新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!

0007004access

1380332591423M.jpg

hideo139 整備大好きさん

ステータス

日記投稿件数
721件
インプレ投稿件数
17件
Myバイク登録台数
23台
ウェビ友
107人

PGM3の修理2個目!(NSR250 MC21)

車種名
HONDA NSR250SP
Myバイク
MC28SPロスマンズカラー

実は、PGM3は2個有って前回の物は車両に付いていた物。

今回のは、車輛に付いていた物がダメだったので部品取り用の車体に付いていた物を外して来たものです。
まず確認の為、車体に取付けてプラグに火が飛ぶか確認したら飛びました。

ただオーナーからの要望で、経年劣化したコンデンサーを故障予防で交換して欲しいと要望が有り、交換する事に。

まずは、基板を外す為に、カバーを取り、トランジスタを押さえている金具を外します。

ここからが地道な作業!
シリコンでケースに基板が貼り付いている為、基板を傷付けない様にカッターで四隅のシリコンを除去します。

切っては取り切っては取りを繰り返しアルミのケースの底が見えるまでシリコンを取り除きます。

白と黒のコネクターとケースの取り付け部にも接着剤みたいな物が付いているので出来るだけ取り除きます。

そして、ちょうど基板の欠けているトランジスタの部分から、基板をケースから剥がしていきます。
まずはカッターでアルミケースと基板の間のシリコンを出来るだけカットしておきます。
ここから細いマイナスドライバー2本を使って徐々にシリコンをケースから剥がし基板を外します。
けして無理しない様徐々にです・・・
白黒のコネクターとアルミケースの合わせ目部分が結構外れないので注意です。

まずは、電解コンデンサーを外して見ます。

純正ではコンデンサーの足が曲げてハンダ付けして有るのでハンダごてで加熱して小さいマイナスドライバーで足をこねてまっすぐにしておくと外れやすいです。

外して見たら、液漏れしてました!
交換して正解ですね!!

こちらは念の為、フイルムコンデンサーも交換しておきます。

シリコンの表面にカッターで切り込みを入れ、後は小さく先の長いラジオペンチとピンセットでシリコンを取り除いていきます。

パーツを外した取付部の穴に残ったハンダは0.8mmのドリルで取り除いておきます。

右の電解コンデンサーは、25V820μファラド

左のフイルムコンデンサーは、400v1.5μファラド

基板は表裏2層基板となっていますので、ハンダ付けする時はフラックスを塗ってしっかりハンダ付けしておきましょう!

電解コンデンサーとフイルムコンデンサを交換して、仮に車体に取り付けると無事にエンジン始動!

しばらくエンジンを掛けて問題無いと思い、黒のシリコンで修理部を埋めて再度エンジンを掛けようとしたら掛からない・・・?

なぜ?

そして、PGM3を触ってみると「熱っ~!」
あわててキーをOFFに!
もしかして使ったシリコンが悪くて、導体となっているのか?
しかしシリコンは不導体のはず・・・?
でもシリコンで埋めてからの不具合!?
急いでシリコンを取り除きます!
しかし、不具合は変わらずFETトランジスタが触れない位発熱しエンジンが掛かりません。

しばらく基板を眺めて考えると、FETの不具合しか考えられない!?

FETと念の為ダイオードも交換してみようと調べてみるがパーツが廃番でどこにも無し・・・(>_

FETとダイオードを基板から外します。

基板の損傷リスクを減らす為、足を切って1本ずつ外しました。

トランジスタとダイオードを簡易テストしてみました。
結果は、ゲートとドレインとソース間全て双方に抵抗有り導通状態で不良でした。
ダイオードは問題無しでした。

MOS-FETの導通チェックはテスターの抵抗値測定モードで行います。
FETは本来、ドレイン、ソース、ゲート全てに導通が無いのであるが、実際にはFET内部ドレインとソース間に寄生ダイオードが形成されていてソースからドレイン方向に導通が有る。
過電圧や過電流時には、ドレイン、ソース間が短絡する事が多く、大きな過電流が流れると内部が焼け切れソースからドレイン間の導通が無くなります。
また、静電気でゲートが破損した場合は、ゲートとソース間に有限の抵抗を持つ様になる。

