まっきぃさん

ステータス

日記投稿件数
687件
インプレ投稿件数
31件
Myバイク登録台数
5台
ウェビ友
38人

KLちゃん走り初め♪ 今年早くも二度目の熊野三山ツーリング+険道もあるヨ(笑)

ツーリング期間
2019年01月26日 ~ 2019年01月26日
車種名
KAWASAKI KLX125
Myバイク
KLちゃん
走行距離
122km

1月もそろそろおしまい。
しかし…ここまでKLちゃんに全然乗ってない…

1月26日。
今回はKLちゃんの走り初めとして、
今年早くも二度目となる熊野三山をめぐりながら険道を楽しもう♪

早くも今年二度目の熊野三山めぐり(^^;)

今年は熊野三山が世界遺産に登録されて15周年。
それを記念しての特別御朱印を頂くことができます。

熊野本宮と熊野速玉の特別御朱印は先週頂きました。
しかし!!
今使ってる熊野本宮大社の御朱印帳は小さいサイズ。
熊野速玉大社の特別御朱印は大きいサイズの為貼ることができない。。。

余分な分をカットするか、
新しい御朱印帳に替わった時に貼るかすればいいんですが、
やはり通常の熊野三山の御朱印の次に
特別御朱印が来るほうが気分的にいいし、カットするのはなんだか…

それじゃ、熊野那智大社で大きいサイズの御朱印帳をゲットしてそれに熊野三山の御朱印を頂いていこう♪

という事で、8時に出発♪
近畿も北部では雪が降るような予報ですが、南部は気温は低いけど天気は晴れ(^^)

まずは熊野那智大社へ向かいます

熊野那智大社へ行く前に一つ寄り道♪

ここ『大門坂』は熊野詣で栄えた当時の面影を特に美しく残しており、
聖地「那智山」へと全長約600メートル、高低差約100メートルの石畳が続きます。

大門坂を出発し、熊野那智大社へ。

今日はすごく寒くて風が強いです(+_+)

駐車場係が今回も知り合いの人だったので今回も顔パス(^^;)
ちょっと悪い気が…

那智山青岸渡寺とともに熊野信仰の中心地として栄華を極め、
古来より多くの人々の信仰を集めた熊野那智大社は、
標高約330mに位置し、夫須美神(ふすみのかみ)を御主神として
お祀りしています。

只今、社殿は改修工事中(^^;)

熊野那智大社の御朱印帳で熊野三山めぐりスタート♪

毎年7月14日に行われる『那智の扇祭り(那智の火祭り)』がデザインされた御朱印帳をチョイス(^^♪

特別御朱印も頂き、出発です

熊野那智大社を出発し、那智の滝へ

直下133mで、日本一の名瀑といわれている「那智の滝」。
その麓には、飛瀧(ひろう)神社があります。

熊野那智大社の別宮で、本殿は存在せず拝殿もなく、
直接滝を拝む事となります

飛瀧神社の御朱印を頂き出発です♪

那智山を出発♪

次なる熊野三山、熊野本宮大社を目指します。

r46を進みます

那智勝浦町から太地町まで一望♪

いい天気ですが、風が強くて冷たい(+_+)

r46からr43へ。

熊野は山深いね~

このr43、進めば古座川町へたどり着く険道ですが、
今回はこのr43から分岐するr44へ

那智勝浦町の籠地区から新宮市熊野川町日足地区まで続くr44。

険道ですww

以前走った時より酷くなってるような気が…

県道というより林道やね(^^;)

もちろん、この辺りは携帯圏外。
もし、コースアウトして身動きが取れなくなろうものなら、
ほとんど誰も通らないので、静かに土に還るしかなくなります(爆)

険道44号線を走ってると、かつては民家だった廃屋が見えてきます

猟犬の檻があったりするので、住んではいないけど
猟期の時期、休憩かなんかでまだ使ってるのかも?

新宮市に入ると集落が見えてきました

この辺りだと買い物とか大変だろうなぁ…
どこまで行くんだろう

さすがに険道。
籠地区から入って日足地区の手前の小口地区まで一台も車とすれ違うことがありませんww

川の水がきれいだ(^^♪

熊野川町小口地区に到着。

楽しかった険道区間もここでおしまい。

ここから古座川町へ続く魅惑の険道229号線なんかもありますが、
それはもう少し暖かくなってから(^^;)

これからR168に出て、熊野本宮大社へ

熊野本宮大社へ♪

一週間ぶり(^^;)
今年もう三度目(^^;)

熊野本宮大社の主祭神は、
家津美御子大神(スサノオノミコト)です。
歴史を遡ると、古代本宮の地に神が降臨したと伝えられています。

熊野の神々は自然信仰に根ざしていましたが、
奈良~平安時代にかけて熊野は
仏教・密教・修験道の聖地ともなり、
神=仏であるという考え方が広まりました。
平安時代の末には「浄土への入り口」として
多くの皇族や貴族がお参りするようになりました。
浄土へお参りし、帰ってくるということは、死と再生を意味します。
そのため熊野三山は「よみがえりの聖地」として、
今なお多くの人々の信仰を集めています。

