新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!

0000161access

1447459799742M.jpg

ごんさん

ステータス

日記投稿件数
159件
インプレ投稿件数
61件
Myバイク登録台数
1台
ウェビ友
4人

美味しい日本 2017年版

ツーリング期間
2017年01月01日 ~ 2017年12月31日
車種名
KAWASAKI ZRX1200
Myバイク
ファイアクラッカーレッド

昨年もたくさん走り、各地で美味しいものをたくさん食べました。

久しぶりの日記投稿。
それにしても、まさかMacから画像アップロードが出来なくなっているとは!(笑)

1月、西伊豆を走りました。
鯛丼が有名な「やま弥」でたまご別盛りバージョンの鯛丼を頂きました。

たまご別盛りのメリットは、いろいろな味を楽しめることです。

生卵のみ、歯応えのある鯛の漬け、濃い生卵にくぐらせた鯛の漬け。
どれも激ウマ!(幸)

2月、先月に続いて伊豆へ。
今回は東伊豆です。伊豆は冬でも走れるところがいいですね。

伊豆スカイラインを走った後、お気に入りのお蕎麦屋さん「おそば膳」で十割せいろを頂きました。

ここの蕎麦は私の中で最高ランク。
蕎麦の歯応え、喉ごし、香り、温度は私を虜にし、そして蕎麦に負けないつゆ、わさび、ねぎも文句無しです。

3月は福島のあぶくま洞へ行ってきました。

お店の人に案内された席はストーブの近く。そんな人の気持ちの温かさが福島のいいところ。

そばはつるつるし過ぎていて好みに合いませんでしたが、天丼は良かった~
特にご飯が美味しくて、シャキシャキした野菜に変に主張しないまろやかなタレが絶妙なのです。

店の構えはひと昔前のドライブイン的な感じですが、地元の人にも愛され、観光客も満足させる素敵なお店でした。

4月、奥多摩を走りました。

青梅街道と並走する青梅線の御岳駅を通過したところで手打蕎麦の看板とお洒落な暖簾を見つけ、Uターンしてお店の駐車場へ入りました。

せいろ大盛りを頂きました。

きりりと冷水で締められたつるつるの蕎麦は、香りも喉ごしも歯ごたえも抜群。
しっかりとした蕎麦とやや濃いめで強いつゆとの相性もグッド。

お店の方々のおもてなしも良く、また食べに来たくなる蕎麦でした。

同じく4月。
ウェビックで知り合ったコンタさん、vansさん、ワカバさん、チャンドラーさん、それにブログで知り合ったHIROSANさんと私の6台で竜ヶ岩洞探検ツーへ。

奥浜名オレンジロードを走り、竜ヶ岩洞を散策した後に、きじ亭できじ汁の蕎麦ととろろご飯のセットを頂きました。

きじ汁もとろろご飯も美味しくて、量も多くてグッド。

楽しい仲間と食べる食事って美味しいですね!

5月、伊豆スカイラインで東伊豆に出て、南伊豆をまわって西伊豆スカイラインまで、ガッツリ走りました。

東伊豆へ行くときは必ずと言っていいくらい立ち寄るお気に入りのおそば膳。
この日は店主から店じまいする話を聞いてビックリ!

注文したのはいつもの十割せいろなのですが、なぜかいつもより量が多めで歯応え強め。

いつもの上品さと違うけど、これもいいな思っていたら、食べ終えた時に店主が種明かしをしてくれました。

私を蕎麦好きと見て、太めの蕎麦も好みだろうと店主が自分用に用意した蕎麦を私に提供してくれたのです。

細い上品な蕎麦も田舎風なコシの強い蕎麦もどっちも大好きなのですけど、こうしてお客さんにサプライズというか変化球を繰り出すところが素敵。
しかも、量多めで(笑)

7月。vansさんとHIROSANさんを誘って伊豆大仁温泉にお泊りして、翌日はおそば膳へ。

伊豆スカイラインでくねくねを楽しみ、城ヶ崎海岸の絶壁で火曜サスペンス劇場ごっこをしてから十割せいろを頂きました。

vansさん、HIROSANさんもこの蕎麦には満足のよう。

それにしても、この7月いっぱいで閉店するなんて残念。

8月。猛暑の中、大宮から鹿島へ向かう途中にラーメンを頂きました。

麺屋あじくまはお気に入りのお店。
味玉白しょうゆラーメン(細麺)と高菜ごはんを頂きました。
これが美味で、何度も食べたくなるラーメンなのです!