純正のFETとダイオードは廃番なので、互換性の高い物を手配し組み付け。
**まだ走行テストして無いので品番はナイショ・・・(;´・ω・)**

取付位置は、基板の下面に会う様に足を曲げてハンダ付けします。

これは、アルミケースがヒートシンク代わりになっているみたいで、FETの背中がアルミケースに密着する様にする為です。

ハンダ付け後、安定化電源で電荷してみると、FETが熱くなりません!
(^^♪

イイ感じなので、基板をアルミケースに取付けます。

FETとアルミケースの取り付け部に熱伝導グリスを塗布して組み付けしました。

そして、パーツの固定には、今回ホットボンドを使いました。

車体に取り付けると、キック一発で始動!
RCバルブも正常に作動。
この車両には、このPGM3を取付けて走ってもらう事にします。

また趣味のパーツが増えてしまった(笑)
今回使って無いですが、RCバルブ用のトランジスタ 2SA1385も手配しました。

私のMC28のPGM4も直してみようかな~( *´艸`)
  • 都道府県:
  • -
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全47件)

中華のシャリー乗り(流行の物を作るぞ~!)さん
また修理してる(笑)
PGM4もやっちゃいましょう!
  • (1)
  • 返信
かしぽむさん
こんばんは〜
なんのことかさっぱりですが、ともかくお疲れ様でした〜解決したのですね〜
明日はKCBM舞洲に参加してから、大型教習見極めです〜今週中に免許取れるかなぁ〜・・・原資がないので買いませんけど〜(^o^)/
  • (1)
  • 返信
matsuさん
いいあんばいですね!
修理屋さんができそう。
  • (1)
  • 返信
NINJA BAKAさん
hideoさん、素敵すぎです!
飽くなき探究心、洞察力、どれも素晴らしい限りですよ。こんなことできませんもん。諦めて新しい機器を買っちゃうのが普通です。
それをですよ、分解して調査して部品を交換しちゃうんだもん。たまげます。
  • (1)
  • 返信
軽量化以上に体重が増えたさん
老眼じゃツライ!
最近ハンダ作業がボケ見えるので大変です
せいぜい圧着端子だけですけど

カタナのってコンデンサあるのでしょうか?
  • (1)
  • 返信
チバアヒル(令和の馬笑)さん
最近のバイクは、電気で動いているというのが良くわかります。(^^;

この世界は、hideoさんとmatsuさんの独壇場だからなぁ~~....
  • (1)
  • 返信
hideo139 整備大好きさん
中華のシャリー乗り(流行の物を作るぞ~!)さん、おはようございます!
アハハ(´▽`*)、はいまた修理してみました(笑)

ってか、何時にコメしてるの?夜勤??
  • (0)
  • 返信
hideo139 整備大好きさん
かしぽむさん、おはようございます!
今日は、KCBM舞洲に参加、そして大型教習見極めなんですね〜
天気も良いし楽しみですね!!

ってか、何時にコメしてるの?もしかして夜遊び??
  • (1)
  • 返信
シロンさん
修理の次はマイコンの書き換えですね。
  • (1)
  • 返信
hideo139 整備大好きさん
matsuさん、おはようございます!
はい、いいあんばいに直りました!ありがとうございます。

ってか、matsuさんも何時にコメしてるの?もしかして当直??
  • (0)
  • 返信
hideo139 整備大好きさん
NINJA BAKAさん、おはようございます!
いやいや、褒めすぎです( ̄▽ ̄)テレルー
ただ貧乏性で機械いじりが好きなオヤジですよ~(笑)

ってか、NINJA BAKAさんも早起きですね!!
  • (0)
  • 返信
hideo139 整備大好きさん
軽量化以上に体重が増えたさん、おはようございます!
そうそう、老眼は辛いですね・・・
ハンダするのに拡大鏡付きの台を買いました(笑)

カタナのイグナイターも古いのは分解出来ないですが、蓋が開く奴はコンデンサーとFETを交換出来ますよ(^^)/
  • (0)
  • 返信
SARAH沙羅(代)さん
ぉはぉござぃます☆沙羅です^^

これ・・・
すごすぎ^^
もうhideoさんPGMユニット自作できちゃうでしょ~?
  • (1)
  • 返信
hideo139 整備大好きさん
チバアヒルさん、おはようございます!
ですねぇ~電子パーツが増えているのを実感しますね!!

