新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!

0017647access

1338629110969M.jpg

バハハンさん

ステータス

日記投稿件数
77件
インプレ投稿件数
7件
Myバイク登録台数
4台
ウェビ友
33人
  2013年03月03日

インナーバッフル試作一号、ついでにマフラーの構造解説。

■車種名
BMW R1200R
■Myバイク
R1200RS…?
■難易度
中級
マフラーの音をもう少しだけ抑えたいのと、
パワーバンドを中間よりにしたいので、
(↑こっちが重要)
バッフルを入れる事にしました。

サイレンサー付属のエンドバッフルは、
大して静かにならないし、音が悪くなるので使いません。

最初は既製品を考えました。

まず候補に挙がったのがAutoMagicのインナーバッフル。
(画像はWebike!の商品画像)
ウェビックでの評価も高いです。

次に候補に挙がったのもAUtoMagicの音量調整式。

構造的にはこれがいいかもしれないけど、
高いので却下(爆)

サイレンサーの構造と構造と合わせて、
どんなバッフルがいいか考えました。

あたしのマフラーは基本的にストレートですが、
中は3つに分かれています。

エンジン側から順にA~C室として、

60.5mmのテールパイプを一旦42.7mmまで絞って、
45mmのパンチングパイプに繋ぎます。これがA室。
次にB室の手前で54mmまで広げてB室は56mmのパンチングパイプ。
パンチングプの終端は隔壁に溶接。

C室はエンドピースに42.7mmのパイプを繋いで、
更にB室の中に入る部分は45mmのパンチングパイプです。

グラスウールを入れるのはA室とB室のみ。
C室は空っぽ。何も入ってません。
ただしC室は完全に行き止まりです。

この構造はアルピナ乗りのALPYさんという方が、
マフラーを自作された記事を参考にさせていただきました。

マフラー製作中の画像です。
C室の部分はこの通り空っぽです。

こんなんで大丈夫かと思われるかもしれませんが、
C室は行き止まりなので、エンドピースによる反射と、
レゾネーター的な膨張室になっているので消音効果は大きいです。
また排圧もかかるので低速トルクアップの効果も期待できます。

自分のマフラーの構造を良く見てみると。
エンドピースがでっかいロングバッフルになっています。
これではエンド部分にバッフルをつけても音が高くなるだけです。

またサイレンサー入り口で結構絞っているので、
すぐ手前のテールパイプ出口で絞るのもあまり効果は期待できません。
よってAutoMagicのインナーバッフルは却下(笑)

絞りによるこれ以上の消音は期待できないので、
反射干渉による消音にします。

画像はアメリカンタイプのバイクに使われるバッフルです。
これをテールパイプの中に仕込んでしまおうと思いましたが、

この手のバッフルは大体32mmのパイプです。
1本だと細いし、2本はテールパイプに入りません。
更にテールパイプに仕込む方法も思いつきませんでした。

結局、行き着く先は自作でした(爆)

色々悩んで、形を考えて製作に入ります。

材料はバハハン愛用のSS400のアングル材。

アングル材を短くカットしたものを8個作ります。

Z字型になるように溶接。

平面の部分は排気が通るので、
溶接ビードはきれいに落として平らにします。

アングル(L字)の出っ張りが反射板になります。

これを4つ合わせて溶接。

これだけ見るとバッフルには見えません。

上から見てみました。

コイツを削って、削って…
現物合わせでテールパイプに入れます。

画像だと分かりにくいですが、
バッフルの先がパイプにかかっているので、
これ以上中には入りません。

また風車の羽の様な形にして排気を回転させて、
遠心力でグラスウール部分とC室へ行く排気が多くなる効果も期待。

開口部の面積は約半分。

ここに設定した理由は、
「絞りは直径の75%まで。それ以上絞ると抜けが悪くなる」
という記事をマフラー製作時に目にしていたので、

面積換算で約半分を目安にしました。

で、一旦テールパイプだけ装着して、エンジンかけます。
消音効果を確認しますが走行はしません。

自作バッフル無しの直管と、バッフル付きを比べてみました。

バッフル付は直管にくらべて明らかに音量が下がりました。
音質はほとんど変化ありません。
いい感じです期待に胸を膨らませてサイレンサーを装着。

エンジン始動、と~っても静かです。

もうほとんどノーマルと同じ位です(笑)
回転上げてもノーマルと変わりません。
ここまで効くとは思いませんでした。
でも、ノーマルの半分のサイレンサー容量でここまで静かにしたら、

フン詰まりの可能性大ですね。一応実走で確認するつもり。

羽の数を減らした試作二号の材料の切り出しして作業終わり。
次の週末に二号の製作です。3/17に間に合うか?!
  • 都道府県:
  • -
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全34件)

kinさん
バハハンさん、こんばんは♪

バッフルも奥が深いですね\(◎o◎)/!

