熊のパパさん

ステータス

日記投稿件数
93件
インプレ投稿件数
25件
Myバイク登録台数
5台
ウェビ友
1人

秋田県西馬音内(にしもない)地区に伝わる冷がけそば!


◇ 羽後町の文化について
西馬音内地区のある秋田県羽後町は、700年以上の歴史を誇り国の重要無形民族文化財に指定された「西馬音内盆踊りが有名です。毎年8月16~18日の3日間で10万近い観光客が来ます。それ以外にも多くの名物があり、その1つに真冬にも冷たいタレをかけて食べる「冷がけそば」の食文化があります。何でも町内最古のそば店の店主が200年前に大阪の「砂場系統」のそばを習い、持ち帰ったとされます。
◇ 西馬音内そばの特徴
麺の白い更級と黒い藪の中間で、砂場そばと違うのは、つなぎに「ふのり」を使っていることです。見た目にも冷えていることがわかり、そばつゆもツヤツヤでキラキラしており、麺も細切りで口当たりが良好です。中身は昆布と鰹節を使って甘じょっぱいタレが美味です。
道の駅 うご 端縫(はぬ)いダイニング
秋田県雄勝郡羽後町西馬音内字中野200
電話0183-56-6128 11:00~17:00(ラストオーダー土日祝日16:30、通常日 は16:00まで) 定休日なし

2016年8月にオープンしました。
(1) トレイを準備してメインを選びます。温かいものもありますが、せっかくなので冷がけそばを選びましょう。
大700円 並550円 小400円です。
(2) トッピングや小鉢を選びましょう。
天ぷら各種。サラダ、煮物、おにぎり等が豊富です。
(3) 会計
ネギ、唐辛子、ワサビ等の薬味や調味料があります。

盛りつけは、町内各店ともこんな感じですが、予備にセルフで小鉢にネギを用意するところが「つう」だそうです。いうなれば、冷たいかけそばといった方がわかると思います。あと七味も忘れずにかけて下さい。

冷たくても蕎麦はシャキッとしています。喉ごしも最高です。ちなみに蕎麦は並です。

道の駅の入口の看板です。駐車場も広くライダーには最高です。観光客ばかりと思っていましたが、地元客が多いのにはびっくりしました。

これが道の駅の建物です。なかなか読めない、「端縫い郷」と表記されて、西馬音内盆踊りのマークが一目でわかりました。

まだ午前11時半前なのにほぼ80席ある席が満席です。祭りが終わったこんな田舎(失礼)で、こんなに人がいるのはビックリです。

入口付近にあるメニューの立て看板です。わかりやすくて良いのですが、ちょっと通行に邪魔しています。

ご馳走様でした。タレにワサビを入れるも忘れてはいけません。甘じょっぱいタレが後を引きました。何でもこの道の駅ができたことで、「西馬音内そば」のブームに火がついたとか…。

おまけに道の駅から西方に約1キロメートル位行った場所に「盆踊り会館」と「盆踊りの銅像」があります、盆踊りの中心となっている所です。
  • 都道府県:
  • 秋田県
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全0件)