ホントmatsuさんは頼りになる電気の師匠ですね(^_-)-☆
  • (0)
  • 返信
青JAZZ・・・ぼちぼちカスタム中さん
((((;゚Д゚)))))))凄すぎます

目に見えない電気はサッパリなんで(滝汗
  • (1)
  • 返信
ナンバー8さん
全くわからない(^◇^;)
とにかく基盤の修理はhideoさんまで!(笑)

ちなみに自分もアクションカムのUSBのメス部分が破損...取り替え出来るようですが自信ないなー壊れたら送ります(笑)
  • (1)
  • 返信
1ビットさん
仮の組付けで問題なかったのにFETパンクは何故なんでしょうね?

拡大鏡、老眼には必要ですね。(^_^;)
私もハズキルーペ掛ければ舘ひろしみたいにかっこよく成れるのかしら?
  • (1)
  • 返信
さすらいのライダーさん
こんにちは。北海道のさすらいのライダーと申します。
はじめまして。

今時、プロに頼み込んでもこの様な手間のかかる仕事はしてくれません!
素晴らしい知識とスキルです。

CDIの修理もこの様な感じになりますね〜
私の古〜いバイクも、CDIが絶版なので、壊れたらまだバイク自体は快調でも、廃車にしなければなりません…しかも、CDIがウィークポイントだと言われているので、中古CDIをいくつか保有しています。某オークションで安くは無い価格で購入しました。

私も、CDI修理とかやって見たいのですが、自身が有りません〜(*≧∀≦*)
  • (1)
  • 返信
ぜのさん
この勢いでデジタルCDIの自作を(笑)
YAMAHA用だけど応用は出来そうな気がする・・・
OSR-CDI
http://rilassaru.blog.jp/archives/1895265.html
  • (1)
  • 返信
おっぺけさん
chap16のようなパーツ
秋葉原のガード下やラジオ会館に行くと沢山売ってます(^_^)
私の目当ては別の物ですが(笑)

細かいはんだ付け、テクが冴えますね(^^)!
  • (1)
  • 返信
ネコライダーNSさん
なるほど、そうゆう事か!ってチンプンカンプンですが、さすがhideoさんです(^O^)
  • (1)
  • 返信
ナナKoma(生き方模索中) (´・ω・`)さん
PGMまで修理されるとは・・・
凄すぎますよ。( ; ゚Д゚)

基板の不具合での不動車を安く引き取って、
直して転売されたら、一財産出来るのでは?.゚+.(・∀・)゚+.゚
  • (1)
  • 返信
GFさん
ホットボンドって耐熱性無い(再加熱したら流れ出す)ですが、基盤に流しても大丈夫ですか?
(そこまで熱くならない?)
  • (1)
  • 返信
toshiさん
こういう仕事ができるとは流石です。
私にはとてもムリっぽいですわ。(ノ∀`)

…RZVのCDIやってみません?w
  • (1)
  • 返信
hideo139 整備大好きさん
シロンさん、こんばんは!
そういうのもやってみたいですね(^^♪
  • (0)
  • 返信
hideo139 整備大好きさん
SARAH沙羅(どちらかな?言葉遣いで判断願います)さんこんばんは!
アハハ(´▽`*)、2層基板だったので作れるかも!?

あっ、ロムにプログラムが書き込みできないからダメですね・・・(>_<)
  • (0)
  • 返信
hideo139 整備大好きさん
青JAZZ・・・レストア中さん、こんばんは!

弄ってると出来る様になりますよ~

250カタナのイグナイターのFET化とかどうでしょう(^^)/
  • (0)
  • 返信
hideo139 整備大好きさん
ナンバー8さん 、こんばんは!
アハハ(´▽`*)、最初は分らないけど弄ってるとだんだんと分かる様になりますよ!!

えっ、アクションカムのUSB修理?やった事無いなぁ~・・・(;^ω^)
  • (0)
  • 返信
hideo139 整備大好きさん
1ビットさん、こんばんは!
う~ん、原因はよく分らないんですが、もしかしたら静電気で破壊されたのかも?
と思ってます。

はい、ハズキルーペもどきをエディオンで買って来ました(^^♪
掛けてみたらまさに舘ひろし状態でした(笑)( *´艸`)
  • (0)
  • 返信
hideo139 整備大好きさん
さすらいのライダーさん、こんばんは!
コメントありがとうございます(^^♪

私もですが、古いバイクは部品が廃番となっていて困りますよね~
中古は壊れるリスクが高いのにバカみたいに高いし・・・(>_<)

