新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!

0002503access

1546428142453M.jpg

matsuさん

ステータス

日記投稿件数
815件
インプレ投稿件数
17件
Myバイク登録台数
7台
ウェビ友
74人
  2014年11月30日

タイヤ交換にチャレンジ

■車種名
SUZUKI ZZ
■難易度
中級
タイヤ交換の前に,おでぇかん様とその子分1名をご接待。

息子が注文したビーフカレー(辛さ普通)に付いてきたナン。

巨大。

おでぇかん様はレディスセット。

私めは,スープカレーセットの「甘口」。

カレー屋では一番辛くないのを頼むことにしています。

(カレー屋で甘口って言うと,店員さんがいつも「えっ」って目で見るんだよなー。)

息子のよりは小型のナンとサフランライス? スープカレーもなかなかGOODです。

この店,いつも混んでます。店員にはインド人女性もいます。日本人の女性店員さんもレベルが高い。

ようやく本題。

タイヤです。
おでぇかん様のZZの方が,アドレス君より2インチも大きいってどういうこと?(上の二本)

ZZ(ジーツー)は,タイヤの選択肢が国産ではほとんどなく,純正品となりました。

マフラーを外し,インパクトレンチでナットを外します。タイヤを外して・・・,

ブレーキシューの厚さの記録を取ります。まだ当分大丈夫ですな。

ムシ外してムシを回して外し,空気を抜きます。

Fどんさんにアドバイスをいただき購入した,ビードブレーカーを組み立てます。

キャップが足らんような気がするが・・・。

ま,いいか。なくても大丈夫だし。

ビートを落とします。

さすが専用工具。あっさり落ちます。

リムプロテクターをつけて,タイヤレバーでタイヤを外していきます。

プロテクターをつけなければならないほど,状態のよいホイールではないですが,これも練習です。

片方外れました。次はホイールを抜くのですが,なかなかうまくいかない。
石けん水をつけてみましたが,レバーが滑る滑る・・・。
これもこつがあるようで,力をいれる方向がツボにはまると,
むぎゅっと取れました。

リムプロテクター,かえってやりにくいなー。

空気バルブはニッパでカットして外しました。

特に痛んでいる感じはなかったんですが,これも経験と交換してみました。

ホイールに磨きを入れます。

しかし古いスクータ。放置期間もあったようで,シルバーの塗装の裏のアルミがさびて,塗装が浮いているところも・・・。

エアバルブですが,膨潤させないメタルラバーを塗って指で押しましたが入らず,
六角レンチソケットで押し込みました。

この方法って,問題ないでしょうか? とりあえず空気漏れはないようですが・・・。

専用工具があるらしいのですが,よくわからず・・・。

その後,タイヤのビードの面とホイールのビードの面にビードワックスを塗りました。

タイヤをはめて,空気を入れて,パン・・・パンと,2回ビートが出る音。この音を聞くと気持ちいいですね。

実は,タイヤをはめる時,黄色い一番軽い地点を示すマークをエアバルブに合わせる・・・まではよかったんですが,ローテーションを逆に・・・。

気をつけてたんですけどねー。外すのにまた一苦労。慣れれば,ぬめっ,と外せるんですが・・・。コツをつかむまでが難しい。

あと,空気を入れてもなかなか膨らんでくれず・・・。これもタイヤのホイールへのはまり具合にコツがある様子。これもがんばってコツをつかむしかないなー。

さて,今度はフロントのホイール。
塗料がはげて,表面が荒れてます。

こんなんでも,大丈夫なんでしょうか?>Fどんさん,皆様。

おそらく長期放置車両で,この部分は雨に当たってたんじゃないかなー。

ホイール側の面が荒れていましたので,ビードワックスをしっかり塗り込みます。

ワックスで密閉を保てるのかなー。

タイヤレバーでタイヤをはめるときも,シルバー塗装があちこちではがれ,ビートに付着したり・・・。可能な限りエアで吹き飛ばしましたが,塗装片がビートに挟まっても大丈夫なんかな・・・?

二本目は慣れてきたのか,コツをつかみ始めたようで,比較的短時間で終わりました。

ついでに,フロントブレーキキャリパの清掃と,ブレーキ揉みもやっておきます。

ピストンを押し出し,メタルラバーを吹き付けて清掃しながら,ぐりぐり回したり・・・

押し込んだり。

何とか,手で押し込めるくらいにはなりました。

ベアリング等,グリスアップしながら組み上げ,はい。完成。

試走しましたが,とりあえず問題なさそう。

ビードって,多少のでこぼこは問題ないのかな・・・。よく考えれば,すごい技術だと思う。

はがれた塗膜が挟まったりしているはずですが,密閉が保てるなんてすごいなー。

フロントタイヤ,リヤタイヤ,ブレーキ揉み,カレー屋で,4ポイントゲット!

