新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!

0000515access

1466591878800M.jpg

NINJA BAKAさん

ステータス

日記投稿件数
324件
インプレ投稿件数
57件
Myバイク登録台数
5台
ウェビ友
27人

シリンダーヘッドカーバーの取付け

車種名
KAWASAKI GPZ900R
Myバイク
必勝エンジン

ヨシムラST-1カムは正確な造りなのでバルブタイミングをとる必要がないのですが、折角なのでやります。
パルシングローターにタイミングローターとアダプター、24mmのメガネレンチをセットして組み付け。
任意の場所にタイミングローター指針、マグネットベースに自作フレキシブル延長チューブを取付けてからその先にダイヤルゲージをセット。
プラグホールからダイヤルゲージの測定子を挿入して#1上死点でバルシングローターは#1,4TOPの『仮0点』を作り出します。

タイミングローターを取付けてもロックナットが回転出来るように、図面を引いて米村社長に造ってもらった逸品。

パルサーカバーの取付けボルト位置に針金指針を取付け。

このマグネットベース、これだけだと何かと不便!
ですから給湯器の接続などに使うステンレスフレキシブルチューブ(端材)をもらい、先端にはナットを溶接してもらって、これをマグネットベースに取付けるとものすごく便利になります。
ダイヤルゲージはフレキシブルチューブ先端のナットに取付け。

#1ピストンの上死点前5/100mmと上死点後5/100mmの角度を採り、その絶対値角度合計の1/2の位置が真の0点なのでそこに指針を合わせます。
この真の0点合わせがまた面倒なんです。

排気側#1カムのリテーナーにダイヤルゲージの測定子を垂直にあててバルブタイミングの測定開始です。

やはり全然ずれていない!恐るべしヨシムラST-1カムだ!
念のため今日もカムとロッカーアームのクリアランス調整を実施。

あああーぁ、もうこの部分のやることが終わってしまいました。
いつまでも開けていてはいけないので残念ですがヘッドカバーを取付けることにします。
合わせ面をアセトンで脱脂。ヘッドカバー側も脱脂。
プラグホールガスケットも掃除してシリコングリスを塗布しておきました。

これはエンジン前面についているY字のオイルバイパスライン。
数カ所塗装が落ちているので塗装します。
まずは#400の水ペーパーで全体を研磨。

塗装にはオキツモの耐熱スプレー、セミグロスブラック。
冷間完走後、熱間(200℃)で完全乾燥させます。

ヘッドカバーボルトは64Tiなのでスレッドコンパウンドを塗布して規定トルクで締め付け。
本当に中が見えなくなってしまいました。

組み上がるのはうれしいことなんだけれど、中が見えなくなるのはなんか寂しい・・・

折角だからワックス塗ってから磨いておきました。
新車以上の性能でブン廻ってね、『必勝エンジン』。

コメント(全18件)

GFさん
カムギアをスライド式に改造してバルタイを自由に変更しましょうよ~(^^ゞ
  • (0)
  • 返信
NINJA BAKAさん
GFさん、カムギアのバーニヤ加工やってます。7°変更出来るようにしていますよ。
  • (0)
  • 返信
 CA1173  さん
『艶々エンジン』ですね(^O^)/
  • (0)
  • 返信
NINJA BAKAさん
CA隊長、こんばんは。
前回の分解時に塗装してもらっていたんです。流石、プロの仕事は素晴らしい。これね、よーく見ると濃い紫色なんです。しかもブラックパール。
ワックス掛けるとピカピカになります。
  • (0)
  • 返信
キム(first penguin) ヨガの眠り中さん
NINJA BAKAさん、どうも!
腕時計の様に、スケルトンエンジンを作ってみては?(爆)
あっ、OILで見えなくなっちゃいますね。(汗)
  • (0)
  • 返信
NINJA BAKAさん
キムさん、こんばんは。
なるほどねえ。内部が見えるエンジンかぁ。火を入れなければアクリル樹脂で躯体を作るってのは有りかもしれません。
  • (0)
  • 返信
キム(first penguin) ヨガの眠り中さん
kawasakiもオイルの確認窓て、硝子窓ですよね?
カムチェーン回りのたるみ確認とか、バルブ回りや、冷却ラインの漏れが心配な部分なんかにも、確認窓があったら目視出来て安心な気がします。
今も、オイルの色が確認出来て便利に感じてます。
KLX125には無いので、付けて欲しいです。(笑)
  • (0)
  • 返信
杉さん
NINJA BAKAさん こんにちは
やはりいい仕事をするには知識と技術、それに道具ですね。次々秘密兵器が登場するので感心しています。もう精密機械の域ですね。
それにしてもシリンダーブロック、きれい過ぎます。自分のバイクは白い錆のような物で黒い塗装が浮いています。
シリンダーブロックも研磨して耐熱塗装したんですか?
Chapter 11を見ましたら、車のパーシャルエンジン(エンジンASSY)を思い出しました。
在職中は意外に受注が多く、2-3ヶ月に1台ほど販売していました。懐かしい!
  • (0)
  • 返信
NINJA BAKAさん
キムさん、そう!確認窓が石英ガラスなのはオイル窓。
パルサーカバーには蓋がついていてそこを外せば中が見えますって程度ですよ。
だから結局パルサーカバーを外すことになるかなぁ。
  • (0)
  • 返信
NINJA BAKAさん
杉さん、道具はものすごく大事です!これらがなかったら作業できませんもん。
ヘッドカバー、ヘッド、シリンダーは先回のオーバーホール時に研磨してマスキングまでして塗装に出しました。ただの焼き付け塗装ですが高温で焼き付けしてもらったから丈夫です。
鋳バリやヒケを落とすのが大変でした。マスキングも。
  • (0)
  • 返信
ゼロハチさん
さすが、ヨシムラですね(#^.^#)
  • (0)
  • 返信
NINJA BAKAさん
ゼロハチさん、やはりきちっとした仕事をしてくれているヨシムラならではです。
  • (0)
  • 返信
hideo139 整備大好きさん
イイですねぇ~(^^♪
ピッカピカのエンジン!!
モニュメントとして部屋に飾っておきたいですね(^^)/
  • (0)
  • 返信
チバアヒル(令和の馬笑)さん
メンテの内容も外観も隙のないエンジンですね。(^^)

NINJA BAKAさんの愛情というより情熱を感じます。

私ももらったGPZ750R/G1に、このくらい手をかけてやれば良かったかなと、今となっては反省しきりです。汗
  • (0)
  • 返信
NINJA BAKAさん
hideoさん、こんばんは。
鋳バリを落として塗装し直しているので更にピカピカになりました。
オブジェとして耐えうる美しさだと思いますが車体に組み付けます。
  • (1)
  • 返信
NINJA BAKAさん
チバアヒルさん、こんばんは。
人間、何か一つだけだとトコトン突き詰めていくことができるようです。他にも何かあったとしたらここまで出来なかったかもしれません。
世界に1台のMACHINEを我が手で組み上げること。これが新車納車時の夢でした。それとエアコンのあるガレージ。
もう、完全に狂っています。
  • (0)
  • 返信
matsuさん
このエンジン・・・,欲しい。
  • (0)
  • 返信
NINJA BAKAさん
matsuさん、ダメです。このエンジンはあげることができません。
  • (0)
  • 返信

カワサキ GPZ900Rの価格情報

カワサキ GPZ900R

カワサキ GPZ900R

新車 0

価格種別

中古車 25

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

141.79万円

価格帯 82.84~235.3万円

諸費用

12.01万円

価格帯 11.66~13.92万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

153.81万円

価格帯 94.5~249.22万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す