新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!

0001178access

1651732447094M.jpg

さん

ステータス

日記投稿件数
717件
インプレ投稿件数
0件
Myバイク登録台数
5台
ウェビ友
59人

ビュースポット「さった峠」へ/遠州灘気ままなバイク旅6

ツーリング期間
2018年11月25日 ~ 2018年11月29日
車種名
HONDA CB400スーパーフォア
Myバイク
CB400SF-V2
走行距離
115km

はじめに
以前から行きたかった浜松、ようやく念願が叶いまして遠州灘に沿ってのツーリングです。
これまで三保の松原・スズキ歴史館・ホンダの伝承館へと静岡の名所を巡りました。

今回は遠州灘ツーリング最終日(5日目)、
ここは静岡市清水区、清水といえば侠客「清水の次郎長」が有名です。
せっかくなので、どんなところか 行ってみることにしました。
そして以前から行ってみたかった「さった峠」は絶景らしいので、立ち寄ることにします(2018.11.29)

5日目 清水港から由比へ・・・

今日は雲が多いものの、隙間から青空が広がるまずまずの天気です。
これまでの予報では夕方から雨だったが今は曇りに変わっている、これはひと安心です。

チェックアウトして清水の市街地を走ると、新しいホテルもオープンするようで活気が感じられます。
そして「次郎長生家」を目指すも、なかなか見当たらない、地図ではこの辺りだが!

その先にスタンドがあったので、給油ついでに聞いてみました。
スタッフ、「そこを右に曲がると次郎長通りに出ます、そこに生家がありますよ。シャッター街になってますけど・・・」と、
続けて、「隣の寺には次郎長の墓がありますよ」と、親切に教えてくれました。

スタンドを出ると、真新しい寺がありました。
これがその「梅蔭禅寺」です。
ここには子分の大政・小政、そして生涯愛しつづけたという妻(お蝶さん)のお墓もあります。

次郎長さんは20歳の時、旅の坊さんに「余生は25年」と予言され、侠客の道を志したといいます。
やがて海道一の大親分と呼ばれるようになったようです。

そして明治政府から清水の治安を任されます。
三保の開発、富士山麓の開墾、英語塾の開設などに取り組みその功績を称えています。
次郎長は、まさに清水港のヒーローです。

寺を出て路地を走ると、「次郎長通り」がありました。
彼が言うように人の姿は少なくシャッターを下ろした商店が目立ちます。
近くに大通りが出来て人の流れが変わってしまったのかな、
一部の商店は頑張っているようですが、活気を取り戻してもらいたいものです。

ここが「強きを挫き弱きを助ける」という侠客「清水次郎長さん」の生家です。
本名は山本長五郎、船頭の次男として生まれました。
だが、叔父「次郎八」には子供がいなかったため養子になります。
「次郎八」の「長五郎」ということから、「次郎長」と呼ばれるようになったらしい。

23歳のときには、芝居見物で酒に酔い帰り道仇討に合い重傷を負ったといいます。
これを機に生涯禁酒を誓ったという意思の強い次郎長さんでもあったようです。

館内は改装したらしく華麗になっています。
次郎長さんの生涯をまとめた年表があり、彼の生きざまを知ることができます。

当時使っていた家具や博打道具などたくさんの遺品が展示されていました。
木のショーケースには、次郎長さんご愛用のキセルなども見られます。
清水港の発展に寄与した次郎長さんの生家でした。

商店街の一角には、次郎長ゆかりの「美濃輪神社」がありました。
石柵には、次郎長さんの本名「山本長五郎」が刻まれています。

たくさんの鳥居が奉納され収まれ切れず3列にもなっていました。
中央の鳥居をくぐると正面は本殿、狐様がお出迎えです。
お稲荷さんは五穀豊穣を願う農耕の神様、だが家内安全や交通安全にもご利益があるらしい、合掌・・・

それでは さった峠のある由比(ゆい)の町へ向け出発します。
清水の市街地を走っていると、見たことがあるような観覧車が!
これは行く時、海岸から見たエスパルスドリームプラザの観覧車「ドリームスカイ」です。