話は全く違いますが,

SRXのフレームの下に,3つに割れた謎の部品が。

これ,なんでしょう?>Fどんさん。

SRXのパーツでこんなのありましたっけ?

なんの部品かな?
ゴムが劣化して割れたみたい。

------------------
追記:D君のセンタースタンドストッパーかと思いましたが,違いました。形状も違いますし,この形ではどうやっても取り付けられません。うーん。困ったぞ。・・・
。やっぱりSRXのフレームのどこかなのか?
  • 都道府県:
  • -
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全39件)

チバアヒル(令和の馬笑)さん
こんばんわ、

チューブレスタイヤの交換を自分でなさるんですかw(゚o゚)wスゴ!!

私もチューブタイヤはやりますが、ビードの硬いチューブレスはプロ任せです。(^^;A

Chap.22のゴム片は、メインスタンドか何かのスタンドストッパーゴムみたいな形してますね。
  • (0)
  • 返信
matsuさん
チバアヒルさん
やっぱり・・・,チューブレスって硬いんですか!!
本当に硬かった。今度アドレスやりますけど,10インチと小径なので,
もっと硬そうなんです。まぁ,ネット上でやっている人はたくさんいますから,
やってみます。
そっか,確かにメインスタンドのストッパーって感じですね。確認してみます。
でも,取り付けがどうなってたんだろう。このドーナッツ形状だと?です。
いずれにしても確認してみます。
  • (0)
  • 返信
 CA1173  さん
GSバイト時代(大学生)にクルマのタイヤ交換をこの方法でやってました。
確かに、エアを入れて「パン♪ パン♪」が気持ち良かったです(^_^;)
当時、すべて手作業でした。
  • (0)
  • 返信
NINJA BAKAさん
手組のタイヤ交換に手を出されましたか!これは驚きです。僕は自分ではホイールにキズを入れてしまいそうで、恐ろしくてできません。
  • (0)
  • 返信
toshiさん
リムの当り面は耐水ペーパーなんかで接地面をならすと良いですよ。( ^ω^)
って昔4輪のタイヤ組みの際に指導された事があります。
(古いタイヤのゴムが残ってエア漏れした経験あり

ビードブレーカーはどこの製品を購入されましたか?
私もそろそろ手組みも考えていますので、
参考にさせて下さい。m(_ _)m
  • (0)
  • 返信
matsuさん
NINJA BAKAさん
そうなんです。それで,おでぇかん様のZZとアドレスで,練習を,と思った次第。
リムプロテクターがあるので,傷は防げそうです。
  • (0)
  • 返信
matsuさん
toshiさん
アドバイス,ありがとうございます。
そうか! 耐水ペーパーで磨く手がありました!
次回そうしよう・・・,っていつになるか・・・。

ビードブレーカーは,インプレッションを書きましたので,ご参考ください。
ちと高めのを買ってしまいましたが,品質はよかったです。塗装もよかった。
楽天その他含め,インプレをずいぶん読みましたが,安いのはすぐに壊れる
などしてました。ただ,ユーザーが小型バイク用を車に使うなどしてました
んで,あんまり参考にならなかったんですが,自分が買ったのは対応する
ホイールサイズが広く,原付からリッターバイクまでできそうでした。
板を噛ませるなど,高さ調整をすれば,原理上,どんなタイヤでも問題なく
できそうな気がしますが・・・。(^0^)
  • (0)
  • 返信
TOKOさん
こんにちわ♪

自分はカブと古いオフ車は経験がありますが、まぁ若かったので力任せでしたよ(笑)
  • (0)
  • 返信
matsuさん
CA1173  さん
電動でない,手動のチェンジャーに触手が伸びましたが,
使い方わかんないし,場所も取るので思いとどまりました。
  • (0)
  • 返信
hideo139 整備大好きさん
タイヤ交換お疲れ様でした。
タイヤ交換時に、ビードブレーカーは必需品ですよね(^^♪
レバーでのタイヤ交換も慣れると簡単ですよね!
エアバルブの交換は、金具の所にアダプターを付けて、てこの原理で引っ張って入れる工具が有りますが、無い時は+ドライバーで押して入れているのが多いみたいです。
ホイールの腐食部分は、私はペーパーで修正し、補修塗装してからタイヤを組んでますよ(´▽`*)
  • (0)
  • 返信
matsuさん
TOKOさん
若いって素晴らしいなー。と老眼になっておもふ。
  • (0)
  • 返信
matsuさん
hideo139さん
そういう工具があるんですね!
今,「タイヤバルブ装着ツール」で検索したら,たくさん見つかりました。
これがよさげ・・・。
http://www.straight.co.jp/item/19-758/

