ブロスさん

ステータス

日記投稿件数
425件
インプレ投稿件数
0件
Myバイク登録台数
2台
ウェビ友
20人

2019/3/31 熊野・尾鷲・紀伊長島

ツーリング期間
2019年03月31日 ~ 2019年03月31日
走行距離
385km

今回は、大阪から2台、奈良から3台の、合計5台参加でした。
この日は年度末で、仕事が忙しい時期の為、参加できない人も多かったです。
この週末は天気が不安定で、予報サイトでもバラつきがあり、めっちゃ読みにくかったです。
予報はコロコロ変わり、ギリギリまで予断を許さない状況でした。
前日の土曜日は、近畿全般的に雨が降り、日曜日の朝まで雨が残った場所も多かったようです。
当日は、近畿北部は雨模様で、中部は曇りで雨がパラつく天気でしたが、南部は快晴でした。
上手く天気の良い行き先を選んで走れました。
以前もこういう天気の時にツーリングに行った事がありますが、行き先や天気の予測がピタッとハマった時は、めっちゃ気持ちいいですね。

集合は、針テラスに6時半。
奈良のTさんは、朝出発しようとしたら、ピンポイントで雨雲がかかり、結構強めに雨が降ってたようで、雨が止んでから出発し、後から追いかけるとのメッセージが来ました。
針周辺の気温は3℃。
真冬並みです。
R169を南下し始めると小雨が降り出し、川上村の道の駅に一時避難しました。
ここで無事、Tさんと合流できました。
道の駅を出発すると、小雨がアラレに変わりました。
めげずに走ってたら、今度は雪に変わりました。
明日から4月やのに…。
なかなか過酷なスタートでしたが、上北山村まで南下すると、晴れ間が広がってきました。
「そう言えば、前にもこんな天気の時にツーリング行ったなぁ」と、奈良のKさんと話してました。
2年前くらいに伊勢に行った時も、行きは雨模様で途中から晴れてきて、桜がキレイだった記憶があります。
一時は青空に雪が舞うという、異様な空模様の中を走り、池原ダムで休憩です。
バス釣りで人気のダムですね。
周辺には貸しボートや停泊場があります。
湖面に日差しが反射して眩しかったです。
気温も上がり、厚着をしていた我々は少し暑いくらいでした。
池原ダムはグリーンの湖水が鮮やかで、観光客が車を停めて景色を眺めたり写真を撮ったりしてました。

池原ダムを出発すると、道路脇のあちこちで満開間近の桜が見られました。
桜を目当てに来た訳じゃないですが、ラッキーでした。
毎年キャンプツーリングに来る下北山スポーツ公園では、さくら祭が開催されており、観光客で賑わってました。
天気は快晴となり、奈良のKさんと「出発の時に天気が悪かったけど、あそこで断念して帰ってたら、後悔したやろな~」と話してました。

引き続きR169を南下し、R42~鬼ヶ城に立ち寄りました。
熊野方面に来るとよく寄るスポットです。
世界遺産の景勝地ですが、数年前まではトイレと小さな売店のみの少々寂れた場所でしたが、来る度にバージョンアップしてます。
今ではレストランもある2階建のセンターハウスのような大きな建物になり、周りには露店も出ており、ウッドデッキもあります。
観光客が増えて、お金を落として行くんでしょうね。

鬼ヶ城は、熊野灘に面し、荒波に削られた大小無数の海食洞が見られる海岸景勝地です。
独特の奇岩は、迫力があります。
戦隊ヒーローの戦闘シーンで使われそうな場所ですね。
今日は観光客が多かったです。

鬼ヶ城を後にし、海際に沿って延びるR311を東進します。
尾鷲方面へはR42やバイパスを使った方が早いですが、敢えて景色のいいルートをチョイスしました。
熊野灘の眺めが素晴らしかったです。
交通量が少なく、信号のないワインディングで、海の景色を見ながら快走しました。

道中の展望駐車場付近からの眺望です。
海の色が鮮やかです。
絶景ですね。
しばらくボーッと眺めてました。
景色がいいので、車を停めて歩いて散策してる人も見かけました。

海沿いのR311からR42を東進し、尾鷲市内でランチです。
お土産や物産品の店に併設されている食堂です。
今日のメニューは、山盛りサーモン丼+イカの内臓の煮物+アサリの味噌汁です。
ここは、「ザ・めしや」とか「まいどおおきに食堂」みたいに好きなおかずを自分で取ってお会計するスタイルです。
山盛りサーモン丼は、食べ応えがあり、厚さ2cmはありそうなサーモンの塊も乗ってました。
てんこ盛りのサーモンに対して、ご飯の量は普通なんで、食べるのにちょっとバランスが難しかったです。
地元の魚介類がウリなのに、サーモンなんで、地元産じゃないですけどね。
お土産売り場では、ご当地の食品や飲み物がたくさん売ってました。
大阪のKさんと「美味しいかどうかはロシアンルーレットですね」と話してました。
駐車場では、所ジョージの番組のTVクルーが何やらロケをしてました。

食後は、引き続きR42を東進します。
道中の高塚公園展望台に立ち寄りました。
マイナーなスポットであまり知られてませんが、なかなかの絶景です。
無料の双眼鏡も設置されてます。
ここは駐車場から徒歩で坂を5分ほど登ります。
皆さんと「5分って書いとるけど、実際は15分くらいかかるんやろな~」と話してましたが、意外にもホントに5分くらいで登れました。
実は数年前にも来た事がありますが、参加者の皆さんが坂を歩くのをパスしたので、1人で登りました。
その時はバイクで坂を登ったんですが、路面が荒れており、コケもあるので、おススメできませんね。

高塚公園を後にし、さらにR42を走り、道の駅・紀伊長島で休憩です。
ここも尾鷲方面に来た時は必ず寄る場所です。
お目当ては、「マンボウの串焼き」です。
時間が遅めだったので、売り切れてるかな~と思いましたが、大丈夫でした。
というより、結構山盛りに積んでましたね。
マンボウは水揚げがあった時のみの販売で、鮮度も持たないようなので、売り切れてる時もあります。
コショウが効いてて、独特の歯応えのある白身がイケます。
これは好き嫌いがハッキリ分かれるようですね。

道の駅・紀伊長島を出発し、R42~県道31~R422~R166で大宇陀の道の駅まで一気に走り抜けました。
道中でも、ほぼ満開の桜を楽しめました。
近畿南部はずっといい天気でしたが、中部辺りはイマイチだったようで、雨雲レーダーを見ると、しぶとく雨雲がかかってる場所もありました。
大宇陀の道の駅で休憩後、針まで走り、名阪国道に乗った所で解散しました。
が、しかし!事故で一本松~天理東の間が9kmの渋滞で、めっちゃ混んでました。
やむを得ず、福住ICで一般道に降り、天理ダムルートで帰ってきました。
大阪組のお二人さんは渋滞に巻き込まれたままで申し訳なかったです。

今日は、不安定な天気で、開催か中止か悩みましたが、快晴の南部を走れて良かったです。
「悩んだ時は行け」という事でしょうか。
気温も上がってくる時期なので、梅雨入りまでどんどん走りたいと思います。
参加者の皆さん、お疲れ様でした。
  • 都道府県:
  • -
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全0件)