ドリームプラザの壁には、「ちびまる子ちゃんランド」と書かれています。
ここは「ちびまる子ちゃん」の世界が楽しめるテーマパークらしい。
作者の「さくらももこ」さんは、ここ清水の出身です。

そして清水を過ぎると、東海道は海岸線を走ります。
道路右手は駿河湾の大海原、素晴らしい眺めです。
だが予報通り天気は下り坂 、前方の富士山は雲隠れしてしまいました。

地図を見ると「さった峠」は、由比宿のある旧東海道にあります。
スピードダウンして、旧道への入口を探しながら走ると、細い路地を発見!
JR東海道線の踏切を渡ると、そこが旧道でした。

車一台分の細い登り坂、左手は断崖絶壁、ガードレールはあるものの恐ろしいところです。
怖いのでゆっくり走っていると「さった峠」の標識が建っていました。

そこには駐車スペースが少しあったので一休みします。
ここはかなりの高台、真下に東名高速と東海道が見えます。
その先は海が広がってはいるが、薄雲でちょっと残念な景色です。

山側は「さった山合戦場」です。
そこへ車でやって来たご夫婦が見学をしていました。
看板によると、かつて二度も大合戦があったところらしい。

まずは室町幕府を開いた足利尊氏と、鎌倉に本拠を構えた弟の直義が不仲になり、この辺りで山岳戦を展開しました。
結果、足利尊氏が勝利、

二度めは武田信玄 が攻め入り、今川氏が応戦するも武田軍の勝利、
そこへ小田原の北条氏が今川氏に加勢、すると武田氏は敗れて甲州へ引き返したということです。

合戦場から少し走ると駐車場がありました。
ここには車が2台、バイクが3台、知る人ぞ知るビュースポットです。

晴れていれば富士山と東名の絶景が見られるといいます。
だが今日は雲が多く富士山の姿は拝めません、これは残念!

駐車場から崖伝いに歩くと展望台があります。
そこは東名と東海道と富士山の撮影スポット、いつの日かリベンジしたいものです。

この辺りには「みかん」が色づいていました。
ここはビワとみかんの産地、斜面ばかりで大変な作業だろう。だが運搬にはリフトを活用しているということです。

それでは、由比の町へ引き返します。
走り出すと、右手眼下に東名高速が見えてきました。
所々に待避所が設けられていますので、そこで記念に一枚、
う~ん、ダイナミック!

ここは旧東海道、ここにも道路脇にみかんが植えられています。
かなり実が大きい、普通のみかんではないようです。

由比パーキングの上を通り過ぎると下り坂です。
慎重に走ると民家が見えてきました。ここは「由比宿」です。

「由比宿」は「東海道五十三次」の16番目の宿場です。
昔ながらの街並みと一里塚も残されており旧東海道の面影が感じられます。

当時は参勤交代や宿場等で繁盛していたといいます。
明治以降はみかんや塩、桜エビ漁で生活しているようです。

では帰路につきます。
天気予報通り空はどんよりと曇り、気温も急に下がってきました。

東海道(1号線)を駿河湾に沿って走り、富士川を渡ると道の駅があったので一休みします。
ここは「道の駅富士」、かなり繁盛しているようだが売店とレストランは12月からしばらく営業休止するとか、何かあったのかな?

店舗前では軽トラで焼きそばを売っていました。
その名は「こだわり焼きそば」、旨そうなので一つお買い上げです。

これがその焼きそば、キャベツたっぷりで私好みの細麺です。
ソースはなんとも言えない旨み、これは当たりです。
もう一つ買ってしまった!

