新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!

0000501access

1285016216362M.jpg

愚ミニモ・ンさん

ステータス

日記投稿件数
79件
インプレ投稿件数
7件
Myバイク登録台数
6台
ウェビ友
1人

バッテリー寿命について。

車種名
YAMAHA FZ6-S2フェザー
Myバイク
美羽 FZ6 Fazer S2 ABS

去年の年末で走行距離が164250キロになりました。
バッテリー交換は車体を購入してから4回目になります。

購入時 2015年11月24日→2016年7月12日まで
走行距離21640キロ→62577キロ(約4万キロ使用)
使用バッテリー 不明(たぶん古河)

高速走行中、メーターがついたり消えたりしだし、キーのオン・オフを繰り返している状態になる。
SA停車後セル弱くエンジン始動困難。押しがけでかけてとりあえず150キロほど走り止る。
保険のロードサービスでバイクを引き取ってRBでバッテリー交換と、レギュレター交換、オルタネーターチェック
レギュレターは問題なかったが念の為交換。オルタネーターも異常なしでした。

前々回 2016年7月13日→2017年7月28日まで
走行距離62577キロ→132000キロ(約7万キロ使用)
使用バッテリー 台湾ユアサ?

ほぼ毎日乗っているんですが、朝、出勤しようとエンジンをかけようとセルを回したがセル弱くかからなくなる。
前日近辺のコンビニで始動しようとしたところ、若干かかりが悪かった(通常1.5秒位→2.5秒位)
取り外し電圧測定12.5V前後→充電後12.8V前後
再度取り付けてみるもセル弱く始動不可

前回 2017年7月29日→2017年12月29日まで
走行距離132000キロ→164270キロ(約3.2万キロ使用)
使用バッテリー 台湾GS

年末年始はバイクに乗らなかったので1月8日に初始動。
セル弱くエンジン始動不可。
使用距離も少なく使用期間も5ヶ月なので充電してみる
初期電圧12.5V→12.8V
再度取り付けてみるもセル弱くすぐにバッテリー上がり。

今回 2018年1月9日 走行距離164270キロ
まだバッテリーが到着してないので日記で時間つぶしwww

これは5ヶ月前まで使用していた台湾ユアサ?です。

半年近く放置していたので電圧が12.3V前後。

試しに付けてみましたが相変わらず、セル回らず。

こちらは昨日まで車体に付いていた台湾GSです。

昨日サルフレーション除去?してくれるパルス充電器で20時間程、充電して電圧は12.76V。

これならいけんじゃねー?と思い取り付けてみるも、セル弱く、すぐにバッテリー上がり。

バッテリー寿命前に起こる症状
FZ6fazerS2の場合

初期~中期:セルを回している時、一瞬メーター表示が消える。
(エンジンがすぐにかかるので一瞬なのだと…)

中期~末期:エンジン始動までの時間が少し延びる。
走行中メーターが消える。
バッテリーケースがぼこぼこ波打ってくる。

考察
今までバイク便をやっていて、走行距離3万半年以下でバッテリーが寿命を迎えることが無かったのでちょっと驚いているが、少々調べた所、3万キロはありえるみたい。

FZ6はバッテリーがタンク下のエンジン上にある為、高温になる可能性が高い。

バッテリーも当たりハズレがある為3万~6万キロ程差があるものかと思われる。

使用しているのはいずれも台湾製ですが、国産だから良いとか、台湾製品はダメとか、中国製品は信用ならないとかの問題でもない気がします。

自家用車のMINI1000は10年15万キロ以上使えたけど容量がデカイ。(75D23L)

あぁ~

バッテリーがまだ来ないwww

新しいバッテリーか来ました。

とりあえず電圧測定。

13.16V前後です。

なんか前回買ったGSバッテリーは初期電圧12.9V
位だったきがするが…資料がないので闇の中。

今回は純正GT12-Bの互換品
台湾ユアサ YT12B-BS

暗い中取り付けました。
本年初始動!
冬眠ご苦労様でした~
  • 都道府県:
  • -
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全4件)

ちゃこさん
初めまして。
1年で7万kmですか!こんな凄まじい走行距離は初めて聞きました。
お仕事だとはいえ敬服いたしますm(_ _)m
  • (0)
  • 返信
愚ミニモ・ンさん
ちゃこさん
はじめまして。仕事での走行も多いですが、千葉の房総半島に住んでいるので、仕事圏内に通勤するだけでも50km位毎朝走りますもんで。
  • (0)
  • 返信
yasuさん
こんにちは。
年数千キロの自分が云うのもなんですが、やはり過酷な運転状況のような気がします。 サイドの擦れなどは見かけますが、ヨゴレが多いですしソコは好くない搭載位置なのかなーと。

クルマなどは、低価格帯のメーカー品が大体2万キロ・1年保証だったりしますので十分元は取った距離数じゃないでしょうか。
電圧は、充電したら13V以上と思います・・・。(発電時だった?かな)
  • (0)
  • 返信
愚ミニモ・ンさん
yosuさん
こんにちは。
過酷な運転状況・・・十分ありえますねぇ。夏場の渋滞なんて、40km位の速度で走り続けていても水温計が90度超えてたりしますし、ちょっと信号待ちしたら簡単にラジエターファン回る(101度)になりますしw

もうラジエター壊れてるんじゃないの!?って心配になる位です。

冬場は毎朝0度や氷点下でも始動、エンジンストップを繰り返しますから、セルも1日で数10回使うこともしばしばです。バッテリーの負担大きいですよね。

グリップヒーターも電子制御のSWですが、やはり負担はおおきいと思うし。

今まではバイク便でキックスタートの車種を良く乗っていたのでバッテリー寿命の被害にあまり遭わなかったのかも知れませんがw

まぁ役目は十分果たしてくれていると自分も思います。

交換整備や、温度管理の為にせめてシート下にあれば…!と思いますが、そこはそこで、エキパイがあって高温になりますね(汗)

自分の経験だと使用期間が長くてバッテリーの電圧が12.5V位になってしまった時はパルス充電器でサルフレーション?を除去すれば13.1V位に戻って2.3回は使えていたのですが、距離(使用過多)だと完全にダメになる事を覚えましたw

だって普通に乗ってたら、2万キロとか走るのに2~3年位かかるじゃないですかぁ~。

距離なのか期間なのか原因が、ハッキリしないまま終わるのが普通だと思いますので、読んでくださる方にはなかなか良い参考になったかと思いますw

ちなみにこのバイクのブレーキパットや、チェーン、ホイールベアリングとかも面白い結果出てますよ~w

そのうち書きますね。
  • (1)
  • 返信