新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!

0000617access

1466591878800M.jpg

NINJA BAKAさん

ステータス

日記投稿件数
323件
インプレ投稿件数
57件
Myバイク登録台数
5台
ウェビ友
27人

クラッチ・オイルパンの取外し

車種名
KAWASAKI GPZ900R
Myバイク
必勝エンジン

先日、恩師が退職されるのでその最終講義を聴講しに長崎まで行ってきました。
数年ぶりの港町『長崎』。長崎に来たら『吉宗(よっそう)』で茶碗蒸しとちらし寿司と角煮!
これは贅沢な『吉宗定食』です。
あぁ・・・今思い出してもよだれが出てくる!

これは稲佐山を眺めることができる『立山』から。
僕はこっち側から稲佐と鶴の港を見る方が好きなんだよなぁ。

初めて通ると絶対に驚きます!諏訪神社のご神木だから切断できない!
道路上に大木が生えているんです。この狭いところを通るんですよ。

懐かしの僕が居た研究室の出入り口前で。
恩師も僕らも歳をとったなぁ。

それでは本日の作業です。

ピストン、トップにはカーボンが。

メタルクリーン、買ってきました。
これでカーボンを落とします。

クラッチカバーを外す前にチェック!

このボルトには組み付け時にネジロックを塗布しなきゃ。

エアーインパクト、ものすごく便利です。

両方を手で持って同時に外します。

TレンチとSSTを使ってクラッチホルダーカバーを止めているボルトを外します。

スプリングの自由長は5本とも3箇所を測定して、十分限度値内。

クラッチ板がね、もう大変。簡単に剥がれない!オイルの表面張力で張付いているから。
そこで役に立つのがPBのツール。

今回は真ん中のL字を使いました。

これもエアーインパクトで取外し。

ワッシャーを外していよいよセンターカラーの取外し。
これはM8ボルトを差し込んで抜き取ります。

ハウジングを外すと、オイルポンプを回すギアがあってこれを外すと写真の2枚が出てきます。

クラッチが外れたのでクランクケースのアッパー側ボルトの取外し。

シフトカバー上の画像1本にだけ銅ワッシャーを付けなければなりません。

アッパー側のボルトを外したらクランクケースの上下を反転させます。

これはロアーケース オイルパンのボルト。

澱はありません!5,000kmじゃなくてあたり前か。

ストレーナーにはネジロックのカスが。

オイルポンプブラケットを取り外して、かねてより注文して分解整備していたリリーフバルブを組み付け。
写真中央やや左下の『六角形にボール』が付いているもの。これがリリーフバルブです。

オイルポンプはクランクシャフトの回転で廻るから、高回転時はとんでもない吐出圧になります。
そのままにしていると最も弱いエンジン接合面、ガスケト部からオイルが吹き出すことに。
それを防止しているのがこのリリーフバルブなんです。
我が愛機は4kg/cm2で作動します。あぁ今はN表示か。

クランクケースが割れるのはもう目の前です。

本日の作業はここまで。

コメント(全18件)

キム(first penguin) ヨガの眠り中さん
NINJA BAKAさん、どうも!
最初から最後まで講義を受けてる様ですね。(笑)

それにしても、いい色した茶碗蒸しが美味しそうです。
  • (0)
  • 返信
NINJA BAKAさん
キムさん、長崎の吉宗 茶碗蒸しは有名なんです。お取り寄せできますよ!
  • (0)
  • 返信
杉さん
NINJAさん どうも
長崎いいですね。 稲佐山からの夜景は目に焼き付いています。今まで見た中で一番かも。
そのとき写真50枚くらい撮りました。ほとんど失敗作ばかりでしたけど。
エンジンO/H また一歩進みましたね。 でもNINJAさん凄いですね。メーカーのメカニック並みです。
エンジンもリフレッシュ、GPZが喜んでいると思いますよ。
  • (0)
  • 返信
きたきつねさん
マシンメンテ、お疲れ様です。ここまでバラすと、部品をどっかになくしてしまいそうです(特にボルト)。
Chapter 2:以前テレビのバラエティで紹介されていたのを見た気がします。本当に道路の真ん中をふさいでいるんですね。
  • (0)
  • 返信
NINJA BAKAさん
杉さん、折角写真を撮ったのにうまくいきませんでしたか。でもね、心のなかに焼き付いているだろうから良かったのでは?
学生時代に、この町で過ごせたから色々知っていますよ。僕は長崎の町が大好きなんです。
  • (0)
  • 返信
NINJA BAKAさん
きたきつねさん、ボルトや部品は外す度に掃除して、どこのものかを書いたメモ紙入れてビニルへ。ユニットで更にまとめて段ボール箱詰めにします。そうすると迷子に絶対ならないんですよ。
おくんちの『コッコデショ』が行われるのが諏訪神社。ここは長崎公園内にあって、その昔学校への通学路のために道ができました。その後、そこを車も通したからこのような道になってしまったんです。
もしも夜、初めて通ったらね、ものすごくびっくりしますよ。僕がそうでしたから。
  • (0)
  • 返信
hideo139 整備大好きさん
まるでエンジンの分解マニュアルを見ているようです(^^♪

