新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!
1563628919205M.jpg

まじろさん

ステータス

日記投稿件数
1件
インプレ投稿件数
133件
Myバイク登録台数
6台
ウェビ友
0人

インプレッション(133件)

2023年12月02日 公開中

さらりとしたルブ

評価 : 取付車種: NC750X デュアルクラッチトランスミッション

無色で、サラッとしているので、少量でリンクに染み込んでいく感じなので吹きやすいです。余分に着いてしまっても、ウエスでさっと落とせるのがいいところ。反面、粘性の高いルブのような「持ち...全部読む

コメント(全0件)

2023年12月02日 公開中

カプラONでカンタン装着

評価 : 取付車種: CB650F

CB650Fに、ホンダ純正スポーツグリップヒーターをつけるためのハーネスセットです。これを使うと、車体側のカプラにポン付けで着くので、ワイヤリングの手間がかなり省けます。シュラウド...全部読む

コメント(全0件)

2023年11月28日 公開中

インナーチューブ、ダストシール保護に

評価 : 取付車種: NC750X デュアルクラッチトランスミッション

メーカーでも、チッピングガードとしてわざわざ標準装着した車種があることから、それなりの効果があると考え装着。(CB400SF Spec2など)説明書通り、滑り止めのゴムを挟んで、タ...全部読む

コメント(全0件)

2023年11月28日 公開中

簡易クルコン代わりに(下側につけると、リストリクターに?)

評価 : 取付車種: NC750X デュアルクラッチトランスミッション

手のひらで押さえるようなスロットルロッカーもありますが、こちらはスロットルを固定できるため、定速走行時の負担がかなり低減できます。手を離すだけでは、スロットルが戻りませんので、それ...全部読む

コメント(全0件)

2023年11月28日 公開中

開けにくいNC750Xのタンクキャップ代わりに

評価 : 取付車種: NC750X デュアルクラッチトランスミッション

NC750X(RH09)の純正タンクキャップですが、出っ張りがあるとはいえ、かなりキツキツな感じで、特に開ける時に開けづらさを感じたので交換。そのままだとゆるゆるなので、ゴムパッキ...全部読む

コメント(全0件)

2023年11月28日 公開中

RH09にも装着可、座面が広くなり尻痛はかなり緩和

評価 : 取付車種: NC750X デュアルクラッチトランスミッション

RH09の純正シート、前下がり気味なのと表皮が滑るため、タンク側に寄って行ってしまうことが気になっていました。適合外ながら、RC90への装着事例を見つけたので、形状的にほぼ行けるだ...全部読む

コメント(全0件)

2023年11月09日 公開中

ニッシン5/8インチ ラジアルブレーキマスター用のレバーとし ・・・

評価 : 取付車種: NC750X デュアルクラッチトランスミッション

ニッシン5/8インチ ラジアルブレーキマスター用のレバーとして利用です。標準レバーがショートタイプであり、曲り位置がピボットよりのため、スイッチボックスに干渉するため交換。レバーの...全部読む

コメント(全0件)

2023年11月04日 公開中

滑らず、踝ホールドがしやすい

評価 : 取付車種: NC750X デュアルクラッチトランスミッション

純正ステップが、雨の日滑るので交換。ローレット加工のおかげで、足裏に食いつくような感じで、全く滑らず操作感が増しました。踝ホールドもやりやすくなりとても満足です。角度調整のピンが細...全部読む

コメント(全0件)

2023年11月03日 公開中

初期ロットなのでやむなし?説明と実物が異なる

評価 : 取付車種: NC750X デュアルクラッチトランスミッション

メーカー&Webikeに問い合わせ中ですが、以下 説明との差異です。1.レバーですが、商品写真と異なり「ショートレバー」です。  かなり屈折しているので、スイッチボックスとの干渉に...全部読む

コメント(全7件) 全てのコメントを見る

まじろさん
ZETAレバーが届いたので並べてみました。
曲り位置が先端側に寄る(NISSINの刻印終わりあたりから曲り始める)ため、狙い通りスイッチボックスとの干渉が緩和されました! 1699455633741M.jpg
takeさん
情報ありがとうございます。確かに曲がり方が違い、スイッチボックスには干渉しなさそうですね。こちらはアドバイスいただいた標準レバー49564を注文しましたが、形状はマスター付属のショートと変わらず、長さのみが延長されるようでした。とりあえずスイッチボックスと干渉せず、ロックするところまでレバーが引けるので、これで様子を見たいと思います。 1699482013200M.jpg

