新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!

0000513access

1546428142453M.jpg

matsuさん

ステータス

日記投稿件数
816件
インプレ投稿件数
17件
Myバイク登録台数
7台
ウェビ友
73人
  2013年06月17日

FWオプション電源配線作業~宮ヶ瀬湖

■車種名
SUZUKI GS250FW
■Myバイク
FW君
■難易度
中級
梅雨ですね。FWの電源周りの整備の前に・・・レグザのリモコンからカラカラ音がします。お代官様のポイントゲットを狙い点検・修理です。(買い増しをほのめかしたのでご機嫌斜めなのです)

ばらしたところ,基板を固定する突起が折れてました。羽目合わせも一部はずれていましたし,誰かが落とした拍子に折れたんでしょう。瞬間接着剤で修理。せっかくバラしたんで,綿棒・ウェティで磨きを入れました。

レグザのリモコン,よくある導電ゴムかと思いきや,この丸いシルバー一つ一つが,タクトスイッチになっています。お金掛かってますね。

もとにもどして・・・,

次は・・・,

オプティメイト4のオプションケーブルを入手。

変わったケースに入ってます。体積大きくて展示場所取るだろうに・・・。

これ,バッテリにつけっぱなしにして,オプティメイト4でいつでも充電できるようにするケーブルです。

先端を切り落とし・・・,

メイテンロックコネクタを取り付けます。

このケーブル,15Aのヒューズが仕込まれてました。いくら何でも大きすぎだろ・・・。しかも今時フルサイズの自動車用ヒューズ。少なくともロープロファイルにするとか,管ヒューズにするとか・・・。

0.75スケアの赤黒平型コードを使って,バイク側の配線を作ります。

FWのカバーやガソリンタンクを外して配線。先端にメイテンロックコネクタをつけました。

こっちのメイテンロックコネクタに,さっきのオプションケーブルやナビやETCを接続します。

ガンマやカタナには,同様に配線済みで,ETCやナビなどの電源を取っています。

バッテリー側には圧着端子。きっちりカバー付圧着端子用圧着工具を使います。

そうこうしているうちに,晴れてきました。梅雨の晴れ間,午後5時を過ぎていましたが,動作確認をかねてナビを取り付け宮ヶ瀬湖に出掛けます。

宮ヶ瀬湖。梅雨の晴れ間。結構混んでます。ツーストバイク2台。NS400RとMVX。なつかしー。それぞれのオーナーさん,ガンマもお持ちです。

改造したオプティメイト4のオプションケーブルですが,こんな風に取り付けて・・・,

充電できるようになりました。

これで,いろいろ外さずに充電できます。

追記:
特別な計画はありませんが・・・次回公開100本。
  • 都道府県:
  • -
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全6件)

NINJA BAKAさん
便利になるようなカスタムは僕の憧れです!素晴らし。技術と知識と経験がモノを云う作業ですね。尊敬します。
  • (0)
  • 返信
no_photo.jpg
みかちゃんさん
ウチもREGZA(^_^)v
リモコンは下のカパカパが取れて
無惨な姿に
・・・あ・投げつけたりとか
してないっすよ
  • (0)
  • 返信
matsuさん
NINJA BAKAさん
お褒めいただき,うれしいのですが,タンクを取り付けた後,
エンジンはかかりますが,全く吹け上がらないFWに焦りました。
フューエルホース,つなぎ忘れていた,お馬鹿な奴です。
最近のバイクは,5Vを供給するUSB端子なんて標準装備に
なってしまうんですかね・・・。
  • (0)
  • 返信
matsuさん
みかちゃんさん
REGZAいいよね。
いい設計なのに,(コンピュータ)組込み製品って値下がりが激しくて,
メーカーさんがかわいそうになってしまいます。
下の方のスライド蓋は取れやすそうですね。
でも,各ボタンのスイッチそのものは,耐久性ありそうでした。
  • (0)
  • 返信
no_photo.jpg
Fどんべぇさん
うう、また電気だ・・・端子とリード線ってどう付けるのか
何度やっても上手くいかず、面倒なので捩ってハンダでくっつけ、
伸縮チューブで隠すということを繰り返しております。。。(そんなレベル・笑

ch.10 ホッとする絵ですね。自分の時代だなぁ、という感じがして。
  • (0)
  • 返信
matsuさん
Fどんべぇさん

もともとこの手の端子は,半田付け不要ですね。
電柱の上で半田ごて無しで確実に接続出来るよう開発されたとか。

ちゃんと専用の工具を使えば半田付け不要かと。
ただ,圧着不良が発生してもいやなので,私も半田を併用しています。

私はねじりはしないのですが,もしねじる場合は,
手油が付いて腐食したり半田ののりが悪くなったりするので,
被服を剥くとき,ねじりながら引き抜くと後々まで幸せかと。

圧着前にケーブルに半田をしみこませるとき,被服の中までしみこませる
と断線しにくくなります。

でも,収縮チューブを使うなんて,結構玄人ですね!
  • (0)
  • 返信

【PR】スズキ GS250FW 関連のおすすめ車両 関連のおすすめ車両