新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!

0000237access

1535194711224M.jpg

今日から俺もコミネマンさん

ステータス

日記投稿件数
53件
インプレ投稿件数
9件
Myバイク登録台数
5台
ウェビ友
7人

信州から西へ!3泊5日の旅(前編)

ツーリング期間
2019年05月24日 ~ 2019年05月28日
車種名
ROYAL ENFIELD HIMALAYAN
Myバイク
ROYAL ENFIELD HIMALAYAN
走行距離
2161km

沖縄も梅雨入りし、暑い夏ももうすぐです。
長距離ツーリングを狙うなら梅雨入り前のこの時期と判断し、職権を行使して強引に5連休を取得しました。

先々週に東北に行ったばかりなので、今回のテーマはひたすら西を目指します。

前回まで1日毎に記事を使っていましたが、今回はチャプターの限界に挑戦しました。
なので、前編後編に分かれてしまいました。続きが気になる方は後編へ。

信州松本地域から西に向かうには「R158安房峠」か「R19木曽路」「中央道」の3パターンでしょうか。

今回は手っ取り早く安房峠を越えて飛騨高山、九頭竜湖経由で日本海側に向かいます。

天気予報は暑いらしいですが、上高地の手前の電光掲示板は「5℃」

寒暖差が大きく服装選びに悩みます。
ハーフメッシュジャケットを選択しましたが、寒いので雨具を着込みます。

飛騨高山市内も朝の混雑する前に抜けてしまいます。

久しぶりに来たら、JR高山駅あたらしくなったんですね。

今回はハンドルエンドに雲台を取り付けたのでオンボードカメラからの撮影が何枚かあります。

九頭竜湖も日帰りから1泊圏内なので一気に通過します。

福井市内のR8は信号に良くつかまります。

二輪車と四輪車の二つの停止線がありますが、二輪車はすりぬけて先頭に行けっていうことなのか?

出ました、日本海!

