新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!

0000491access

1420338278188M.jpg

なおさん

ステータス

日記投稿件数
93件
インプレ投稿件数
87件
Myバイク登録台数
3台
ウェビ友
5人

軽いメンテと工具のお話(笑)

車種名
HONDA FTR223
Myバイク
通勤S.P.L★FTR223

今年はあまり雪が降らない宮城県は仙台です。
チョッとだけ雪が積もったこともありましたが、降り続くこともないので後半のドカ雪が怖いです。

昨年の11月に電気が点かなくなったデジタルスピードメーターですが、あの後スグにライト周りをバラし断線であることを確認しました。 内容的な事もあり写真はそんなにありません。

復活、当然時計が0時に( ´艸`)
断線は小さなメーターカプラーの付け根からです。
配線に負荷が掛かる収め方ではないのですが、振動などでカプラの位置が動くのでしょう。

ここで改めて思うのですが、メーカーによって、特にLEDメーター類の配線は細すぎる気がします。
まぁ、消費電力などもあるので必要最低限の考えもあるのでしょうが、ものによっては雑な扱いをすると弱っちい配線(0.2スケアとか)がありますよね(笑)
好みもあるのでしょうが、老眼である私に優しくないのでターミナル付け根とか配線を太くして対応です。

その後、FTRは順調に通勤で活躍し、冬にアドレスV125の冬タイヤ仕様にチェンジしました。
ハンカバーと電熱グローブ類があるので無敵(笑)

また、ガレージ内も雪が降れば天然冷凍庫になるですが、雨風が凌げるだけマシです。
今年は石油ヒーターの導入もあり、それなりに快適です。
FTRに関しては特に手を入れることはなく、アドレスV125にKOSOの油温計を取付けるぐらいでした。

唐突ですが、メーカーによって呼び名が異なる、スライドヘッドハンドル・スライド式Tハンドル・Tハンドルスライダー(もう呼び名が面倒)お持ちになっていますか。
早回しの分類では、このタイプではなく、通常のTレンも良ですよね。
※ちなみにエアラチェット、コードレスラチェットを使うと、この手は使わなくなる(笑)

私もTレンを多く所有していますが、どちらかと云うとスライドハンドルを好んで使うことが多いでしょうか。
全ての工具に言える事ですが、使い始めるとシックリくる感じとか、この方が・・・とか、自身の好みとかもありますよね。

写真は上から、3/8・9.5sq.(3/8が言い易い)用
スナップオン
ネプロス
KTC

ハンドルの太さやスライドの動きもあるでしょう。
私がこうだから良いといっても、個々人の手の大きさや好みもあるので自身の感想でしかありません。

私はスナップオンのハンドルの太さと長さが使い易いです。 過去に盗難にあいましたが、新たに購入しました。 ネプロス(KTC)も良いですよ~
組み合わせるのはラチェットアダプターとエクステンションバーで簡易ラチェットにもなりますし、意外と便利です。
でも、やっぱり早回しに効果絶大です。
さらにエクステンションバーで好みの長さに変えられますので好きなように(笑)
※しつこいようですが、写真は3/8・9.5sq.(3/8が言い易い)サイズ

スナップオンのラチェットアダプターです。
左ボッチのレバースライドで左右方向の切替です。
自然に片手でスッと直感的で使い易い。
ギヤ歯数は20枚なのですが、音が良いんです♪

年に1回!?油を注入してやれば良いでしょう。
ガタつきとか、さらに気になるなら最新のF77でしょうか。

こちらはネプロスのラチェットアダプターです。
ギア歯数72枚でガタもなく、最強ですね。
実戦ではコチラに軍配があがります。
ただ、左右の切り替えに慣れるまで、ちょい面倒です。

強度と使い易さのスナップオンも結構お気に入り♪
気分と好みで使い分ける感じでしょうか(笑)

スライダーと組み合わせて・・・。
写真はスナップオン同士ですが、ラチェットアダプターはネプロスとか、とにかく自分好みが一番です。

エクステンションバーにも拘りがあります。
ガタが少ないのと回しやすさや軽さなど・・・。
やっぱりフィッティングが優先でしょうか。

写真はネプロスでの気見合わせ。

これは・・・長文になるので、もうやめます(笑)

工具を使う上で一番気になるのは、フィッティングで遊びやガタ・クリアランスが大きいものは嫌で自然と使わなくなります。

初めは気にならないでしょうが、整備スキルや長年メカ弄りに馴染んでくると自然にその感覚みたいなものが分かってきます。

このボックス(ソケット)は○○だな、メガネのナットのかかり具合が・・・だな、なんだ外れてイライラするエクステンションバーだな、このトルクレンチ大丈夫か、この部分に使う工具は○○メーカーで十分・・・とか(笑)

この時期の通勤は寒いので、早く暖かくなると良いですね。
次はトルクレンチのお話です(嘘)

もういいですよね、日記でのこの手の話は(笑)
  • 都道府県:
  • 宮城県
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全5件)

ヌートリア2号さん
なおさん、こんばんは。

電器屋的配線の注意点は、ハンドルを左右に動かして
配線が動かないか確認、エンジンの振動でも確認
どうしても動くのなら
どこが断線しやすいのか推測して対策をする事です。
扇風機の首振り機構の配線の取り回しなど、よい教材です。

エラソーナ事言ってますが、バッテリー充電して端子の
締め忘れで暫く悩んだのは棚に置いておくww
工具の数も凄い!工具代でリッターバイクが買えそうな勢いだ!!
  • (1)
  • 返信
なおさん
ヌートリア2号さん、こんばんは!

アドバイスありがとうございます。
参考にします!
今回、ライトケースの配線を整理して取り回しを考えてみました。
ただし、作業としては半分だけ(笑)
作業途中で嫌になり、また次回としてしまう甘ちゃんです。

工具は趣味なのですが、安価な物が中心です。
写真では、まだ半分しか映していませんが精度が悪く使わない物がゴロゴロしているので、いずれ整理しようと思います(笑) 1549189309907M.jpg
  • (1)
  • 返信
なおさん
追記、写真はコツコツ集めた1軍工具です。
誤解のあるコメでスイマセン。
  • (1)
  • 返信
1ビットさん
工具のお話、飽きませんよ。ラチェットアダプター持ってないので欲しいです。

オイル交換とチェーンメンテ位しか普段しない私にはスナップ・オンは目の毒です。(-.-;)
  • (1)
  • 返信
なおさん
1ビットさん、こんばんは!

はい、工具は浪漫だと思います(笑)
ラチェットアダプターは一度使うと二度と手放さないですよ~
ぜひ、使ってみてください!
  • (1)
  • 返信

ホンダ FTR223の価格情報

ホンダ FTR223

ホンダ FTR223

新車 0

価格種別

中古車 75

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

30.94万円

価格帯 18~49.8万円

諸費用

5.7万円

価格帯 5~7.59万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

36.64万円

価格帯 23~57.39万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す