結果、今回の様に修理してみようとなった次第です(^_-)-☆
ただ私一人の力ではなかなか難しくウェビ友に助けて頂いた経緯も有ります。
やればなんとかなる!色々とやってみましょう(^^)/
  • (0)
  • 返信
hideo139 整備大好きさん
ぜのさん、こんばんは!
なかなか面白そうなシステムですね(^^♪

YPVSとRCバルブの制御は応用出来そうだし
後は空燃比制御とオイルポンプ制御ですね~(^_-)-☆
  • (0)
  • 返信
hideo139 整備大好きさん
おっぺけさん、こんばんは!
はい、PGM修理パーツセットが出来ました(^^)/次はいつ使うのか(笑)

ハンダごても新しいのを注文しました(爆)
  • (0)
  • 返信
hideo139 整備大好きさん
ネコライダー(^з^)-☆さん、こんばんは!
はい、そう言う事です・・・(笑)
でもなんとかなるもんですね(^^)/
  • (0)
  • 返信
hideo139 整備大好きさん
ナナKoma(生き方模索中) (´・ω・`)さん、こんばんは!
そうそう、そう言う車体が無いか見ているんですが中々無いですね(笑)
  • (0)
  • 返信
hideo139 整備大好きさん
GFさん、こんばんは!
ホットボンドは耐熱性が無いですよね~
でも、実際正常に作動したPGMを触ってみたら多分30~40度位しか上がらないみたいですから大丈夫でしょう(^^♪
  • (0)
  • 返信
hideo139 整備大好きさん
toshiさん、こんばんは!
いやいや、toshiさんならやってしまいそうです(^_-)-☆

RZV500のCDI!その時が来たらですかねぇ~・・・(^^)/
  • (0)
  • 返信
たかぴーさん
まるで電気工事士ですね〜(^^ゞ
もう向かう所敵なしって感じです(^^)
  • (1)
  • 返信
hideo139 整備大好きさん
たかぴーさん、こんにちは!
いやいや、これでも苦労してるんですよ~
楽しんでるってとこも有りますが(笑)
  • (0)
  • 返信
ゴリフさん
旧車の雑誌とかに、PGM修理賜りますみたいな広告を出したら
普通に繁盛しそうな気がしますw
  • (1)
  • 返信
hideo139 整備大好きさん
ゴリフさん、こんにちは~!
う~ん、商売にするとなるとキツいですね~
テストする車両も無いし・・・(-ω-;)
  • (0)
  • 返信
聖芳さん
電気は苦手なので何度も読み返して理解する努力はしましたw

コンデンサやトランジスタも精密部品ですし、古くなるとトラブルも出ますよね
そこをちゃんと治せるhideoさんは流石です!
  • (1)
  • 返信
hideo139 整備大好きさん
聖芳さん 、こんばんは!
特に電解コンデンサーは経年劣化し寿命が有るので注意ですね!!

古いバイクに新しい電子パーツ付けてパワーアップも夢じゃないですね(^_-)-☆
  • (0)
  • 返信
まりこいさん
hideoさんこんばんはです(^-^)
凄く丁寧な作業を!素晴らしすぎ!(=゚ω゚)ノ
コンデンサー交換後の不具合発生からのリカバリーも凄すぎです!Σ(・ω・ノ)ノ!
  • (1)
  • 返信
のりすけさん
修理お疲れ様です。
うーん 何故にシリコンで固めて不具合が起きるのか、よーわからんですねー;;
やはりホットボンドに限るかもです。。。
  • (1)
  • 返信
hideo139 整備大好きさん
まりこいさん、こんばんは!
PGM3は、基板を外すのが一苦労なんです・・・(;´・ω・)
それさえ出来れば後は何とかなるって感じ(笑)
しかしFETが壊れた原因がよく分からないですねぇ~・・・??
  • (0)
  • 返信
hideo139 整備大好きさん
のりすけ(娘がきらちんのハンドル名を使いだしたので改名!)さん、こんばんは!
そうそう、もしかして静電気によるFET破壊かな?っとも思ってますが、原因は不明ですね・・・
このPGM3は調子良く走りましたよ(^^)/
  • (0)
  • 返信
やすさん
互換品の型番教えてくださ〜い、どこ探しても入手できませーん\(//∇//)\
  • (0)
  • 返信

ホンダ NSR250R SPの価格情報

ホンダ NSR250R SP

ホンダ NSR250R SP

新車 0

価格種別

中古車 1

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

223.92万円

価格帯 223.92万円

諸費用

万円

価格帯 ―万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

万円

価格帯 ―万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す