新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!

0000675access

1514561267760M.jpg

Refさん

ステータス

日記投稿件数
27件
インプレ投稿件数
0件
Myバイク登録台数
1台
ウェビ友
10人

注意不足で、泣きの4連チャン!!

車種名
HONDA XR250
Myバイク
ME06

4月にハイカムへ変えて以降、ヘッドのメカノイズがうるさくなったので、シーズン前のこの時期に状態を確認することにしました。

盛りカムのフェースが荒れています。純正カムはとっくに廃版で、代替品も無いので、軽く研磨して再利用します(泣)。

新品ロッカアームのスリッパ―面は、山が谷になってました。奥は1万Km使用した古部品です。ハイカムが原因? 削れる位置がおかしいのですが、とりあえず、古い部品へ取り替え位置調整します。

試しに研磨した処、火花が出ました。材質が盛りカムと違って堅そうですが、削れてしまうんですね。

泣き その1.
不注意で、カム位置を固定するデュエルピンをクランクケース内に落としてしまいました(8mmの小さな部品です)。ホムセンで購入した磁石や掴むツールを試しましたが、暗い中、カムチェーンが邪魔で失敗。底の方に落ちてしまいました。

仕方なくクランクケースカバーを外したところ、パルスジェネレータの磁石にくっ付いてました。
ガスケットを綺麗にはがすのに4時間もかかってしまい、ネットで調べるとパーマテックスという液体ガスケットを併用すれば綺麗にはがれるようです。2輪館に行き購入しようとしたら売り切れ。ネットで調べても全て3月入荷予定でした。そこで、中身が同じというハイロマー(ブルー)を注文しました。(こちらの方が700円安い)

泣き その2.
シリンダーヘッドカバーを組み込む際、6mmの雌ねじが逝ってしまいました。デュエルピン(8mm)の中をボルトが通っています。この年式の6mmボルトの雌ねじはすぐに逝ってしまうのが有名で、このエンジンは4か所目です。(ちなみに、後継機のME08(MD30)は8mmに変更されているとのこと)
フレームが邪魔でドリルをセットできないので、面倒ですが、シリンダーヘッドを外さなければなりません。(折角、組み立てたのに)

ピンボケ写真ですが、リコイル後です。デュエルピンをセットし、ヘッドカバーを被せボルト締めのテストの結果、問題なしです。

ちなみに、燃焼室はこんな感じでした。オーバーホールが目的で無いので、今回は、直ぐにこのまま組め立てました。(圧縮漏れは大丈夫でしょう。多分 - - - )

泣き その3.
ハイロマーが届いたので、クランクケースカバーを取り付けようとしましたが、ガスケットが有りませんでした。 クランクケースの中央のガスケットを見間違えたようです。そういえば、3月~4月に2枚使用した後、補充していませんでした。ウェビックで25日の発送予定です。

泣き その4.
時間が空き、転ばぬ先ということで、クランケケースの角位置を予めリコイルしましたが、ボルトが斜めになってます。外しかけのエンジンガードが邪魔で、リフトアップが出来ず、サイドスタンドのまま並行でない状態で切削したのがマズカッタ(自業自得デス)。

どうしよう!!
1.デブコンで埋め再切削する(強度?)
2.少しでも掛かれば、ワッシャーをかまして絞める
8.タップをかけ、8mmボルトに変更する
3.スペアエンジンをOHし、載せ替える(時間かかる)
4.まず、お祓いに行く!!(厄年なので)

今週末は審判の更新講習会なので、これからルール改訂条項を丸暗記しなければなりません。 なんか気力も失せたので、来週に考えることにしました。
  • 都道府県:
  • -
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全8件)