メカは好きなので、見ていて面白いです(^^)/
  • (0)
  • 返信
NINJA BAKAさん
hideo139さん、そうなんです。これは僕が組み立てるときに見て、困らないようにしているマニュアルなんです。それと組み上げたあと異常が発生した場合、検証するのに役立つものとしてね。
  • (1)
  • 返信
ゼロハチさん
吉宗定食‥……豪華ですね♪

神木、神戸にもあります。
いきなり、ビックリですよね(≧▽≦)
  • (0)
  • 返信
NINJA BAKAさん
ゼロハチさん、そうですか!神戸にも御神木ありますか。こんな大木が道路上にあったらたまげます。
  • (0)
  • 返信
チバアヒル(令和の馬笑)さん
神道では木々に神が宿ると考えるので、大きな木はそれだけ力の強い神がいると畏れ敬うので、なかなか切れなくなるんですよね...。

GPZ750R(G1)をレストアしたときクラッチまでは分解・交換・整備したことあるので、思い出しました。(^^)クランクハ ワラナカッタ ケドネ...。

大物の洗浄には私もサンエスのメタルクリーンαか花咲かGのマルチクリーナーを愛用してます。♪...やや熱めのお湯でやると良く落ちますよね。(^^)
  • (0)
  • 返信
NINJA BAKAさん
チバアヒルさん、そうです!御神木には神が宿っています。だから決して切ってはいけません。
チバアヒルさんもかつてクラッチばらしたって仰ってましたもんねぇ。懐かしいでしょう!
またやります?今の名車で。
  • (0)
  • 返信
matsuさん
自分がやったら,途中でめげるのは間違いない・・・。
ニンジャエンジンのスペシャリストですね。

道路の真ん中と言えば,岐阜の各務原の名鉄パノラマカーと自動車が一緒に
走る橋を思い出しました。今はもうないですが,無事故だったと言うからすごい。
  • (0)
  • 返信
NINJA BAKAさん
matsuさん、犬山遊園から新鵜沼に行く木曽川に架かる橋でしょ!あれにはたまけましたねぇ。路面電車のように特急がミュージックホーンを鳴らしなからゆっくり走るんだもん。無事故だったからすごいことてすよね。
我が愛機は僕しか可愛がる人が居ないからしようがないんです。もうね、執念ですよ。
  • (0)
  • 返信
バカタナ.ライダー(日々老いと格闘中( ̄~ ̄;)さん
バイク愛だ!

到底まね出来ましぇ~~ン!!
  • (0)
  • 返信
NINJA BAKAさん
バナ・ライさん、そう!全ては『愛』から始まります。
ずっと完調であってほしい。そのために・・・と考えた結果、自分で学ぶしかない!という結論に到達。想いがあれば人間、出来るようになるもんですよ、
  • (0)
  • 返信
GFさん
ネジロックのカスはどこから出て来たものですか?
  • (0)
  • 返信
NINJA BAKAさん
GFさん、これはクラッチカバー前側4本部分のものだと思います。ちゃんと掃除したはずだったんですが見落としかなぁ。そんなことではいけないんですけれどね。エンジン内部貫通部分のネジ孔は要注意です。
  • (0)
  • 返信

カワサキ GPZ900Rの価格情報

カワサキ GPZ900R

カワサキ GPZ900R

新車 0

価格種別

中古車 27

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

141.46万円

価格帯 82.84~235.3万円

諸費用

11.92万円

価格帯 11.66~13.92万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

153.39万円

価格帯 94.5~249.22万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す