潮風ラインを望む高台から。

mituruさんの記事みて、久しぶりに行ってみたくなって、今回経由しました。

ここから日本海沿岸を西に走ります。

グーグルナビつかってますが、お約束の通行止めにも遭遇したりします。

三方五湖

「さんぽうごこ」じゃないですよ

レインボーライン経由も考えましたが、今回はパスします。

ツーリングの楽しみは地元の食材ですよね。

道の駅三方五湖でお昼にしようかと思いましたが、ここは珍しく食堂の無い道の駅。

仕方ないので、持ち帰りもできる鯖すし弁当をチョイス。

続いて向かったのが、「舞鶴海軍鎮守府」

赤レンガ倉庫です。

それにしても、まだ5月というのに暑い。

全国的に暑いって言ってましたもんね。

館内は外より涼しいので、徘徊して涼みます。

それでも暑いので、定番ソフトクリームで冷却。

コーンはワッフルタイプで、レギュラータイプより高級感があって好きです。

自衛隊の基地もあって、艦船の様子も遠くからですが見れました。

さらに西を目指しているところ、右側に「ドライブインダルマ」を発見。

なんか聞いたことあるなと思って、通り過ぎたところで思い出しました。

うどん自動販売機のあるところです。

暑くて、うどんな気分でなかったので、食べませんでしたが、前から気にはなっていたので、ココはまた来よう。

今回は缶コーヒーだけで全然貢献しなかったですが、ドライブインがつぶれていく時代。頑張ってもらいたい。

海岸線を走行していると皆さんご存知日本三景の天橋立にたどり着きました。

股覗きが有名なので、写真を逆さまにしてみました。

龍が降臨しているように見えるということですが。。

展望台は有料のリフトかケーブルカーで行けます。

スキー場にあるような一人乗りリフトですが、天気の良い日はお薦めです。

駐車場は、ビューランドリフト乗り場の目の前。

大きな看板の手前になりますが、砂利がフカフカで転回するの意外と大変でした。

無料で乗り場の目の前。展望台行くならおすすめです。

天橋立は丹後半島の付け根ですが、せっかくなので半島を周遊してみます。

海きれいー

で、たどり着いたのが、経ヶ岬。

丹後半島の先端です。
陽も暮れてきたので、歩く必要のある灯台は行きません。

先月も能登半島周遊で日本海を堪能したので、駐車場から見る景色でおなか一杯。

1泊目のキャンプ地は「気比の浜キャンプ場」

予約不要で無料のようです。

海水浴シーズンは有料みたいなのでご注意を。

なんとか初日は日の入り前に設営完了。

目の前が海ですが漁港が隣にあるので、早朝は4時頃から漁船の音で起こされます。

キャンプ場から10分かからないところに有名な「城崎温泉」があります。

初日の温泉は駅前にある「さとの湯」へ。

正面玄関横にも駐輪場ありましたが、自転車しか止まっていなかったので裏のゲート付き駐車場に停めました。
説明看板にバイクはゲート通るなとありましたので、横の通路からお邪魔しました。

全国的にバイク駐輪場をもっと整備してもらえると嬉しいですけどね。

温泉で温まったあとは、温泉街をちょっと散策です。

浴衣美女もたくさん散策していて、とても良い雰囲気です。

夕食は居酒屋と行きたいところですが、キャンプ場までバイクで帰る都合から、地元スーパーで地酒を仕入れて初日はおしまい。

2日目のスタートです。

5時30分にキャンプ場を出発して、丹波漁火ラインを西進します。

2日目最初の目的地は「余部橋梁」で鉄分補給。

ですが、目の前に見えるのはPC橋?

そういえば、何年か前に立て替えたってニュースやっていましたね。
忘れていました。

旧橋梁と橋脚も一部残されて、満足。

ほんとは、コレ見たかったのですが、仕方なし。

せっかくなので、駅にも行って見ました。

旧線路。イイですね!

ちょうど普通列車到着。

なんだかんだで空の駅、楽しめました。

続いては、鳥取県の観光名所。砂丘です。

早い時間なので、人もまばらでなんだか得した気分に。

広大な砂浜??を思わせるような砂丘です。

あるくとライディングシューズに砂が入るので、散策はそこそこで。

続いて向かったのは「大山」。
"おおやま"じゃないですよ"だいせん"です

目的は「サントリー」の工場見学。

今回の旅で唯一予約した施設です。

スタッフの案内で施設を回ります。

東日本では、「南アルプス天然水」が流通しているので、「奥大山の天然水」は店頭で購入できません。

お土産に、2本商品を頂きました。

南アルプス天然水と比べると"ひとくち飲んでわかる甘さ"です。

途中のコンビニで自宅に帰った後に飲み比べるため自分のお土産に天然水を購入しました。

工場では冬に積もった雪を貯蔵する施設があり、機械等の冷却につかわれているそうです。

せっかくなので、大山環状道路を快走します。

「大山まきばみるく」で2回目のソフトクリームを補充です。

大阪から来たマスツーのひとに、近隣の情報を聞きましたが、さすが詳しいですね。
知らない土地での地元?ライダー情報は参考になります。

テレビでよく耳にする境港の「水木しげるロード」にも立ち寄ってみます。

が、境港に行くまでの市街地。結構混雑しますね。

鬼太郎に特に興味があるわけでないので通過だけです。
鳥取空港を、コナン空港と呼んだり鳥取県の人はアニメ好きなのですか?

いよいよ島根県に突入です。

島根といえば出雲大社ですが、途中の松江城に立ち寄ります。

松本城と同じ豊臣時代のお城なのか黒壁なんですね。

それにしても暑い。

出雲ももうすぐですが、その前に名物「割子そば」で昼食です。

店員さんに食べ方を教えてもらっていただきます。

暑さのせいか、しじみ汁が凄くおいしい。
さすが本場。お蕎麦も絶品です。

松江城の駐輪場は調べずよくわからなかったのですが、近くに行ったら「バイク駐輪場」の看板を発見。

本当に入って良いのか悩みましたが、素直に看板に従って進みます。

二の丸下の段と言うところらしいです。
未舗装のS字とクランクは教習所を思い出します。

トイレと食堂の隙間を入ると、他にバイクが止まっていて一安心。

スタンド台があって親切です。
これなら雨の日も安心ですね。

松江城を後にしたら宍道湖沿いを西に進みます。

強風で波高く、湖は茶色い。

さぁ、来ました「出雲大社」

旅の安全を祈願します。

この後は、石見銀山を目指します。
グーグルナビで案内された場所にたどり着くも、係員の誘導で駐車場へ駐輪します。

ここがまぁ不親切。

坑道がどちらにあるのか看板がみあたらないので、見学から帰ってきた観光客に聞いていきます。

まさか往復1時間も歩き続けることになるとは..

