新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!

0000287access

1479470393921M.jpg

sorrowstickさん

ステータス

日記投稿件数
169件
インプレ投稿件数
113件
Myバイク登録台数
1台
ウェビ友
0人

8月のまとめ ~細かい不具合がありましたw

車種名
BUELL LIGHTNING X1
Myバイク
LIGHTNING X1 [ライトニング]

9/1/2017 76055km

なかなか時間が取れずに8月もおわり、とうとう9月に入ってしまいました。(^-^;
今日は少し早起きをして箱根ではなく湘南平まで散歩に行ってきました。
その途中で実質89000kmを迎えました。

大台まであと11000キロ。
まだまだ乗る気です!(^^)!

8月は恒例の熱問題以外に、お約束の細かいトラブルがいくつかありましたw
もうあきらめたといいますか、慣れてしまってすぐに治れば問題なしという感じです。

今月の作業はこんな感じでした。
●ステップペグのボルト破断
●Rロッカーカバーガスケット交換
●オイル交換
●オイルプレッシャースイッチ配線補修

定期交換の作業はオイル交換のみで、他はトラブルといっていいと思いますが、だいぶ細かいところがダメになってくるようになって個人的にはあともう少しかな?と思っています。(^^♪

交換したのは今回もnismoのオイルで最後の1セットです。
熱問題で心配だったのでZOILも添加しました。
いつもは3000kmで交換なのですが、暑くなってから箱根の散歩の帰りに、昨年同様のロッカー周りからカチャカチャ音がするこようになり念のため2600km位で交換しました。

ロッカー周りの異音ですが、昨年はカンカンと恐ろしい音をしていたのですが、ローラーロッカーに交換したせいか、音自体はカチャカチャといった音に変化して音量自体も小さくなったと思います。
今年はありがたいことに自宅近くでなることが多く、すぐに帰宅して用意していたサウンドスコープで音源を探ったところ、タペット周りは問題なく前後の排気側のロッカー周りで音が発生しているようでした。

そんなことで今年は燃調と点火時期を弄ってみたのですが、セッティングした後なかなか夏日の日に乗る機会がなく、今日のような気温低めな曇りの日では1時間以上連続走行しても何も起こりませんので、しばらく様子見です。

再現するのが真夏日に渋滞気味の道をトロトロと走った場合などに限られるので、やはり適度に休むのがいいのでは?と思われますが、あまりに暑いと早く帰りたくなるのでなかなか休憩を取る気にならないのが困ります。(>_

ステップボルトの破断ですが、やはりGr.5のボルトは短命でした。(^^;
たぶん18000kmくらいしか持たなかったのではないかと思います。

走行中に突然左側のステップがなくなって、仕方なく元来た道をもどり無事回収しましたが、危ないのでメーカー指定のGr.8のボルトを海外から注文したのですが、注文後に手持ちのボルトを調べてみるとなぜかGr.8の同じサイズのボルトが1本見つかりました。(^^;

そんなことで予備部品として大事に保管することになりました。
サイズはもちろんですが、仕様もちゃんと合わせないといけないことがよくわかりましたw

前回同様サイレンサーが壊れてステップのボルトが折れるというタイミングなので、次回サイレンサーが壊れたら用心のためにステップのボルトを交換することにします。(^^;

画像は取り寄せたGr.8のボルトです。
未開封なので分かりにくいですが、ボルトの頭でGr.8と分かります。
純正以外に入手する当てができたので何よりなのですが、1セット5本もあるのでたぶん再購入はないのではないかと思われます。(^^;

R側のロッカーカバーのガスケットは以前から滲んでいて様子を見ていたのですが、にじみが酷くなったので交換しました。
同時にロッカーカバーについているPCVバルブの根本からもオイルがにじんでくるようになり、ブローバイホースの取り回しの見直しも併せて行いました。

にじみ始めたのがオイルキャッチタンクを取付してからで、どうもブローバイガスの抜けが悪くなっているようで、トラブルの元になったら大変なので暑い中作業をしましたw

ガスケットの交換は手持ちのものに交換してにじみは解消しました。
ブローバイホースは去年の年末にオイルキャッチタンクを交換して割とゆとりを持たせて取り回したのですが、どうもそれでは良くないようで、予備の中古のPCVバルブについていたホースを利用して取り回しをし直しました。

今のところこちらも再現しないので大丈夫かと思います。

オイルプレッシャースイッチの配線補修は、7月にニュートラルランプの不灯を直したばかりだったのですが、同じようにキーONすると点くはずのオイルランプがついていないことに先月気づきました。(^^;

いつごろから点かなくなったのかは判りませんが、気づいてからとりあえずお約束のハーネス側のギボシのコネクターをグリグリ触ってみるとちぎれましたw

ニュートラルスイッチ同様、ここらへんの端子はそろそろ寿命を迎えているのかもしれません。

ただ今回困ったのは、手持ちのエーモンのギボシの端子ではオイルプレッシャースイッチの端子のサイズに合わず刺すことができません。

そんなことで、それならスポーツスターと同じように丸型端子に変更してナットで止めようと思い、ナットのサイズを計るために以前購入した予備のオイルプレッシャースイッチを確認するとナットがついてました!(^^)!

そんなことですぐに復旧して、ランプも無事点灯するようになりました。

そのような事で8月は手持ちの部品で何とかしのげました(^^;)

幸いタペット周りは異音なく問題なさそうなことがわかって何よりでした。

来る9万キロ記念は何をしようかと考えてますが、高額なパーツは10万キロ記念に残して、何かささやかな汎用品のパーツ交換でもと考えてます。
オイル交換で終えてしまうかもしれませんがw

何はともあれ、今月は大丈夫そうな予感がします!(^^)!

コメント(全0件)