でも,+ドライバーでぐいっでいいことがわかって安心しました。
バルブをお尻から見ると,段付き穴になっているんで,ちょっと大きめの
六角レンチでいいだろうと,押しこみました。

ペーパー&塗装,hideo139さんでしたら,サクサクですねー。
塗装はまだまだ敷居が高いです。でもそのうち!
  • (1)
  • 返信
1ビットさん
matsuさん、タイヤ交換御疲れさま。
20代の頃は手組してましたが最近はショップにお任せです。
昔のバイクのタイヤって750クラスでも細かったし扁平率もインチも
今とは違うので出来ましたが今は諦めてますw
  • (0)
  • 返信
黒コアラさん
すごいなあ、ta2はプロに任せちゃう。
でも自分でできると気持ちいいですよね。
  • (0)
  • 返信
matsuさん
1ビットさん
げげっ,そういうものなん?
まぁ,20年以上前のバイクしか興味ないんで,大丈夫。(^_^;;)
そういえば,カタナはチューブだなー。チューブの方が簡単なのかな??
  • (0)
  • 返信
matsuさん
ta2さん,
ビードが出るとき(はまるとき)の,パンッっていう音がたまりません!
  • (0)
  • 返信
チバアヒル(令和の馬笑)さん
刀を含めたスズキ☆型キャストホイールは、リムに「チューブレスタイヤ・アプリケータブル」と刻印されてます。

GS750の☆型キャストホイールに乗ってて、バイク屋さんでチューブレス化しましたが、大丈夫でした。

タイヤの選択肢は多くないですが、パンク対応考えるとチューブレスの方がメリット多いですね。
  • (0)
  • 返信
バカタナ.ライダー(日々老いと格闘中( ̄~ ̄;)さん
タイヤ交換ご苦労様でした

やはり何をやっても手際が良いですね

インドレストランでの家庭内接待ご苦労様です

レストランでの良い香りが我が家では

毎日隣から漂ってきます。食いてー!
  • (0)
  • 返信
ぐ・りーんさん
いいなぁ〜、ビートブレーカー欲しい。足バイクのアドVタイヤ交換いつもタイヤレバーで落としてます。小径ホイールのタイヤ交換は難しいですよね…
  • (0)
  • 返信
MEGUさん
matsuさん
こんにちは~

タイヤ交換まで自分でやっちゃうんですか?(@ ̄□ ̄@;)!!
家で出来る作業じゃないと思っていました…
おでぇかん様のバイクでまずはポイントを稼いでおいて
今度はD君で挑戦するんですね(^^)v

さすがmatsuさん(* ̄∇ ̄*)
  • (0)
  • 返信
matsuさん
チバアヒルさん
農業も詳しかったり,何でもご存じ。
すごく博識なんですけどいったい何者? (ヒカルの碁のSAI?)
やいまカフェで正体を明かしていただきましょう!(^^)ヨロシク!
タイヤ以外にバルブもチューブレス用のバルブがそのまま入るんでしょうか?
だとしたら,楽ですね。タイヤ交換・・・いつになるやら・・・の時に試してみます。
  • (0)
  • 返信
matsuさん
ぐ・りーんさん
レバーでできる技術がある人は,買わなくても十分では?
私は全く自信がなかったので,買ってしまいました。
  • (0)
  • 返信
matsuさん
MEGUさん
D君もそろそろリヤ側が交換時期なので,練習もかねてポイントゲット!
  • (0)
  • 返信
matsuさん
バナライさん,
手際? あえて作業時間,書きませんでした。
絶対にオーダー整備の方が安かったと思う。(^_^;;;;)
あのインドカレー屋,うまいです。流行るのもわかります。
  • (0)
  • 返信
チバアヒル(令和の馬笑)さん
私の正体は、ただの暇なおじさんです。(^^)

スズキ☆型キャストホイールのバルブは一般的なゴム式より、全金属製のアウトサイド型orサインサイド型の↓こんなバルブが良いみたいです。
コレだとゴム劣化で首が折れてエア漏れすることも無いようです。
長さが40mmくらいの標準型と35mmのショート型があるみたいですが、わずかな違いですがショート型は空気を入れづらいので標準型をお薦めします。(経験者は語る)

http://www.straight.co.jp/item/30-500/
http://www.straight.co.jp/item/30-507/
http://www.straight.co.jp/item/30-502/
  • (0)
  • 返信
ナナKoma(生き方模索中) (´・ω・`)さん
matsuさん、こんばんわ。
タイヤ交換お疲れ様でした。

私は自転車位までしか、
タイヤ交換の経験がありませんが、
(あとは、ラジコン・プラモデル程度・・・
無論、バンッ未体験ですよ。 (´・ω・`))
出来るって、素晴らしいですね。

