新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!

0000276access

1408971989977M.jpg

toshiさん

ステータス

日記投稿件数
894件
インプレ投稿件数
50件
Myバイク登録台数
21台
ウェビ友
63人
  2013年01月21日

リベンジ!温度計…今度は負けん!!ヽ(`Д´)ノ

■車種名
YAMAHA XJR1300
■Myバイク
キングジョー
■難易度
中級
連日の積雪やシバレ*の中、如何お過ごしでしょうか。

本当に2ヶ月少々で雪が溶けるのか?
と疑ってしまうぐらいの積雪ですが、
私は元気でやっております。(`・ω・´)ゞ


*シバレ=北海道で言う所の激しい冷え込みのこと
例:今朝はしばれたべや~

さて、本題ですが…

前回の日記を知らない人が見たら、
toshiは見えない何かと戦っている…と
思われそうなので簡単に説明しますと、
先日のアクアプローバの取り付けの際、
誤ってセンサーを捻じ切ってしまいまして…

本当にアンタ!何年機械を弄っているのか?
と思うぐらいのイージミス!
久しぶりに「ぬめっ」とした感触を味わいました。
皆さんもこんな事にならないように、
トルク管理はちゃんとやりましょう…( ;ω;)

今日は-3℃と暖かい事もあり、
リベンジ日和です。(`・ω・´)o

ちなみに前回やらかした
センサー&センサーフィッティングの悲惨な図…
( ;ω;)

センサーはアルミなので優しく丁寧に扱わないと、
このように余計な出費が嵩み、破産にリーチが…

コレが届いたセンサー&フィッティング
2つで4千円以上…

もう失敗は許されません。(ノД`)

ついでなんで、耐熱用ビニールテープも買いました。
(耐熱温度200℃)

センサー根元の配線に使用します。

こんなふうに根元の配線を強化します。

前まで使っていたセンサーの根元が
切れ掛かっていた事もあり、
今回はこの様に巻いて、
さらに配線チューブをつける予定です。

取り付け部分の蓋をはずして…

ココが肝心!
センサーを付ける…

前回の「ぬめっ」と言う感触が頭の中で蘇る中、
トルクを10Nmで締めました。(((;゜Д゜)))

なにしろマニュアルにはトルクが載っていないので、
サービスマニュアルに記載されていた
指定のない場合のトルクが「鉄ボルトM8=12~19Nm」
でしたので、アルミなら10Nm前後ぐらいかと思い、
10Nmで締めてみました。

今のところセンサーは無事です。(爆
漏れも無いですが、まだエンジンに火を入れていないので
春先の始動で確認します。d(>_・ )

こんな感じで配線保護をします。

アクセサリー電源は、
前のTEMPメーターの配線を利用します。

汚い半田付けですが…(゜ε゜)キニシナイ!!

ハーネスを這わせます。
勿論配線チューブで保護。

ちょっとごちゃついていますね。
そのうちリセッティングするかも?

前部からフレームの間を通します。

これで配線は終了。

ではバッテリーをつないで電気を通してみましょう…

あれ?なんだこの表示??(;・∀・)ハッ?

…そうか!液晶だからか!

お気づきの方もいると思いますが、
そうです、寒いところに放置していた液晶は
表示がおかしく表示されます。
(大丈夫な物も有りますが)

それなら手で暖めてみましょう…(´-ω-`)

なんとか表示されるようになりました…

ん?なんだ??Lって…

サイズ…
リットル…
デスノートの…

マニュアルを見ます。
「摂氏0℃~180℃表示可能」
ってそうか!今、零下だもんね。☆彡(・ω

オチも付いた所で番外編。

配線を這わしていた時に気が付いたのですが、
前回のクラッチホースの位置決めをしていなかった…

ココをは純正ホースがグロメットを
介して付いていた部分。
ココを何とか利用できない物か…(`・ω・´)o

コイツが純正クラッチホースとグロメット

カッターで切り取ってみました。

おっ!まあまあ良いんでないの。

春になったら切った部分の接着と、
グロメットの内径にあったインナーを探して
装着すればすっきり収まりますね。(*^w゜)b
  • 都道府県:
  • 北海道
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全22件)

 CA1173  さん
冬眠中は、たっぷりイジれますね(^_^)v
次は、なに?(爆)
  • (0)
  • 返信
ganさん
あの路面でも!北海道のバスの運転手さんは!
高速を飛ばしますよね(^_^;)凄いと思いましたよ(^_^)
運転手の「スタッドレスですから!」の言葉が今でも忘れません(^_^)
スタッドレスて!凄いんだ(^_^)履いてるけど知らなかった(^_^;)

私的には!寒すぎる中!お疲れ様ですm(__)m!

