました。

バイクネタではないんのですが宜しければおじいさんライダーの憧れの地の話しを。

今回の旅は北海道北半分旭川~紋別~宗谷岬~稚内~旭川です

三重県亀山市から津なぎさ港~高速船で中部セントレア空港まで出たいよいよ憧れだった北の街宗谷までの旅がこの全日空737-A700で午後1時15分一路旭川へ。

北海道は3度目なんですが宗谷岬は憧れに地です。

午後3時無事旭川空港到着いよいよ憧れに地までの旅が始まります

旭川の町並みです。

この時間帯ではここ北のガーデンヒグマ牧場により紋別まで行きます
でも北の台地はまだ16時なのにもう真っ暗です
地元三重ではまだ明るいのですが日が落ちるのは早いんですね、驚きましたさすが日本列島は長いのを実感しました

ヒグマさんにお会いできました

いよいよ2日目
朝から美味しい物頂いて2日目は朝早く出てここ日の出岬へ

毎日蟹三昧丸ごと一匹、毛がにや色々な蟹をもうお腹一杯数年分食べれました


今日は天気も良くて景色も見ほうだいなんですが気温が15度台で寒いし風が強くてさすがデッカイ道ですね

風をよけるためにここの展望台から眺めます

日の出岬から次は浜頓別に
ここクッチャロ湖へ
ここではこはく鳥が見れる白鳥の湖へ
これだけ白鳥に会える、感無量です

でも良く人に馴れてますね目の前まで寄って来ます

凄い鴨さんと海鳥も一緒に

白鳥さんとお別れして次の来たのはここさるふつ村
ここで昼食を
かに定食でまる一匹(杯?)食べれました

此処に来るまで残念ながらライダーには出会えませんでした、ときたま走ってるランナー(?)日本一周中とか驚きですね

道路ほとんど信号もないし、道路も一直線
地元では全くこんな道路は無いです、これにも驚きでした

三重県の偉人松浦武四郎さんの宿泊地の記念モニメントが北の台地で、見れました。

偉大な功績があったんですね

明治時代に北海道に入植された屯田兵の方がたは大変な苦労だったかと

ついに来ました憧れの日本最北端宗谷岬です
北海道の方がたにはそうでもないかもしれませんがやはりここは一度は行きたいところですね

この方がここから見て樺太が島だと見つけたんですね

もう来れないかもしれませんので記念にツアーコンダクターの方に撮って貰いました

こんな感じでここから樺太との位置関係ですか

日本鉄道最北端稚内駅です
ついに鉄道もここで終り終点なんですね

九州の最南端は鹿児島指宿大山駅ですが
これで南から北まで行けました

2日目最後はノシャップ岬(漢字では野娑布岬)で今日の一日は終わりです

最後の記念写真です

因みにジーパンバイク用エドウィンのバイク用を記念でバイクでは来れないので(笑)

旅行最後の宿泊ホテルで最後の宿泊です
明日はいよいよ旭川まで戻り15時の飛行機で中部セントレアへ向います

朝4時起きて、食事後近場を散策してみました。

ここは北海道にツーリングに来られた方はご存知だと思いますが立派なドームですね

此処に来る途中にも風除けのフェンス(?)ですか、今は横に棚状でしたが冬場はプレートが立てられて風を除けるんだそうですがあちこちに設けられて立ってました。

我々地元の東海地方の人間では何が立ってるだろうと不思議でした

それ程風や波、雪が凄いんだと知りました

実はここはバイクツーリングで来られたバイクライダーがここでキャンプを夏場はされて宗谷岬や稚内近辺を走られるとかなんと素晴しい場所ですですね

(今は2~3年前からは宿泊は禁止だと、コメント頂きました・・・・有難うございます)

3日目ラストデーです
ここから一路旭川空港目戻り北海道とお別れです
寒さには参りましたが、良い3日間になりました。

朝起きて驚きましたね
沖縄首里城の火災で燃えてしまいました

以前行って見たあの綺麗な朱色の立派なお城、火事でなくなってしまいました・・・残念!!

