新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!

0000395access

no_cover.gif
1326367526591M.jpg

Mako10さん

ステータス

日記投稿件数
84件
インプレ投稿件数
0件
Myバイク登録台数
3台
ウェビ友
13人

キムさんの、ワンオフ製作アルミフェンダーレスキット


キムさんから引き継いだ、フェンダーレスキットのワンオフ製作
を、加工業者に下話しておいたら、今週空いてるから直ぐ掛かれるとのことで、大急ぎ寸法図を書きました。

ほんとは来週からの予定だったのに、キムさんの執念が私を動かしてるようで、ちと怖いです。

寸法確認のために実寸大雛形を製作します。
材料はアルミサッシドアに使う発泡ポリエチレンを、アルミでサンドイッチにした3ミリの板です。
切断と曲げ加工の工数と、寸法確認をします。

曲げ加工により寸法が膨らむようなら、折線位置など修正をくわえます。

これで部品のイメージが掴みやすいでしょう、外注先に対しての説明と寸法確認・工程検討・材料切り出しの配置検討に使います。

これがあると説得力が倍になるのと、こちらの求める品質が判りやすいでしょう。

業者から3mmアルミ板で、シャーリング・ベンディング加工してもらいました。
表面は加工中のキズ防止用の、保護シートが貼ってあり白いです。
穴加工位置のケガキと面取り作業中です。

6.2φ穴加工をして、仮組確認の画像です。

各切断面と穴周りに面取り加工をして、
保護シートを剥がしますが、フレーム側2箇所・ナンバー取り付け穴は、現物合わせのためケガキ線を残しています。

適当な長さの6mmボルトナット(ステンレス)数種

ナンバープレート取り付けに、
ブラインドボルトナット(白メッキ)

フレームとアルミフェンダーの隙間に貼るための、
断熱貼り付けシート(ネオプレンスポンジ)
以上を加えて梱包して今日の午前中に、
宅配業者の営業所に届けてきました。

3pcsアルミフェンダーレスキットとして、発送しました。
日曜日には配達される予定です。

8/1午後、追加加工のためキムさんから、部品3が送られてきました、後輩と下関までツーリングの約束がありましたので、加工は明日の午前中です。

今回の仕事をしたのは、この機械です。

事前に追加加工の予約を入れておきましたので、職人さんは慣れた手付きで、チョイチョイと加工して頂きました。
社長に割込みで追加加工をお願いしたので、職人さんの手を煩わせたお詫びをして加工賃を聞いたら、1000円で良いとのことでした。
一工程ごと500円の手間賃でも、設備の維持費と人件費で利益幅は余りないそうです、頑張って頂きたいです。

仕上がりは上々です、さすがはプロの仕事ですね。

キムさんのイメージ通りに出来たかな?
  • 都道府県:
  • 佐賀県
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全8件)

キム(first penguin) ヨガの眠り中さん
私にはMako10さんの方が、かなり凄いです。
この短時間にこれだけこなしてしまうとは!
恐れいりました。
  • (1)
  • 返信
Mako10さん
今日の午前中に、加工業者に図面を渡して最終寸法確認の打ち合わせをして、発注してきました。

午後から着手の予定です。
  • (0)
  • 返信
キム(first penguin) ヨガの眠り中さん
有り難うございます。これで、半分は終わったも同然です。
後、残り半分のメイファーの加工を残すのみです。
でも、こちらがさらに厄介なのですが。
  • (0)
  • 返信
Mako10さん
シャーリングとベンディング加工品が出来上がって来ました、依頼した加工業者ですが、例のアルミ船の造船所の仕事もしているらしく工場で、造船所の従業員と会いました、世間は狭いですね。
  • (0)
  • 返信
キム(first penguin) ヨガの眠り中さん
Mako10さんがこの間話していたマリンアルミて、腐食しないアルミなんですか?
  • (0)
  • 返信
Mako10さん
マリンアルミは、船舶の船体構造に使われているアルミ合金です。一般的なアルミ材よりも耐蝕性と対疲労性に優れているようです。
一般アルミ合金も表面酸化膜による防錆性がありますが、表面硬度が弱く傷がつくとそこから腐食が進行しやすいですので、アルマイト処理により酸化膜を人工的に作り出して、その厚みを増やすことがされています。

耐蝕アルミは合金の配合により素材の硬度を高めて、傷が入りにくく、酸化膜の形成も早いため耐食性に優れているようです。
その一方でそれがアダとなり溶接性や加工性が普通のアルミに比べると難しいようです。
同じ厚みの素材で曲げ加工をすると、耐蝕アルミの方はヘアークラック呼ばれる細いシワが、伸び側に入ります。
ジュラルミンと呼ばれる、航空機用アルミ合金と、一般的なアルミ合金の中間的な素材だと思います。

今回使用したアルミは、マリンアルミだと思います。
  • (0)
  • 返信
キム(first penguin) ヨガの眠り中さん
わお!Mako10さん、イメージ通りです。
完璧!!
  • (0)
  • 返信
キム(first penguin) ヨガの眠り中さん
Mako10さん、お疲れのところ有り難うございます!
イメージ通りです。
それにしてもSOL BIANCAには何人の職人さんに御尽力頂いた事でしょう。絶対精度、魂のこもった日本製品はやはり世界一ですね!幸せ者です。
  • (1)
  • 返信