てつやさん
Refereeさん
お疲れ様です。
本当、すごいです!
エンジンを整備できるって、憧れます。

雨の通勤用に購入した私のDTですが、最近は愛着が湧いてきまして、ずっと乗り続けたいと思っています。
でもエンジンは躊躇してしまう(笑)
  • (0)
  • 返信
七十七夜(ななよ)さん
ガスケットを取るのが面倒とは良く聞きますね。
何時か来る日の為にハイロマーを覚えておこうと思います。
自分でエンジンやる自信はないですが・・・・・。
  • (0)
  • 返信
Refさん
てつやさん、こんばんわ。
妻からは、”また壊している” と言われています(笑)
走っていると面倒で、写真がありませんが、整備時は撮る気になれるので、整備の日記ばかりになっています。
てつやさんも、やる気になれば、きっと出来ますよ。焼付防止のため、オイル吐出量多めということなので、腰上げOHだけでも調子良くなりますよ!!
  • (0)
  • 返信
Refさん
ななよさん、こんばんわ。
ご参考までに、
ハイロマーは組む時に塗らなければならないので、最初にバラす時は、ガスケットリムバーが有ると簡単に剥がれます。デメリットとしては、噴射時に周囲へも散らばるので、関係の無い場所の養生が必要になります。今回は,落ちたデュエルピンを拾うだけなので、クラッチ等をバラしておらず、完全に洗浄できないので、スクレバーでシコシコ剥がしました。
  • (0)
  • 返信
きたきつねさん
コンにちは。愛車のエンジン整備、お疲れ様です。
泣きの4連チャン:メンテナンスしていると、アレもダメ、ここもダメと分かってしまい、次々に直し始めているウチにやってしまうアクシデントのアルアルですね。俺もだいたい同じような経験があります。それが5連チャンくらいになったとき心が折れて、「次のバイク、何にしよっかなー」と考えるように。EZ-9のときは純正パーツほぼ絶版でさすがにあきらめがつきました。
しっかりと自分でメンテしたマシンは愛着が違いますね。完成までもうひといきと思いますが、がんばってください。
  • (0)
  • 返信
Refさん
きたきつねさん、こんばんわ。
シールやベアリングなどの消耗部品はクリアボックスにストックしてありますが、カムやシリンダーヘッドなどのエンジン系の部品が、現在、代替品さえもありません。それでも人気機種なので外装などの代替品やXLRとの共用部品も多いので何とか維持できています。(ヤフオクが高値になるのは困ったもんですが)
どちらかと言えば,CRF125FもEZ9と同様にマイナーな機種なので、長く乗るには辛いかもしれませんね!!
  • (0)
  • 返信
モンスタータートルさん
こんはんは。
4stは複雑ですね~。妻の”我が家”唯一の4stですので後のメンテの参考にさせて頂きますw今日”アストロ”で面白い物を見つけましたので紹介します。
ご存知かも知れませんが、アルミの補修材で”イージーウエルド”なる溶接棒です。
トーチで溶接出来てかなりな硬質な材料です。穴埋めの後のタップも可能。
少々値が張りますが試しに購入してみました。
何かの役に立てれば幸いです。
引き続きメンテ頑張って下さい。
  • (0)
  • 返信
Refさん
モンスターさん、こんばんわ。
イージーウエルド、知りませんでした。
ガスバーナーで溶接できるんですね!他材質とはくっつかないようなので、ボルトを位置決めして溶かせば、タップも不要な優れものですね!!
ただ、母材を380度以上に熱し溶接棒を間接的に溶かすんですね。クランクケースをばらせば使えるかな? でも、素人だと母材を歪ませてしまいそうなので、今回は難しいかと思います。

なお、後輪ハブの亀裂をデブコンで補強してありますが、ここはイージーウエルドの方が良かったですね。亀裂が入ったままのハブをもう1個保管してあるので、その内に、それで試してみたいと思います。
(レーサーなので、ダンバーゴムが入っておらず、舗装路を飛ばしたら、1年でスポークをひっかける部分に亀裂が入りました)

アドバイス有難うございました。
  • (0)
  • 返信

ホンダ XR250の価格情報

ホンダ XR250

ホンダ XR250

新車 0

価格種別

中古車 13

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

50.63万円

価格帯 40.94~59.34万円

諸費用

8.57万円

価格帯 ―万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

59.21万円

価格帯 37.98~76.8万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す