熊野本宮大社に参拝し、御朱印を頂きます
特別御朱印は先週頂いてるので通常の御朱印のみ。

明治22年(1889年)の8月に起こった大水害まで熊野本宮大社の本殿があった大斎原へ

高さ約34m、幅約42mの大鳥居が建っています

北の方面を見ると真っ白になってます
寒いわけだ

十津川村の方は雪降ってるね(*_*;
ここらも降ってくるかもしれないから早く出発しよう

熊野本宮大社を出発。
お次は熊野三山最後、熊野速玉大社へ

そのままR168で新宮市内へ戻るのはKLちゃんだと面白くないので、
熊野川町から三和大橋を渡り三重県へ

R168の対岸を通るr740へ

道の駅「瀞峡街道熊野川」を。

道の駅からしか対岸見たことなかったので新鮮(笑)

こうやって見ると、R168もいつ崩れてもおかしくないね(^^;)

r740も険道(^^♪

CBちゃんでも、この程度なら走れるけど、
これからKLちゃんで走る時はR168よりこっち走るほうが楽しい♪

ここも通行止め多いからいつ走れなくなるかわからないけど(^^;)

楽しかった険道740もおしまい

新宮大橋が見えてきました

もうすぐ熊野速玉大社♪

12時となりました
お昼ごはん…とも思いましたが、一番混む時間帯だと思い先に熊野速玉大社へ♪

熊野速玉大神(くまのはやたまのおおかみ)と
熊野夫須美大神(くまのふすみのおおかみ)を主祭神とする熊野速玉大社。
神倉山にあった元宮に対して現在の社殿を新宮とも呼ぶそうです。

新宮市の名もそこから来てるんでしょうね

参拝し、熊野速玉大社と摂社の神倉神社の御朱印を頂きます

熊野速玉大社から1kmほど。
熊野速玉大社の摂社『神倉神社』へ


権現山の中腹に鎮座し、熊野三山に祀られる熊野権現が初めて地上に降臨した伝承をもつ古社で、天ノ磐盾(あまのいわたて)という険しい崖の上にあり、熊野古道の一部である五百数十段の急峻な石段を登ったところにご神体のゴトビキ岩があります。

この五百数十段の石段は源頼朝が寄進したものだと伝えられています


この崖のような石段…
今月初めに登ったから今回は…いいか(*_*;

石段の前で参拝(-人-)

熊野三山めぐりもおしまい。
それじゃ、お昼ごはんにしよう♪

前回の熊野三山めぐりで寄れなかった『餃子の王将』へ♪

ずっと食べたかった天津チャーハンに餃子をプラス(^~^*)

美味いんだけど、記憶が美化してるのか和歌山市の王将で食べた天津チャーハンの方が美味しかったような…

新宮市を出発し、那智勝浦町へ戻ってきました

道の駅「なち」のヒカンザクラもほぼ満開ですね♪

やっぱり、今年は2週間ほど早いね

ヒカンザクラをバックにKLちゃんを♪

この後、給油して無事ご帰還('-'ゝ

帰宅して荷物を降ろしてると雪が降ってきました(+_+)
積もるほどではありませんが

ちょうどいい時に帰ってこれた

熊野三山の御朱印♪

世界遺産登録15周年記念の特別御朱印♪

春になったら、今回と違う険道ツーに行きたいね(^^♪

今回のムービーです♪

コメント(全6件)

toshiさん
KLちゃんが久々の出番w
あまりかまわなくなると拗ねて止まったりしますよ(ノ∀`)

桜が満開!
此方は一面の銀景色…
  • (0)
  • 返信
no_photo.jpg
ときどきさん
おはようございます。

今年は(も)まっきぃさんが一番活動してますね!
ときどきはいま色々と別のことをやってます(笑)
  • (0)
  • 返信
まっきぃさん
toshiさん こんばんは。

KLちゃんで、まともにツーリングしたのは3ヵ月ぶりくらいかもしれません(^^;)
さすがにバッテリーが少し弱ってたようです

梅が有名なみなべ町では、ちらほらと梅の花が咲き始めてきたそうです
  • (0)
  • 返信
まっきぃさん
ときどきさん こんばんは。

いやいや、まっきぃなんかとてもとても(^^;)

岐阜から二日連チャンで奈良まで走ったり、尾鷲へラーメン食べにだけに
来たりなんか、まっきぃはできませんから(^^;)
  • (0)
  • 返信
たかぴーさん
KLだと場所を選ばず走れそうな(^^ゞ
てか、神社の階段も行けそうな(爆)
  • (0)
  • 返信
まっきぃさん
たかぴーさん おはようございます。

125ccだとどこへでも躊躇なく入っていけるのがいい所ですね♪
高速乗れないのが痛いですが、下道をとことこ走っての遠出もそれはそれで楽しいし(^^♪

神社の階段は…
トライアルの選手ならいけるでしょう(^^;)
  • (0)
  • 返信

カワサキ KLX125の価格情報

カワサキ KLX125

カワサキ KLX125

新車 0

価格種別

中古車 16

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

34.26万円

価格帯 28.74~41.41万円

諸費用

3万円

価格帯 2.9~3.22万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

37.26万円

価格帯 31.96~44.31万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す