そして「田子の浦」にやって来ると、富士山が顔を出しました。
これは素晴らしい!
雲が流れ一瞬のこと、思わずバイクを止め一枚撮影してしまった。

富士山の麓をしばらく走り、246号線に出ました。
ここは適度なワインディングロード、信号も少なく快適に走れます。

登り坂が終わるとそこには富士サファリーパークや忠ちゃん盆場などがあります。
ここは十里木高原、広々してとても気持ちのいいところです。

その先は下り坂、一気に走り抜けるとススキの草原が現れました。
ススキの穂が風になびき見渡す限りの草原、晴れていたらさぞ見事な光景が見られたかも、
ここは陸上自衛隊板妻駐屯地の演習場らしい。

ここからは渋滞するので、大井松田から高速を利用します。
しかし富士の麓は冷え込んできました。
サービスエリアでウインドブレーカーを着込み一気走りです。
首都高渋谷線はかなりの渋滞、しかし青山からは順調に流れ午後5時無事帰宅しました(総走行距離888km)

浜松はオートバイ産業で発展した「バイクのふるさと」、そんな浜松の歴史や文化が学べ有意義なツーリングとなりました。
ほかに楽器博物館やヤマハコミュニケーションプラザもあるので、またいつか訪れたい浜松でした。
おしまい
  • 都道府県:
  • 静岡県
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全24件)

taizoさん
杉さん、こんにちは!
長編の旅情日記、続きを今か今かと楽しみにしておりました。杉さんの日記は、不思議な事に読んでいて、旅の開放感みたいな物が凄く伝わってくるんです。
なので、今冬バイクに乗れない窮屈な私には、旅気分が味わえてとても楽しく読ませて頂きました!
春になったら、またルートを真似させてもらっちゃうかもです(笑)
  • (0)
  • 返信
くれないの?デブっ!(ター坊改め。略称「くれデブ」)さん
杉さん、こんにちは。
前回は石松ゆかりの森町、今回は大親分の次郎長さんゆかりの清水を訪ねて任侠シリーズ完結されましたね^_^
気分は長ドス差して縞の合羽に三度笠?のツーリング^_^急ぎ旅でござんす!^_^
  • (0)
  • 返信
杉さん
taizoさん こんにちは
勿体ないお言葉、ありがとうございます。
今回は初めての静岡ツーリング、初めて見る景色にいつもになく感動の連続でしたよ。
まだまだ見どころがたくさんありそうなので、暖かくなったらまた行きたいと思っています。旅の空でお会いするかも知れませんね(^^♪
  • (0)
  • 返信
杉さん
くれデブさん こんにちは
そうなんです、次郎長一家を巡って来ましたよ。「私のために死ぬ子分など一人もおらぬ。だが子分のためなら私は死ねる」と次郎長さん、偉い人ですね。
でもまだ大政と小政もいるんですよね、またいつか任侠巡りしますよ♪
そして春にはお茶畑から富士山を眺めたい思っています(^_^)
  • (0)
  • 返信
NINJA BAKAさん
由比ヶ浜、あそこの東名高速から愛機で走りながら初めて富士山を見ました。
  • (0)
  • 返信
SARAH沙羅(代)さん
こんにちはっ☆
沙羅ですん