そして上り坂を歩くこと40分。ようやく坑道にたどり着きました。

龍源寺間歩って言うらしいですが、到着して初めて知りました。

なんだか整備されたトンネルを抜けただけ。

往復1時間も歩いたが、二度と来ることは無いでしょう。

トンネルを抜けた出口に周辺の案内パンフレットを発見。

駐車場で渡してくれれば、時間のかかる坑道には行かず世界遺産センター?に行ったのに。。。

気を取り直して、次はキャンプ地の前に温泉に行きます。

2日目の温泉は「温泉津温泉」

旅行業務取扱主任者なら誰でも知ってますよね?
"おんせんつおんせん"じゃないですよ。

たまたま停めた駐車場が薬師の湯でしたので、そちらにお邪魔します。

浴槽は大人5人もはいれば一杯。
洗い場も5人が最大だったかな?

石鹸シャンプーは持参で。

お湯はこの旅で最高でした。

2泊目のキャンプ地は「県営石見海浜公園キャンプ場」

予約不要で無料です。

駐車場からキャンプ地まで距離があるので、共用リヤカーで運搬です。

土曜日でしたが、広大な敷地でしたので、誰もいないエリアにテントを張れました。

石見銀山で予定外の時間をとられたので、日没後の設営に。

チャプター68まで行きましたが、まだまだ3日目の朝を迎えたところです。

この日も日の出とともに行動開始です。

3日目最初の目的地は、萩城下町。

世界遺産登録らしいです。

事前の調査不足で、みどころわからずフラフラと散策します。

見所をちゃんと調べていきましょう。

次は海岸線沿いに角島を目指す予定でしたが、案内看板に「秋吉台」の文字が。

概略予定では帰りに寄る予定でしたが、近いのかと思い予定変更して秋吉台へ。

ちょっと心配になるような不思議な道を通ります。

で、到着したのが秋吉台東展望台。

下に見える道がカルストロードと言うメジャーな道なんでしょうね。

まぁ、秋吉台を一望できたので良しとしましょう。

秋吉台ピストンになってちょっと寄り道した後は、角島大橋へ。

空も海も蒼い!

チャプターも77
疲れてきたのか、写真も右手が上がらなくなってきました

そしてついに到着しました!