暑い中を走ってたっぷり汗をかいていたので、ちょうどいい塩分補給になりました。

同じく暑い8月。秩父から甘楽へ抜けました。

志賀坂峠を越えてR462に入り、悪路だけど大好きなK46で秋畑へ。滑る路面に気をつけて走り抜けると秋畑の集落が見えてきます。

秋畑のおばあちゃんたちが頑張っている、ちぃじがき蕎麦の館「那須庵」でランチ休憩。

地元で採れたそば粉を使ったざるそばと天ぷらを頂きました。
素朴な蕎麦、それに地物野菜の天ぷらと漬物が美味しくてグッドです。

9月、秋晴れのビーナスラインを走りました。

ビーナスラインを走りながら深呼吸すると、体の中の毒がどんどん消えていくようです(笑)
この天気なので車もバイクも多かったですけど、風が気持ち良かった~

しかし、標高1,500メートルはちょっと寒いくらい。
おなかが空いていたこともあって、きのこ汁250円の看板につられて和田峠の食堂に入りました。

蕎麦は自家製手打ちではありませんが、しっかり蕎麦の風味が出ていて期待以上の味。わさびもナイス。
信州味噌のきのこ汁は文句なしの美味でした!

同じく9月。秩父の定峰峠でくねくねを楽しんだ後、越生で蕎麦を頂きました。

越生に着いたのが既に1時半近くだったのでランチ難民になる危機に慌てましたが、越生梅林近くの「梅の里」に入ることが出来ました。

がっつり食べたかったので、田舎そばの大盛りを注文。

しっかりとした蕎麦に関東らしい少し濃いめのつゆがあっていて美味!
いつも混雑している蕎麦屋だけあって、雰囲気だけでなく、味も居心地もグッドです。

10月、木曽御嶽山へ。

開田高原を抜け、7年ぶりに鈴蘭へつながるK463~K435~K441の絶景酷道を走りました。

険しい山の斜面を切り出して作られたは道路なので眺望は最高なのですけど、道が狭くてくねくねしているので走りながら景色を楽しむ余裕はありません。
しかも、バイクや車を停められる場所はあまりないのです。

K441のくねくねを下ってきて、小坂の外れにある道の駅「南飛騨小坂ももはな」で地元の自然薯を使ったとろろそばを頂きました。

お店の人がそばを自然薯のお椀に入れて食べてください、と言うのでその通りに食べてみたらこれが美味!
自然薯の中につゆの味が付いたそばを絡めて食べるのですが、とろろとつゆとそばのハーモニーがいいのです!

10月の別の週末は日光へ。
日光街道の杉並木のはずれにある古い建物の蕎麦屋でランチしました。

観光客も地元の人も立ち寄るであろう抜群のロケーションです。

そばを注文し、わさびを擦って待ちます。
ほどなく、十割そばと二八そばの食べ比べが楽しめる「将軍そば」が運ばれてきました。
半人前くらいの二八そばと一人前の十割そば。結構な量です。

上品さはありませんが、丁寧さと素朴さが感じられる優しいそばです。
遊びに行った田舎のおじいさんが孫のためにそばを打ってくれた、みたいな。

十割と二八を交互に食べることによって、大盛りなそばを飽きずに完食。
美味しかった!

11月、常磐道を使って石岡市へ。

今日の目当ては開店したての「おそばの花」。

実はこの「おそばの花」、今年7月に閉店してしまった伊豆城ヶ崎海岸近くの「おそば膳」の店主の娘さんがやっているのです。

香ばしい味噌焼きと十割せいろは、まるでおそば膳さん!

あのお気に入りの蕎麦をここ石岡で再び食べることが出来るなんて、夢にも思っていませんでしたから驚きと幸せな気分に(笑)

歯応えと喉ごしのいい上品な蕎麦と、かつおだしの効いたこれまた上品なつゆのコンビネーションが最高!

11月下旬、一泊で伊賀国と伊勢国を走りました。
とにかく寒かった(苦笑)

宿泊地は名張。夜はビールと伊賀牛を堪能♪

値も張りましたが、激ウマの特選ロースと上ハラミとカルビ。
これが激ウマ!

ひとり炭火焼肉はちょっと寂しかったけれど、大満足なツーリングとなりました。

12月、千葉の鹿野山へ。

鹿野山を越え、K93からR465を左折してすぐのところに手打ち蕎麦のノボリを見つけて即停止。
千葉の山の中にはガソリンスタンドもコンビニも食事処もないので、ここで少し早めのランチを頂くことにしました。

土日限定の十割せいろを頂きました。

これが美味!
すする・かむの絶妙なバランスがいい蕎麦は舌触りがいい上に歯応えがあり、しっかりと冷水で締められていて、シャープな鰹節のつゆがあっていました。

海鮮のイメージが強い千葉で、こんなに美味しい蕎麦と巡りあうなんて思っていませんでした。

ファイアクラッカーレッドの総走行距離は11万キロを越えました。
しかし、まだまだ走れそう。

今年も無事故無違反でバイクと美味しいものを楽しみたいと思います。

コメント(全0件)

カワサキ ZRX1200Rの価格情報

カワサキ ZRX1200R

カワサキ ZRX1200R

新車 0

価格種別

中古車 44

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

170.18万円

価格帯 139.49~229.9万円

諸費用

8.22万円

価格帯 6.76~9.9万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

178.4万円

価格帯 146.25~239.8万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す