カレー、私も甘口派です。
  • (0)
  • 返信
matsuさん
チバアヒルさん
暇なおじさんが,こんな老練な打ち廻しができるはずが・・・
(うーん,ヒカルの碁に感化されてる)
短い方が空気入れの先端を押しつけやすいような気もしますが,
内部の構造上の問題でしょうか?
  • (0)
  • 返信
matsuさん
ナナKomaさん
世の中にやっている人がいるなら,何とかなるだろ,的な安易な発想です。
途中,新品タイヤがホイールにはまらず,やらない方が良かったかなぁ,と
悩んだときがありました。でも反対側は入っているんだし,絶対入るはず
だよなぁ,と全体を観察。180度反対側のすでにはまっている部分を
ホイールの中心よりにずらしたら簡単にはまりました。
経験するとコツがつかめますね。
是非,パンッ,を体験してください。感動します。
  • (0)
  • 返信
MER(ま~)さん
matsuさん、こんにちわ^^v
タイヤ交換お疲れ様でした!
hideoさん同様、matsuさんもショップ開けそうですね(^▽^)/
あとは塗装ブースがあれば完璧♪

インドカレーのナンですが、現地インドでは高級品らしく
テイクアウトかレストランで食べるもので家庭ではまず食べないそうです。
ナンを焼く窯も一般家庭にはないですからね^^;
家庭ではフライパンで焼けるチャパティやライスが主食みたいです。
久しぶりにチキンバターカレーかほうれん草のカレーが
食べたくなってきました(^▽^)/
  • (0)
  • 返信
matsuさん
MER(ま~)さん
まぁ趣味ですから,楽しくやれますけど,商売じゃやだなー。雑になりそう。
へぇ,向こうの人はナンで食べるとばかり思ってました。
  • (0)
  • 返信
no_photo.jpg
Fどんべぇさん
すみません、ここんとこネット開いてませんでした。

もう慣れて手際良くスキルも身に付かれたようで、何よりです。
リムガードは薄いですが、意外と邪魔な厚みだったりしますよね(笑
レーサーでは多少傷ついてもお構いナシな人が多いので、
余程の高級品でなければあまりガード使わないようです。
慣れると傷も入りませんし。

今更ですが、ビードの錆・汚れは徹底除去が基本です。
そのうち空気漏れますので。。。

ナンで食べるカレーは辛いものより甘めの方が美味しくいただけますよね。
  • (0)
  • 返信
no_photo.jpg
Fどんべぇさん
×:ビードの錆・汚れは
○:リムの錆・汚れは

失礼しました。
  • (0)
  • 返信
matsuさん
Fどんさん,
ご無沙汰です。って,そんなでもないですよ。
お忙しかったようで・・・,アベノミクス効果?
やっぱり,リムの錆・汚れって,タイヤのビードが当たる
部分ですよね。でもバイク屋さんの作業見てると,お構いなしに
組んでますよね。
あと,錆を撮ると塗装が当然はがれますが,やっぱり再塗装でしょうか?
  • (0)
  • 返信
no_photo.jpg
Fどんべぇさん
頻繁に交換しないホイールで、日数かけられるんでしたら
塗装しておいた方が良いですね。
自分なら・・・面倒なのでやりません(爆

バイク屋は、しっかりした店では掃除くらいしてくれるはずです。
用品屋は時間で動いているので余程酷くない限りそのままでしょうか。
  • (0)
  • 返信
matsuさん
Fどんさん,
やっぱりそうですよね。
それでも大丈夫なチューブレスの技術ってすごいと思う。
まぁ何台もありますから,時間かけられるときは,塗装までします。
その際は,是非,うちのガレージで御指南を。
でも,塗装ってウレタンじゃないですよね。
ホイール用スプレー缶でよいですか?
  • (0)
  • 返信
no_photo.jpg
Fどんべぇさん
要は錆止めだけですから、アクリルでもいいと思いますヨ。
軽く薄く、で。油で錆び止めはナシの方向ですが、
スクーターの速度レンジですから、ひょっとしてそれも?(笑
  • (0)
  • 返信
matsuさん
アクリルなら安いんで,よいですね。ホイール専用だとそれなりに値段がしますし。
  • (0)
  • 返信
つんぼう@新装開店!新台入替えです(爆)さん
タイヤ交換からーの!インドカレー!
出端からちょっと面喰いましたが食欲レベルがアップなので無問題。
  • (0)
  • 返信
matsuさん
つんぼうさん,
このカレー屋,なかなかよかったですよ。
まだ未経験でしたら,今度ご案内会いましょう。
  • (0)
  • 返信