自作したいものはあるんですが工具がありません。
買い揃えると市販品より高くつきそうで(爆)
  • (0)
  • 返信
カァズ【日記の通知メール停止中】さん
バハハンさん(*´・д・)ノ☆コンバンハ☆

面白いバッフルっすねw
あたしも少し加工してみよっかなw

(・・。)ん?
方向性は逆で(爆)
  • (0)
  • 返信
はや(繁忙期突入!!)さん
お、なんかNHK教育みたい(笑)
図解でわかりやすい!!
  • (0)
  • 返信
毎日CB(そんなんでいいのか?)さん
!!!
バッフル手作りも凄いけど、図解説も凄い!
ただ、わかり易いけど、参考には・・・

てか、作れないし!(爆)
  • (0)
  • 返信
 CA1173  さん
職人だぁ~ (^_^;)
  • (0)
  • 返信
伊勢の旅人・・・ハンターじいさん((笑)さん
おはようございます
凄い・・プロ職人さんですね
SOR私には、???状態です
また完成したら、アップお願いします、楽しみしてます。
  • (0)
  • 返信
闘魂さん
スパイラルー(^з^)-☆
排気の流れまで試行錯誤でもはやメーカー同然のワンオフ!
とことん追求して自作出来るなんてワンダホー!(◎_◎;)
近くだったら弟子入りしたいですね!
次回のインプレ楽しみにしてます(^.^)
  • (0)
  • 返信
bebyさん
お疲れ様です♪

凄いですね!
反射干渉による消音?
思いっきり専門家ですね~♪

ここまで来たら、メーカー立ち上げましょう^^
  • (0)
  • 返信
ニック・ラムタラロさん
さすが教授♪

しかし、ここまで説明してもらってもよく解らんバイ(^^;)
  • (0)
  • 返信
パチ10(パチ屋でどれだけ足掻こうと結末は変わらない・・・・・ )さん
素晴らしい解説ですね~ って全然理解してないけど(爆)

よく打つパチの機種でもここまでくわしく解説できませんわ(大爆)
  • (0)
  • 返信
みやんさん
バハハンさん、こんばんは♪

普通に遮っちゃうんではなく、きちんと計算づくされたバッフルなんですね♪この日記をメーカーの人が見たらきっとびっくりしますよ!

これは自作談義がますます楽しみに・・・♪あ、僕も今日自慢の一品が出来上がりました♪バハハンさんほど難しいものではないですが・・・
  • (0)
  • 返信
バハハンさん
kinさん こんばんは。
 
バッフルひとつとってもいろいろあるので、マフラーは本当に奥が深いですね。
 
自作したいけど、工具が高いのは悩みどころですよね。
カウルステー作るときに溶接機買うかどうかで悩みました。
でも思い切って薄物も溶接できる奴を買って正解でした。
カウルステー製作と手直し、それから今回のマフラー製作で元は取れたと思います。
  • (0)
  • 返信
バハハンさん
カァズさん こんばんは。
 
面白いでしょ、安価な材料で(材料費300円してないと思う)
効果はバッチリ(効き過ぎだぁ)
 
なに?CB1300爆音化するの?
ジョシが逃げますよ(爆) 
  • (0)
  • 返信
バハハンさん
はやさん こんばんは。
 
文章で説明するだけだとかなりわかりにくいので、
構造図書いてみました。次はバッフルの構造図書いてみます。
 
こんな作りどこのメーカーにもないですよね。だから自作しました。
  • (0)
  • 返信
バハハンさん
毎日さん こんばんは。
 
自分で作れなくても鉄工所勤めのお友達がいれば、作ってもらえるかも?
材料はSS400鋼材なら簡単に手に入るし、構造は単純。
 
ただ要求されるのは加工精度。とにかく直角をきちんと出すのが大変です。
  • (0)
  • 返信
バハハンさん
CAさん こんばんは。
 
職人じゃありませーん♪ 趣味人です♪
CAさんお気に入りのヨシムラとかの技術屋さん達からみれば、
完全にお遊びです(笑) 
  • (0)
  • 返信
バハハンさん
bebyさん こんばんは。 
 
ここまで来るのに色々勉強しました。でもメーカー立ち上げる気はありません(笑)
 
サイレンサーは完全にパクリだけど、バッフルはあたしの独創だと思います。
だから某マフラーメーカーのアイデア募集に「安価なテールパイプ用バッフル」って事で投稿しちゃった(爆)
  • (0)
  • 返信
ぐ・りーんさん
見たことない形状…ふん詰まらないもんですか?
溶接できるの羨ましいなぁ?
  • (0)
  • 返信
バハハンさん
ニックさんこんばんは。
 
手っ取り早く説明するとね、排気音の消し方には色々あって、
「絞りは低音は消えるけど音が高くなる」
「グラスウールは高音しか消せない」
「レゾネーター式膨張室は極低音しか消せない上、高回転時は効かない」
「反射板は低音から高音までまんべんなく消せるけど抜けが悪くなる」
これらのやり方を色々組み合わせて自分の理想の音と抜けを狙ったんですが・・・
 
素人の個人レベルじゃそうそう簡単には行かないって事です(爆)
  • (0)
  • 返信
バハハンさん
パチbusaさん こんばんは。
 
構造についてはちょっと難しい話なんで、飛ばして読んでいただいて構いません。
 
先日のパチの解説日記、全然理解できずコメントのしようがありませんでした・・・
でもちゃんと読んでます。
  • (0)
  • 返信
バハハンさん
みやんさん こんばんは。
 