本州の西の果て「毘沙ノ鼻」

駐車場から展望台まで歩いて3分ほど。

高台から見る海も絶景です。

今年に入って本州最南端と最西端に到達したので残るは最北端と最東端。
どちらも東北かー。先々週行ったばかりだな・・・。

お昼は下関の「唐子市場」

九州出身の同僚おすすめで、今回の旅で初めて知りました。

ちょうど12時でしたので、大混雑。

ここの市場、好きなすしネタをチョイスしてお店ごとにお会計するシステム。

センスが無いので好きなの適当に選んで見ました。

食べる場所が少ないので席を探すのに苦労しましたが、2Fの会議室奥に机とテーブルを発見。

おいしかったので、再び1Fを周遊して海鮮丼も行きます。

さすが、おすすめだけあって最高にウマイです。

コレだけでも来た甲斐ありました。

唐子市場の駐輪場がよくわからなかったので、バイクが止まっていた場所に駐輪しました。

ココがよいのかはよくわかりません。

四輪車は立体駐車場に案内されているみたいなので、素直に並ぶのは愚作っぽいです。

二輪車コッチっていう看板あれば親切なんですけどね。

関門海峡を挟んだ向こう側は、まだ上陸したことが無い九州エリア。

ココまで来たら行きたくなります。

往路は関門トンネル、復路は橋を渡りました。

門司埼灯台付近でウロウロしていたら地元の人に、トンネルがお薦めと情報を頂き、さっそく行ってみることに。

海の下に県境ラインがありました。

人間が勝手に決めたただの線ですが、意味も無く行ったりきたり。

まぁ、なんといいますか。初めて上陸した九州エリア。
感無量です。

チャプターも91になりますが、ようやく折り返し地点。

ここからは東に向けて走ります。

基本下道派なので、国道2号や県道など通過します。

この橋、どこだっけ?
一気にイロイロ行ってもうわかりません

「道の駅あいお」で一休み

さすが山陰地方と違って、山陽地方は交通量が多い。
多くの渋滞にはまってくたくたです。

最初、「道の駅あいお」も「道の駅あいおい」に見えて、もうこんなに帰ってきたのかと勘違い。

陽も暮れる頃、ようやく今日の温泉地に到着です。

長距離ツーリングに温泉は欠かせません。

有名なのか、18時頃でも結構混雑しています。

温泉はしょっぱいです。

このしょっぱさで今日の疲れを癒します。

3日目の宿泊地「中の浦海水浴場」

ほかにもソロライダー1組御宿泊していました。

ここも無料で予約不要。

3泊目ですがここまで宿泊費0円。
これが何泊もできる貧乏人の秘策ですね。

トイレ近くには芝生があるので、そちらがあいていれば、砂浜より良いかも。

とにかく蚊が多いので、虫除けと蚊取り線香、虫刺されの薬は必須です。

蚊取り線香に火をつけている間に数箇所やられました。
あまりにも多いので一回のビンタで3匹補足出来ました。

4日目の朝がやってきました。

今日も夜明けから活動開始です。

朝から車載温度計は22度で暑いのですが、普通なのでしょうか?
さすが南国です。

チャプター限界に到達したようです。
続きは後編で

コメント(全6件)

mituruさん
今日から俺もコミネマンさん こんばんは
先ずはご無事の帰還、お疲れ様でした。 それにしても前回の東北に続き、最西端への行動力、脱帽致します。 潮風ラインですがあの様な素敵な写真の取れる所があったとは知りませんでした。 私も走りながらこの道イイな~と思いながら写真を撮れない事が多々ありますが今日から俺もコミネマンさんの日記は各場所毎に素敵な思い出と写真を掲載してくれますので毎回楽しみにしております。 これからの活動(最北端・最東端)も期待しております。 お体に気を付けて・・・。
  • (0)
  • 返信
エディーローソンさん
C98すごっ♪(@ @)ノシEDDIE
  • (0)
  • 返信
今日から俺もコミネマンさん
mituruさんこんばんわー
バイク乗っているとき脇道見つけるとつい行きたくなっちゃうんですよね。
これから暑くなるので、涼しい信州から出る機会減って更新頻度落ちると思います。
最北端・最東端も行って見たいですが、職権も使いすぎると乱用の恐れが・・・
次はほとぼりが冷めた頃、ツーリングの良い季節に長距離を狙います!
  • (0)
  • 返信
今日から俺もコミネマンさん
エディーローソンさんこんばんわー
途中で1回じゃ無理かなと思ったのですが、やっぱり無理でしたw
でもなんでC98って中途半端なんでしょうね~
  • (0)
  • 返信
Maxさん
こんばんは
C-98に一票。
Bから、C抜けられるのですかね?
では、また
  • (0)
  • 返信
今日から俺もコミネマンさん
Maxさんこんばんわー
BからCは九頭竜湖沿いの国道158号線で、抜けられますよ
  • (0)
  • 返信

ロイヤルエンフィールド HIMALAYANの価格情報

ロイヤルエンフィールド HIMALAYAN

ロイヤルエンフィールド HIMALAYAN

新車 23

価格種別

中古車 2

本体

価格帯 78.21~89.43万円

88.21万円

諸費用

価格帯 15.6~19.28万円

16.34万円

本体価格

諸費用

本体

65.27万円

価格帯 65.27万円

諸費用

7.75万円

価格帯 7.75万円


乗り出し価格

価格帯 93.81~108.71万円

104.55万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

73.03万円

価格帯 73.03万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す