2023年08月28日 公開中

粘着力高いが、柔軟性も有り貼りやすい

評価 : 取付車種: NC750X デュアルクラッチトランスミッション

RH09 NC750Xのメットインカバーに傷があったため、傷隠しに利用。ラージサイズの真ん中サイズを除いて逆向きに貼り付けました。1度別メーカーのものを使ったのですが、粘着力が弱く...全部読む

コメント(全0件)

2023年08月28日 公開中

接地面積拡大で安定感UP

評価 : 取付車種: NC750X デュアルクラッチトランスミッション

RH09 NC750X ですが、スタンドが結構寝気味なことも有り、未舗装路面での安定感向上に導入。接地面積は結構大きくなりました。本商品が3ピース構造となっており、純正スタンド底面...全部読む

コメント(全0件)

2023年08月24日 公開中

JA55 ハンターカブに利用、ウエット性能もマル

評価 : 取付車種: CT125 ハンターカブ

CT125 ハンターカブに利用ドライ性能:純正より改善。攻めたときのABSの介入が少なくなりました。ウェット性能:純正より改善。白線踏んだときの滑り出しも穏やかです。リアがロックす...全部読む

コメント(全0件)

2023年08月24日 公開中

COOLMAXで通気性・速乾性は高いが、縫い目が気になる

評価 : 取付車種: NC750X デュアルクラッチトランスミッション

通年で利用しています。これ被ると、ヘルメット内装への汗付着が幾分か抑えられ、匂いが気になるまでの期間が延びます。RSタイチのものよりも若干大きめです。ヘルメットLサイズですが、ちょ...全部読む

コメント(全0件)

2023年08月24日 公開中

スッキリまとめるのに良い

評価 : 取付車種: NC750X デュアルクラッチトランスミッション

予め、3端子分のACC連動出力と各系統ごとのヒューズ、常時電源端子がついた「リレー」です。一般的な4線リレーで代替できますが、スッキリとまとめるのは本商品は手軽で良いです。同じD-...全部読む

コメント(全0件)

2023年08月15日 公開中

すぐに剥がれる

評価 : 取付車種: NC750X デュアルクラッチトランスミッション

NC750Xのメットイン アッパーカウルに貼り付けるも、段差があるせいかすぐに剥がれてきてしまいます。(もちろん貼り付け前の脱脂、貼付け後の圧着実施)柔らかい素材で貼り付けやすいの...全部読む

コメント(全0件)

2023年08月13日 公開中

サイドのGIVIロゴがあり、外したときにスッキリ見えます

評価 : 取付車種: NC750X デュアルクラッチトランスミッション

1146FZと組み合わせて利用。汎用キャリアベースと違い、すごくスッキリとした外観になります。ストップランプベースも装着可能だったため、加工して装着。E43の無骨な感じとよくあった...全部読む

コメント(全0件)

2023年08月13日 公開中

21モデルに装着、サイドパニアつけないならこちらも有り

評価 : 取付車種: NC750X デュアルクラッチトランスミッション

21モデルは1192FZが適合となっていますが、サイドパニアつけないのであればこちらでも装着可です。サイドパニア用のステー穴が無いので、サイドビューがスッキリします。グラブバーに供...全部読む

コメント(全0件)

2023年08月13日 公開中

外気温を知り、安全なライディングの一助に

評価 : 取付車種: NC750X デュアルクラッチトランスミッション

通勤利用するので、特に冬場の外気温を知るために導入。小型で装着しやすく、ボタンも無いことから信頼性の高い作りです。4度以下になると、バックライトが赤く光るため、凍結リスクをわかりや...全部読む

コメント(全0件)

2023年08月13日 公開中

信頼の一品

評価 : 取付車種: NC750X デュアルクラッチトランスミッション

歴代バイク、ほぼこちらの商品を装着しております。TypeCのポートの蓋がゴム製じゃないものがあればそちらにしたいのですが、なかなか見当たらず、TypeAのこちらはかさばるながらも、...全部読む

コメント(全0件)

2023年08月13日 公開中

日常メンテ用に役立ちます

評価 : 取付車種: NC750X デュアルクラッチトランスミッション

最初からついていてもいい気がしますが、比較的安価なので迷わず装着。持ち上げるのもそれほど重さを感じませんので、よくできていると思います。これがあると、チェーンメンテがとても楽になり...全部読む

コメント(全0件)