リベンジ!成功!おめでとうございます\(^o^)/

液晶の「L」なんでしょうね?

イタリア語?それとも!last?

液晶は!冷たい!熱いも駄目ですよね(^_^)
  • (0)
  • 返信
toshiさん
CAさん こんばんは( ^ω^)

冬眠中の楽しみはそれしかありませんから…

次?うーん…財布の中身しだいですね。
使いすぎるとシーズンになっても走り出せない恐れが!(((;゚Д゚)))
  • (0)
  • 返信
ナデシコさん
氷点下の中 頑張ってるんですね 感心致します!
まぁ お小遣いが少ないからこその努力ですね~(涙)

分かりやすい作業工程日記ですけど 多分出来ません(キッパリ)
toshiさんの手際の良さを見て楽しんでます!!(笑)
メッシュホースは付けたいですね。

デスノートの…って ないない(笑)
温度計マイナスの時は乗らないですよね~

早く春が来てtoshiさんのお金がなくならない内に
走れるといいですが(*^^)v

しかし、toshiさん やっぱり寒さにつお~い^_^;
  • (0)
  • 返信
toshiさん
ganさん こんばんは( ^ω^)

冷えがきついと案外滑りません。
おばちゃんもバリバリ走っていきます。
緩い雪や交通量の激しい場所のツルツル路面が厄介ですね。(ノД`)

日が出ているとこのぐらいの温度は暖かく感じてしまいます。
風があれば別ですが。

ありがとう御座います。
これで嫌な記憶を引きずらないで済みます。ε-(´∀`*)ホッ

多分LowのLかと思われます。
暑い冷たいどちらもダメなんて私みたいです。(爆
  • (0)
  • 返信
toshiさん
ヤマトナデシコさん こんばんは( ^ω^)

作業場所にポータブルストーブが欲しい…
寒いの嫌いです。(((;゚Д゚)))
暑いのも嫌い。(爆

作業自体難しい所はないのですよ。
トルク管理さえしっかりしていれば…( ;ω;)
後はどうハーネスを美しく這わせるかに重点を置いています。(笑
メッシュホースは特にブレーキ側がオススメですよ。

いやあ分かりませんよ~
案外開発者がデスノートのファンで(爆

既にお金がない場合はどうしましょう。
(´・ω・`)  (´・ω:;.:...  (´:;....::;.:. :::;.. .....
  • (1)
  • 返信
まっきぃさん
toshiさん こんばんは。

リベンジ完了ご苦労さまでした(^^)

冷たいところに放置してると液晶っておかしくなるんですか~
初めて知りました(^_^;)

L…
零下のL…(爆)
  • (0)
  • 返信
toshiさん
まっきぃさん こんばんは( ^ω^)

そうなんですよ。
昔ノートPCを冬車内に置きっぱなしにしてたら、
画面が表示されない事案がありまして…
暖めたら元に戻りましたので事なきを得ましたが (´-ω-`)

うまい!゚+.(・∀・)゚+.゚
  • (0)
  • 返信
TOKOさん
じょっぴんかる…これも北海道弁かな?

あまり追加メーター増やすと、湯温やOIL プレッシャーが気になってガバッ開けできなくなりますよ(笑)
  • (0)
  • 返信
toshiさん
TOKOさん こんばんは( ^ω^)

じょっぴんかる…それも北海道弁ですね。d(>_・ )
(意味:鍵をかる。)

大丈夫ですよ。
追加メーターは鉄仮面で慣れています。(爆
  • (0)
  • 返信
犬福オンラインさん
toshiさん、極寒の作業おつかれさまです。
しれっと暖かいですと書いてあるのがさすが野武士だなと思いました。

アルミボルトだと0.5T系ですかね?
あまり締め付けるのは良くないと思っていても、
あまりに弱いのでもう少し締めておきたくなりますよネ

ヌメっとした感触といえば・・・
実は先日バックステップ位置を上げた際に
少しヌルっとしたあとトルクレンチがコキンと鳴りました。
もしかしたらやってしまったかも・・・
怖いのでもう弄ってませんがボルトはステン、土台はジュラルミン。

