新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!

0000031access

no_cover.gif
1378072932475M.jpg

ブロスさん

ステータス

日記投稿件数
420件
インプレ投稿件数
0件
Myバイク登録台数
2台
ウェビ友
20人

2019/10/20 出石・城崎

ツーリング期間
2019年10月22日 ~ 2019年10月22日
走行距離
365km

今回は、大阪から1台、兵庫から2台、奈良から3台の、合計6台参加でした。
出石~城崎は、毎年行く定番企画で、お気に入りの1つです。
近畿の中ではちょっとした別世界感を味わえるコースと言えます。
元々は、11/19(土)に予定してましたが、雨天により、順延しました。
これによって、参加者がガラッと変わってしまいましたが、当グループは皆さん休みや都合のいい日がバラバラなので、これはこれで結果オーライです。
当日は、雨が過ぎ去った後で、晴れる予報でしたが、全体的に曇りで涼しかったです。
着る物のチョイスがちょっと難しかったですが、ツーリングにいい気候でした。

奈良の生駒を3台で出発し、大阪の高槻から京都の亀岡に向かいました。
道中の峠は寒くて、この秋初めて指先がシビれました。
私は、上着は少し厚手にしたものの、下半身がジーパン1枚だったので、体が冷えてしまい、トイレがヤバかったです。
道の駅ガレリア亀岡で休憩&大阪のSさんと合流し、R9を北上して福知山の手前のコンビニで全員集合です。
今回、兵庫からZX-6RのKさんが初参戦です。
40代~50代が多い中、31歳との事。
これでグループの平均年齢が若干下がるかも。

コンビニを6台で出発し、R9~R426で出石に到着です。
道中、小雨がパラついたりしましたが、青空ものぞいてます。
路面が濡れてて、さっきまで雨が降ってたようですが、すでに止んでてラッキーでした。

出石は、但馬の小京都と言われてるらしく、いい雰囲気の城下町です。
建物の一部が残ってる出石城もいい感じです。
城下にお土産屋さんや飲食店が多数あり、古い土蔵造りの建物やお堀などもある人気のスポットです。

辰鼓楼(しんころう)です。
明治時代初期の時計台で出石のシンボル的な建造物です。
正午になると、大きなサイレンが鳴り響きます。
周りはお堀になっており、周辺は観光客で賑わってました。

ランチは、出石名物の皿そばです。
いつもはほぼ全員が皿そばを注文しますが、今日はちょっとヒンヤリしてるので、温かいそばを注文した人もいました。
基本セットは5皿ですが、ちょっと物足らないので追加で3皿食べました。
この店では、皿に当たりが書かれていたら、1皿サービスなんですが、誰も当たりませんでした。
食事を終えて、店を出る頃には満席になってました。

食後は、定番のソフトクリームです。
ここは、ソフトクリームの種類が豊富で充実しており、他にもプリン等のスイーツもあります。
今回も、地元産の黒豆ソフトをチョイスしました。
大盛りで大満足です。
この頃になると、観光客も増えてきて、車の駐車場は満車になってました。
バイクを置ける川沿いのスペースも、岡山から来たらしきバイクの大集団で一杯になってました。
う~ん、やはり出石は人気の場所なので、早めに来ないといけませんね。

出石を出発し、円山川に沿って城崎方面に向かいます。
道中で、玄武洞に立ち寄りました。
私はこういうマイナーな観光スポットが好きですね~。
あまりメジャーになると混むので、これくらいがいいんです。
入場無料ですし、ちょっと休憩するのにちょうどいいです。
今日はちょっと閑散としてました。

玄武洞を後にし、城崎温泉に到着です。
関西ではメジャーな温泉地です。
本当なら冬場が趣があっていいんですが、冬だとバイクでは無理ですからね。
駅には温泉客がどんどん到着してました。

駅前には無料の足湯があります。
せっかくなので浸かりましたが…ぬるい!
以前はもっと熱かったと思うんですが…。
それでもしばらく浸かってると足が温まりました。

城崎温泉を後にし、帰途に就きます。
途中で久美浜に寄ろうと、峠越えしましたが、お祭りをやってて港に近寄れませんでした。
久美浜をスルーして、但熊に立ち寄りました。
卵かけご飯で有名な店ですが、今日は待ち時間が長かったので、卵かけご飯をパスして、スイーツを食べました。
私は、たまごプリンです。
まろやかで、やや濃厚な甘さが絶妙です。
この後、福知山~京丹波の手前まで走って流れ解散しました。
帰りは高速を使いました。
この夏頃までは、ALL下道にこだわってましたが、早い時間に帰る事と、メンバーさんの年齢や疲れ等を考慮して、適度に高速を活用する事にしました。
帰宅時間は17時半。
上出来ですね。

今日は、ちょうどいい気温で、渋滞もなく、快適に走れました。
徐々に寒くなってきて、そろそろ冬装束の出番でしょうか。
今シーズンも終盤にかかってきましたが、もうしばらく楽しみたいと思います。
参加者の皆さん、お疲れ様でした。
  • 都道府県:
  • -
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全0件)