前半、富士山が見えなかったのは残念ですね・・・・
写真撮りまくりのところだったのに~・・・・

でも後半にやっと顔を出した富士や眼下の高速道路が
「わお~☆」って感じです。

あたしは静岡まで行くのはちょっち難しいので
近所で富士山がきれいに見えるスポットを探してみたいと思います^^
(1か所見つけているのですがなかなかそこにも行けず・・・)
  • (0)
  • 返信
杉さん
NINJA BAKAさん こんにちは
由比ヶ浜を走られたのですね、駿河湾と富士山素晴らしかったでしょうね。
上り線からは正面に富士山が見えるはずなんですが、生憎の曇り空で見ることは叶わず残念でした。
次はさった峠の展望台から絶景を撮ってみたいと思っています。その際は日記で報告いたします♪
  • (0)
  • 返信
杉さん
沙羅さん こんばんは
そうなんです、由比では美しき富士山を期待して行ったのですが脇腹が少し見えただけで残念な結果になってしまいました。
富士五湖ではきれいな富士山が見られたのに、そうは簡単に問屋は卸しませんね。
私の家の近くですと幕張の浜から見ることが出来ます。特に夕焼けと富士山の情景が人気なんですよ、小さいですが♪
  • (0)
  • 返信
Maxさん
こんばんは
さった峠は、チャリダーに人気スポットらしいですよ。かなりの勾配の道を上がるとかで、なかなかのさかだそうでして、話には聞いたことがあります。
さて、由比の漁港で自宅に海産物をこれでもかと買いまして、クール便で送って、角島に向かいました。もう2年前です。
今年も、九州行く前に、由比漁港で魚を買って送るつもりです。
静岡県から富士山は私は、一度も見たことありません。
では、また
  • (0)
  • 返信
杉さん
Maxさん こんばんは
確かに由比辺りの旧東海道は断崖のところを走るので道幅は狭く坂が多かったですよ。
恐ろしいほどでしたがバイクなら余裕で走れますのでMaxさんにも是非お勧めです。
九州ツーリングの日記は拝見しましたよ。由比ではMaxさんが走る姿が目に浮かびましたよ♪
  • (1)
  • 返信
おっぺけさん
さった峠はもう一度行ってみたい所です!
晴れたら素晴らしい景色でしょうねー
  • (0)
  • 返信
キム(first penguin) ヨガの眠り中さん
杉さん、どうも!
次郎長巡りは良さそうですね。
焼きそばも美味しそうですし。(笑)
ススキも曇り空でもこれだけですから、晴れたら凄いんじゃないでしょうか?
さくらももこは清水の生まれですが、ちびまるこちゃんは春日部市て聞いた気がします。
  • (0)
  • 返信
ゴリフさん
道の駅富士は、カブで日帰り強行したとき最後に暖をとった思い出の道の駅です。
小さくて古ぼけた施設だった記憶があるので、
リニューアルか何かするつもりではないでしょうか?
つぶれちゃったら寂しいですが・・・
  • (0)
  • 返信
チバアヒル(令和の馬笑)さん
由比の旧街道沿いの家並みは昔の宿場町の風情がよく残っていて好きな場所です♪

本陣跡や由比正雪実家の紺屋などもあるし、さくらエビはおいしいし...(^^)春になるとサクラエビを必ず食べに行きます。

さった峠は今も狭い道で、こんな細い道を大名駕籠が通ったのか?...と思うくらい険しい道で、往時の箱根に次ぐ東海道の難所という意味も分かります。 1548121108899M.jpg
  • (0)
  • 返信
杉さん
おっぺけさん こんにちは
さった峠は静岡の観光雑誌で見たことがありましてね、今回は浜松まで行ったので帰りに立ち寄ってみました。
でも断崖絶壁にあり走るのが怖いほどでしたが見晴らしは良く行く価値がありました。
おっしゃる通り、晴れれば富士山も見られる絶景スポット、おっぺけさんも是非お立ち寄りくださいね♪
  • (0)
  • 返信
杉さん
ゴリフさん こんにちは
東海道を日帰りツーリングですね。かなり距離がありますが駿河湾を望みながら気持ちよく走れたことでしょう♪
でも東海道には道の駅が少ない気がします。由比からの帰り、富士はちょうどいい距離にあり休憩に便利です。
今は立派な施設になっていましたよ。でも売店が駅業休止とはほんと寂しいことですね。道の駅はどこも繁盛しているのに!
  • (0)
  • 返信
杉さん
チバアヒルさん こんにちは
写真ありがとうございます、由比の景色はまさに絶景この絵の通りですね。
さった峠から由比の町を通りましたが、おっしゃる通り宿場の情緒がいいですね。次に行ったときはバイクを停めて街中を散策したみたいと思います。
由比には桜エビ通りまであるんですね、本場で食べるサクラエビおいしいでしょうね、次回の楽しみにします♪
  • (1)
  • 返信
杉さん
キムさん こんにちは
清水といえば次郎長が有名ですものね、その昔テレビで観ていました。弱きを助け強きをくじき仁義を重んずる侠客だったようですね。
御殿場のススキは初めて見ましたが、かなり広大で圧倒されますよ。おっしゃる通り晴れの日にもう一度行く価値ありですね。
清水でちびまるこちゃんのテーマパークがあるとは驚きました。今度春日部へも行ってみようかな♪
  • (1)
  • 返信
V-Striderさん
こんばんは~!

