新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!

0001289access

1215522194977M.jpg

T-Nさん

ステータス

日記投稿件数
56件
インプレ投稿件数
25件
Myバイク登録台数
7台
ウェビ友
0人

初ツーリング、見えてきた問題点

ツーリング期間
2013年07月28日 ~ 2013年07月28日
車種名
SUZUKI GLADIUS650 [グラディウス]
Myバイク
剣闘士さん
走行距離
250km

今日はグラディウスに乗り換えての初ツーリング。
日帰りだからこんな大きなバッグは必要無かったんですが、せっかく高速にも乗る事だし、バッグの固定具合なども確認したかったので装着してみました。
グラディウスは荷掛けフックが無く、シート下に荷掛けループが一組用意されています。あとはグラブバー、タンデムステップを使って荷物を固定する事になります。で、積んでみた結果、このくらいのサイズのバッグだと、シート下のループは実質使えません。今回は左右のグラブバーとタンデムステッププレートの穴を使ってバッグを固定しています。
ちなみにこのバッグ、十数年前に初のロングツーリングに行くために購入したもの(RSタイチ製)ですが、使用頻度が年に1~2回と少ないこともあって、今でも十分使えます。

京滋バイパスから名神に抜けて、栗東ICで高速を降りました。バッグに変なバタつきも無く安定していました。
野洲市に入ったところで「銅鐸博物館」という看板を発見。見に行ってみる事に。
写真は博物館の敷地内にある古墳(修復)と遺跡から発掘された種子が発芽したという古代の蓮だそうです。

純正グリップの太さがどうしても気になって、前日に交換したグリップラバーです。以前は同じメーカーのレース用を使っていて、お気に入りだったのですが、こちらのストリート用も良い感じです。ただ、レース用に比べるとわずかに太いですね。太さ的にはレース用の方がより好みではありますが、振動対策としてはこれくらいの太さの方がいいかもしれません。
(純正はそのために太めになっているのかも?)

今回のツーリングの目的地「安土城跡」です。
安土城は平山城なので、それほど高くはありませんが山の上に城がありました。天守跡を見るためには結構な急勾配の石段を上がる必要があります。
夏の陽射しの中、ライディングジャケットを着たまま、大汗をかきながら登って行きます。
しかしこの石段、勾配も急ですが、一段の高さがずいぶん高いです。安土桃山期の人は現代人よりもやや小柄だったと思うんですが、こんな高い階段を平気で登っていたんでしょうか?それとも敵に攻められた時の対策?

天守跡から見た風景です。西湖(だと思う)が見えています。現在では干拓がされていますが、当時は城のすぐ側まで湖だったとか。多少の違いはあっても、織田信長や豊臣秀吉、前田利家といった人達ももこんな風景を見ていたのでしょうか・・・。
と、しばし感慨に耽った後下山。
安土考古学博物館を見た後帰途につきました。

帰りかけてしばらくするとだんだん雲行きが怪しくなり、京都縦貫道に入ったあたりでとうとう雨が降ってきましたが、さほど濡れないうちに帰宅することが出来ました。
これで総走行距離は450kmを超え、だんだんとこのバイクの事が分かってきたように思います。おおむね好感触ですが、詳しいインプレについては慣らしが終わってからにしたいと思っています。


・・・と、これで終わりにしようかと思ったのですが、今回まとまった距離を走ってみてどうしても気になった事があります。


納車時の日記でも少し触れましたが、やっぱりこのシート形状はいただけません。主観が入る事でここまで言っていいのか分かりませんが、距離を走ったことにより、個人的には他のあらゆる美点を帳消しにしかねない程の大問題になりました。
ウレタンが薄くて硬い、というのはまだいいとしても、座面の傾斜があまりにもキツすぎます。表皮が滑りにくいのでずり落ちこそしませんが、常にお尻が前方(斜め下)に引っ張られる感覚があり、極端に言えばすべり台に座っているような感じです。それと上体が起きたライポジとが相まってものすごい違和感があります。前傾姿勢のSS系ならともかく(SSでもこれほどの傾斜はどうかと思いますが)ネイキッドのシート座面になんでこんな傾斜が必要なんでしょうか?これではイヤでも前乗りを強いられてしまい、そうするとシート幅の狭い箇所に座る事になり、余計にお尻が痛くなってしまいます。コーナリング時にも着座位置を自由に変えることが出来ない、とまでは言いませんがかなりやりにくいです。
こんなシート形状になってしまう理由は、どう考えてもシート高を下げるためにシート前部のウレタンを薄くしているせいです。こんなまともに座れないようなシート形状にしてまで額面上のシート高を低くする必要がどこにあるのでしょうか?
どうしてもというのなら、CB400SFのようにシートレールの位置そのものを低くするべきだと思います。
なんだか偉そうな言い草になってしまって、読まれた方の中には不快に思う方もいらっしゃるかもしれません。でもこれは本心から思っていることで、むしろ他の部分が良く出来ているからこそ余計に残念に思う事でもあるんです。
ちなみに私は身長166cm、特に足が長いわけでもありませんが少なくともシート高800mmまでは不都合を感じた事がありません。片足の親指の付け根で踏ん張れれば十分です。


あと、もう一つ気になるのが、このシートに関する不満をネット上ではかなり頻繁に見かけるのですが、雑誌等のインプレでは、要約すると「硬めだが形状がよく、特に問題は感じない」といった趣旨の記述しか見られません。
(某別冊MC誌のユーザー座談会ですらそんな感じです)
いくらなんでも両者の感想が乖離しすぎです。やはり雑誌のインプレと言うのはネガな面は
書かない=行間を読む必要があると言う事なんでしょうかね・・・。


まあ、文句ばかり言っていても始まらないので、取りあえずはオプションのハイシートを発注しようと思います。シート高は+20mmで、ネットで画像を見る限り、前部のウレタンが厚くなった分、相対的に座面の傾斜が緩和されているように見えます。
実際使ってみなければ分かりませんが、改善される事を期待しています。

  • 都道府県:
  • 滋賀県
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全0件)

スズキ グラディウス650の価格情報

スズキ グラディウス650

スズキ グラディウス650

新車 0

価格種別

中古車 2

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

46.99万円

価格帯 46.99万円

諸費用

8万円

価格帯 8万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

54.99万円

価格帯 54.99万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す