ただ遮るだけじゃ面白くないんで、ちょっと工夫してみました。
と、言えば聞こえはいいんですが・・・
パイプの端に引っ掛ける部分をどうするかで相当悩みました。
パイプで溶接→あたしの腕じゃ無理。
丸棒から削り出し→旋盤無いからワンオフ発注、金かかり過ぎます。
アングル材で何とかしたいと思い、アイデアスケッチという名の落書きを繰り返してこうなりました。
 
3/17はとっても楽しみです。工具持っていくからマフラーの中覗いてみます?
  • (0)
  • 返信
バハハンさん
VGさん こんばんは。 
 
いやいや、これで飯食ってる訳じゃないからプロ職人じゃなくて素人の遊び人です。
 
試作二号が出来たら、今回の一号と比較して最終的な形を決めます。
そしたら今度はステンレスでの完成版です。
 
随時日記UPしますので、読んでくださいね。
  • (0)
  • 返信
バハハンさん
闘魂注入さん こんばんは。 

そう!スパイラル~ 排気が渦を巻く~♪
でも、音消しすぎちゃった、てへっ♪
 
排気を回転させるのは色んなメーカーがやっているので、あたしも自分なりにやってみました。
次回は羽の数減らして、更に簡単な構想になります。
  • (0)
  • 返信
バハハンさん
ぐ・りーんさん こんばんは。
 
自分でも調べてみましたがこんなふざけた形のバッフルは初めてでしょう(笑)
 
おっしゃる通りフン詰まりが心配です。
本文中にも書きましたがある程度の抜けを確保するために面積で半分にしました。
丸穴だと大体40mmくらいです。しかし4穴で更に回転してるからどうなるか・・・
サイレンサー入り口の絞りで整流されるからそうそう酷い結果にはならないと思います。
 
サイレンサー自体も絞り過ぎかと思いましたが、思いすごしでした。
  • (0)
  • 返信
あかたんさん
またまたやってますねぇーー(^^♪

まじでプロのマフラー職人になれそうな勢いだねぇーー♪
  • (0)
  • 返信
taishiさん
すっかりマフリャー職人の域に達してますね!

どう、オイラのシグナスのマフリャー直しにこない!
お礼は例のPCとタバコ1カートンで!(爆)
  • (0)
  • 返信
バハハンさん
あかたんさん こんばんは。
またやってると言うより、まだ終わらないってところですね。
 
職人というレベルにはまだまだ遠いです(笑)
  • (0)
  • 返信
バハハンさん
taishiさん こんばんは。
 
シグナスのマフラー直せるかどうかは見てみないとわかんない。
とりあえずPCアドに写真送って。溶接できそうかどうかはそれから。
  • (0)
  • 返信
ゆうあいさん
バハハンさん、こんばんは。

ハッキリ言ってチンプンカンプンなんですが、これを自分で作ろうってのが何てったって凄いですね!
どっかのメーカーからヘッドハンティングされちゃうかもよ!(笑)
  • (0)
  • 返信
no_photo.jpg
ゼッパーマン(本物です)さん
こんなスゲエぇ日記挙げてたんだ!!
工業大学の講義みたい・・・・・
  • (0)
  • 返信
バハハンさん
ゆうあいパパさん こんばんは。
 
バッフル自作するにあたって苦労したのが形をデザインする事でした。
何せDIYでできる形状にしないといけませんから(笑)
  • (0)
  • 返信
バハハンさん
ゼッパーさん こんばんは。
 
実はマフラー作る時に、テツさんとALPYさんのHPだけでなく、
どっかの大学の資料も参考にしてました。
かなり難しい内容だったんで、半分も理解できませんでした。
  • (1)
  • 返信
ganさん
流石!マフラー職人ですね(^_^)
画像8!私!キャブトンマフラーで!使ってましたよ(^_^)
あっ!愛知県犬山市に!昔、キャブトン社が有ったの知ってますか?
かなり!大きなバイクメーカーだったらしいですよ!
本田も川崎も見学に来たらしいですよ!
現在は!社名も変わってバイクも作って無いですが!

マフラーは!奥が深いですよね(^_^;)中華マフラーで!少し実感(^_^;)
  • (0)
  • 返信
バハハンさん
ganさん こんばんは。
え、キャブトンってメーカーの名前だったんですか(驚)
全く知りませんでした。
 
ちなみに試作一号は失敗でした。完全な中低速仕様でフン詰まりました(爆)
改造前のスカスカマフラーにだったら合ったかもしれませんが、
もともと排圧がかかるサイレンサーには向いていませんでした。
  • (0)
  • 返信

BMW R1200Rの価格情報

BMW R1200R

BMW R1200R

新車 0

価格種別

中古車 2

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

84.21万円

価格帯 84.21万円

諸費用

1.08万円

価格帯 1.08万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

85.3万円

価格帯 85.3万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す