沖縄ですが日本の宝でしたんで又あの雄姿が見れるようになるのを願ってます。

休憩しながら到着

最後はここです
ホッケの番小屋だそうで文化財です

午後15時40分発のANAでセントレア中部空港に17時30分無事到着
後は名鉄中部空港線で名古屋駅その後JR関西線で21時30分無事帰宅出来ました

コメント(全14件)

軽量化以上に体重が増えたさん
まるで北海道に見えるんです!!(゜ロ゜ノ)ノ

行って遊びたいなー、うらやましい(*`・ω-)ノ
  • (0)
  • 返信
パチ10(忍魂!!!!!! )さん
北海道までバイクとなると距離もあるしツアーの方が体力的にも
楽でイイかもですね(笑)ってそんなこと私が言うとお叱りを
受けそうだけど(汗)

とにかく北海道の最北端まで行けて美味しい物もいっぱい食べれて
てか食べ過ぎて横に大きく成長したのでは?(爆)しばらく断食
した方がイイかもですよ~(笑)
  • (0)
  • 返信
toshiさん
楽しんでいただけて何よりです゚+.(・∀・)゚+.゚

私にはお馴染みなところも何か所かありますね。
でもこうやって喜んでいただけるのは道民としては嬉しいですよ(*'▽')

ちなみに北防波堤ドームは数年前から宿泊禁止になりました(´・ω・`)
  • (0)
  • 返信
伊勢の旅人・・・ハンターじいさん((笑)さん
軽量化以上に体重が増えたさん
今晩は
はい3日間で旅してきました。

寒さと冷たい風には悩まされましたが楽しんできました。
  • (0)
  • 返信
伊勢の旅人・・・ハンターじいさん((笑)さん
パチbusaさん、今晩は
夏場で若ければバイクでなんてということも・・・やはり無理かなぁ(笑)
はい一箇所下のほうが膨らんで(お腹)しまいました
断食ですが、そうですねやらないといけませんね
頑張ります!
  • (0)
  • 返信
伊勢の旅人・・・ハンターじいさん((笑)さん
toshiさん、今晩は
実際に広いと実感、電柱と信号が少なく(市内と都市を除いて)直線道路が続いて周りは牧草地ばかりで、キタキツネ、シカ、肉牛に出会えました(笑)

そうなんですか説明ではそんな話が出てましたが、かなり長い距離で防波堤ドームでしたね

天気がすぐ変わり雨が降ったかと思うと青空がが北海道で大きな虹が見れました
また行きたいなぁ~と思える北海道ですね、行くなら夏場が良いのでしょうかね

ただ観光地まで100km単位で走行しないと、よく言われてることが実感できました。
  • (0)
  • 返信
チバアヒル(令和の馬笑)さん
この時期だと北海道はもう寒くなかったですか?

夏の北海道はバイクで何度も行っているし、冬の北海道はスキーで何度も行ってますが、秋の北海道はまだ未体験なので、来年あたりは秋の北海道を旅したいと画策してます。(^^;
  • (0)
  • 返信
伊勢の旅人・・・ハンターじいさん((笑)さん
チバアヒルさん、今晩は
はい気温14度で地元が23度ですから寒かったですね。この位はまだまだ高いほうだとか言われてましたが。

是非行かれて見られてください
私も南(函館・小樽・大沼)網走、阿寒湖は行ってるんですが残り西側(襟裳、富良野)はいけてないんで行きたいと思ってるんですが。

宗谷岬は昔からバイクでいけたらなぁ~と思ってて、今回バスツアーでしたが行けました、やはり北海道は広いなぁ~そして良いところだと痛感しました。
  • (0)
  • 返信
cbnoriさん
北海道は、夏にバイクでいいですが、時期的に
ツアーがいいですね。
  • (0)
  • 返信
伊勢の旅人・・・ハンターじいさん((笑)さん
cbnoriさん、おはようございます
そうですね、夏~秋口は良いでしょうね
まぁ私には体力&マネー、時間などで無理ですからこんなツアーなどでしかいけませんね

やはりこの時期ライダーは殆ど見かけなかったですが夏場は多いでしょうね
  • (0)
  • 返信
たかぴーさん
北海道・・・
最北の地、宗谷岬はまだ行ったことありません(^^ゞ

バイクで行こうかとも九州からだといかんせん遠い(^^ゞ
  • (0)
  • 返信
伊勢の旅人・・・ハンターじいさん((笑)さん
たかぴーさん、こんにちは
バイクライダーには憧れの地ですね
もうこの歳になるとほぼバイクでは100%無理ですから、でも一度はと今回
行って来ました

さすがに遠いのですが、広さには驚きですね函館から網走、そして宗谷岬まで本州でしたらかなり走ることになりますね

九州からだと2000km以上あるかと、昔仕事仲間が北九州から2回バイクで行ったそうですが驚きですね
  • (0)
  • 返信
聖芳さん
来年は北海道行く予定なので参考になります!
  • (0)
  • 返信
伊勢の旅人・・・ハンターじいさん((笑)さん
聖芳さん、今晩は
北海道へ、
気を付けて楽しんできてください
  • (0)
  • 返信