(∩゚д゚)アーアー
  • (0)
  • 返信
toshiさん
犬福さん こんばんは( ^ω^)

連日寒すぎて麻痺してしまいました。
何しろ野武士は感覚で生きていますので…\(^o^)/

そうなんですよ。
シールテープまで巻いてあるので、手ルクレンチだと分かりづらくて…
今回はコレなら大丈夫!と言うトルクで締めてみました。(`・ω・´)o

あの「ぬめっ」という感覚はイヤですよね…(´-ω-`)
コキンと鳴れば恐らく大丈夫な気もしますが…
イザとなればヘリサートで修正すれば無問題です。d(>_・ )
  • (0)
  • 返信
toshiさん
犬福さん 

言い忘れていましたが、確かにアルミなので0.5系列を
基準にトルクを算定しました。
後はシールテープの抵抗もそれなりに有るので…

ちなみに取説にはトルクの記載がありませんでした…( ;ω;)
自分で考えろっていうスタンスなんでしょうか?
  • (0)
  • 返信
毎日CB(そんなんでいいのか?)さん
あれ?
ビニールテープの男の人、バハハンさん?(笑)

凄く詳しい作業日記だけど、内容さっぱり(キッパリ)
活用できなくてごめんなさいm(__)m
  • (0)
  • 返信
伊勢の旅人・・・ハンターじいさん((笑)さん
おはようございます
リベンジご苦労様でした。
上手くいきましたね、締め付け時の一番気を使うのがオーバートルク(材質を問わず)ですね

北海道はデッカイゾー出かえでナク寒いぞ~、体調に十分気をつけて過ごされてください。
  • (0)
  • 返信
伊勢の旅人・・・ハンターじいさん((笑)さん
再コメです
あれ、文章が?・・訂正しておきます(スミマセン)
北海道はデッカイぞ~、でも寒いですね体調に十分気をつけて過ごされてください。
  • (0)
  • 返信
no_photo.jpg
ゼッパーマン(本物です)さん
一枚目の写真見て・・・・・・まさか・・・・・
と、思ったんだけど・・・・・
乗らずに弄ってたんやね・・・・
そりゃそうだわな(^0^)
  • (0)
  • 返信
とみぃさん
toshiさん おはようございます。
極寒の中、リベンジお疲れ様でした。
1枚目の写真は、車でブレーキ一発!どこまでもスライドして行けそうですね。
toshiさんの配線処理を見て、自分のXJRはシートを捲るとぐちゃぐちゃ゚(゚´Д`゚)゚
整線しなければと決意しました。

そういえば、クラッチホースのグロメットの再使用は私もやりましたよ!
メッシュホースの保護+ECOですね。
  • (0)
  • 返信
toshiさん
毎日さん こんにちは( ^ω^)

活用なんかしなくてもOKですよ。
じゃあジョジョの話でもしますか?(爆
  • (0)
  • 返信
toshiさん
VGさん こんにちは( ^ω^)

ありがとう御座います。
何とか格好が付きました。(´-ω-`)
オーバートルクなんて久しぶりでしたが、やっちゃいました…

お蔭様で、今のところ風邪の一つもひいていませんよ~(≧∀≦)b
  • (0)
  • 返信
toshiさん
ゼッパーさん こんにちは( ^ω^)

流石にこの時期、バイクは乗れませんよ。(ビジネスバイク&一部の冒険者除く)

弄るぐらいしか出来ませんしね~。(ノД`)
  • (0)
  • 返信
toshiさん
とみぃさん こんにちは( ^ω^)

低速度で滑るので挙動を掴めば遊べますよ~。(*^w゚)b

配線処理は時間も掛かるし厄介ですよね。
実はまだ納得していないので、やり直す可能性大です。(`・ω・´)o

あれは配線処理の時に「もしかして再利用できるんじゃね。」と
思いついたらバッチリはまりました。
そうですか、とみぃさんも利用していたんですね。゚+.(・∀・)゚+.゚
  • (0)
  • 返信

ヤマハ XJR1300の価格情報

ヤマハ XJR1300

ヤマハ XJR1300

新車 0

価格種別

中古車 56

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

84.77万円

価格帯 61.9~129.07万円

諸費用

2.83万円

価格帯 ―万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

87.6万円

価格帯 68.9~125.57万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す