清水の街は、海鮮丼を食べに行ったのと、ちびまる子ちゃんランドが思い出に残ってます。
桜エビのかき揚げ丼も食べたような、、、。

Ch10近くに撮影スポットがあるのか、似たような景色を見掛けます。
国道と高速道路が、海沿いでひしめき合うように乱立してるのは、日本全国探してもしこと、親不知ぐらいだと思います。
  • (0)
  • 返信
はらぐっちょさん
こんばんは♪

さった峠に清水の次郎長ゆかりの地…
イイですネ♪
景色も旅情もサイコーです
ススキ野原もきれいだし
静岡は見どころいっぱいですね♪

ではでは…
  • (0)
  • 返信
上さん
杉さんこんばんは。
ご無沙汰しております。昨年の年末から完全に冬眠しておりました(汗)
念願の浜松ツーお天気に恵まれて良かったですね!三保の松原&日本平パークウェイから見る富士山の景色は絶景ですね。まさに浮世絵!素晴らしいです(^^♪もちろん箱根のミニスカお姉さんにも釘付けになりましたよ(笑)

浜松と言えばスズキのイメージでしたけどホンダ、ヤマハも発祥の地なんですね。スズキ歴史館は展示車両や資料がいっぱいで相当楽しめそうですね!私はヤマハ党ですけどGSX1100刀はやっぱりカッコいいですね~。少し前に新型カタナが発表されましたけど昔の方が断然カッコイイ!
本田宗一郎ものづくり伝承館はコンパクトだけど貴重なマシンが展示されていますね!私がホンダのRCとMVアグスタの激闘を知ったのは中学時代に読んだ「汚れた英雄」でしたね。ホンダがあまりにも強かったので途中からMVアグスタを応援していたのを思い出しました(≧▽≦)

今回も素晴らしい写真と楽しい日記をありがとうございます!冬眠中バイクに乗れなくて溜まったストレスがだいぶ解消されました。岩手は今年、雪が少ないので早めにバイクに乗れるかも?と期待して春を待っております。今年の目標は杉さんを見習って「旅先のコンビニでナンパするぞ!」です(・∀・)ニヤニヤ

だいぶ遅くなってしまいましたけど、今年もよろしくお願いいたしますm(__)m
  • (1)
  • 返信
杉さん
V-Striderさん こんにちは
清水へ行かれたことがあるんですね、温暖な気候でみかんもたわわに実っていましたよ。
隣は由比の町、テレビで桜エビの天日干しの様子を見たことがあります。富士山を背景に一面ピンク色、見ごとな光景です。当然かき揚げ丼が食べたくなりますよね♪
おっしゃる通り、国道と高速道路は親不知でも見られますよね、富山ツアーでバスの車窓から眺めましたがいつかバイクで行ってみたいです。
  • (0)
  • 返信
杉さん
はらぐっちょさん こんにちは
浜松はけっこう距離がありますね。でものんびりと立ち寄り旅でしたのでさほど疲れることもなく楽しめました。
清水は次郎長が有名なので行ってみましたが、ほかに資料館らしきものもあるようです。いつかヤマハへも行きたいのでそのとは立ち寄ってみようかと思っています。
ほんと旅情を感じる静岡、はらぐっちょさんも是非訪れてみて下さいね♪
  • (0)
  • 返信
杉さん
上さん、こんにちは こちらこそよろしくお願いします。
静岡方面は初めてのツーリングでした。東海道に沿って走りましたが素晴らしい景色が堪能できましたよ。ミニスカも(笑)
おっしゃる通り浜松は「バイクのふるさと」なんですよ。若いころヤマハのバイクが気に入り乗っていました。そこでヤマハとホンダが目的でしたがヤマハは休館で見られなく残念、その代わりに二度目ですがスズキへ行った次第です。
ホンダは展示台数が少ないのですが宗一郎さんの生きざまを知ることが出来て行った甲斐がありました。世界へ挑戦しつづけた宗一郎さん、まさに情熱の人日本の誇りですね。
まだ寒い日が続きます、お体を大切に!暖かくなったらコンビニで目標達成祈ってま~す(^^♪
  • (0)
  • 返信