さん

ステータス

日記投稿件数
717件
インプレ投稿件数
0件
Myバイク登録台数
5台
ウェビ友
59人

春の宮ヶ瀬ツーリング/津久井湖からヤビツ峠へ

ツーリング期間
2018年04月16日 ~ 2018年04月16日
車種名
HONDA CB400スーパーフォア
Myバイク
CB400SF-V2
走行距離
90km

いよいよ春4月、風も涼し気 本格的な行楽シーズンに突入です。
今日は天気もいいので、日帰りでツーリングをしようか?
そこで、走りと景色が楽しめる「宮ケ瀬」方面へ行ってみることにしました。

宮ケ瀬は じつに10年振り、当時が懐かしく思い出されます。
そして「ヤビツ峠」を越え、大山詣りで人気の阿夫利神社へ立ち寄ることにしました。

天気予報では日中は晴れ夕方から曇り、だが今は雲の隙間から青空も見られます。
敷地内のツツジも満開、春本番といった感じですが、ちょっと肌寒い

今日は平日(月曜日)だが、渋滞に巻き込まれた場合はどこかで一泊するつもりです。
お泊りグッズもツーリングバッグに詰め込み準備万端、いざ出発です。

京葉道路を行くも錦糸町で渋滞の情報が、そこで市川から湾岸線に乗り換えました。
ところが今度は、レインボーブリッジで強烈な横風に襲われます。
おおっバイクが流される!前傾姿勢で極力抵抗を減らし必死に走ります。
恐怖の橋も何とか無事通過、その後 新宿線も中央道も順調に駆け抜けました。

八王子ICから市街地は毎回渋滞するので、手前の国立府中ICで高速を降ります。
ここからは一般道で「津久井湖」へ向かいます。

県道と国道で市街地をしばらく走ると、自転車の行列に遭遇
通学の女子高生たちでした。一列で走るもかなり長い、しばらく並走します。

そして女子高生と別れると、国道413号線はなんとダムの上を走ります。
ここは「城山ダム」です。
市街地走行でやや疲れたので、ダムを渡ったところでコーヒータイムにします。

ダムの上からは、津久井湖のきれいな景色が見られます。
薄雲が広がってはいるものの、山の緑も新鮮に感じられます。
運よく風もなく湖面は凪状態、背後の山がきれいに映り込んでいました。

このダムは珍しい「揚水発電式」です。
津久井湖は、ダムの上下に貯水池が分かれています。

電気が比較的使われない深夜は、原子力や火力の電気を使い上の貯水池へ汲み上げます。
電気の消費量が多くなると、水を落として発電をしているようです。
とても理にかなった効率のいいダムです。

ダムの先には「津久井湖城山公園」があります。
ここは桜の名所です。今は葉桜になっていまいましたが。
湖周辺に多数植えられており、場所により開花時期が異なるので永い期間花見が楽しめるようです

駐車場にはBMWでツーリング中の年配ライダーがおりました。
よく手入れされ車体はピカピカ、バイクが大好きなようです。
東京から来たという彼は、これから「道志みち」を走り山中湖方面へ行ってみようかな?という。
彼も私と一緒で、気ままな一人旅を楽しんでいるようでした。

すると、そこへ変なおじいさんがやって来て、私と彼の顔を交互に見て微笑んでいる。
車で来たようだが、バイクに興味がある雰囲気でした。誰もバイクに乗りたいという願望はあるようです。
でも現実は金銭面・家族等の難関が立ちはだかっているのかも。

この公園は花が一斉に咲き、春爛漫といった感じです。
駐車場には真っ赤なツツジが、津久井湖観光センターの前には黄色いパンジーが咲き誇っています。

ここには、芝生のバーベキュー広場が設けられています。
津久井湖観光センターで、受付をしています。
食材はもちろん、テーブルもグリルも全てレンタルできます。
湖のほとりでツーリング中に、気の合った仲間とBBQ、最高かも。

ここ「花の苑地」には、お花畑が広がっています。
ピンク色の花、紫色の花など色とりどり、美しい花々に癒されます。

遊歩道も設けてあるので水辺をのんびり散策が楽しめます。
ツーリング中の休憩スポットとして立ち寄るライダーも見かけます。

それでは次に「宮ケ瀬」へ向かいます。
津久井湖の湖畔を西へしばらく走り、分岐を「道志みち」方面へ走ります。

その先を左折すると、いよいよ「宮ケ瀬レイクライン」です。
当初は登りの山道、二車線道路だが道幅は狭く くねくね道が続きます。

所々に民家があり、そこには桜や花桃などか見られ春を感じさせられます。
間もなく快走路に変わり、ダイナミックに走破します。

すると前方に直線道路が見えてきました。
両側とも塀に覆われていますが、ナビを見るとそこは「宮ケ瀬湖」です。
どうやらこの塀は、自殺志願者が後が絶たないので、その対策の一環らしい。

ここは「虹の大橋」といいます。
長さ330m、「かながわの橋100選」に選ばれた立派な橋です。
「相模原のレインボーブリッジ」ともいわれ、地元の誇りになっているようです。

橋を渡ると、急に開けます。ここは清川村です。
広い駐車場があるので、ここで一休みします。

そこの看板には、「宮ケ瀬 水の郷」と書かれています。
ここには、芝生広場や展望の丘、水の郷大吊り橋などがあり 多くの観光客が集まります。

どうやら宮ケ瀬湖の一大観光スポットになっているようです。
では時間もあるので、どんなところか?見てまわります。

宮ケ瀬では「桜まつり」が開催されます。
残念ながら、昨日の4月15日で終わってしまったようです。

ステージイベントでは、美女によるハープ演奏のほかバンド演奏などで盛り上がるらしい。
そのほか、ユニークな「特大だるま落としゲーム」などで、子供も大人も楽しさいっぱいの桜まつりです。

駐車場脇の桜は満開、八重桜(牡丹桜)かな?モフモフしたきれいなピンク色です。
通りかかった人もスマホで写真を撮っています。では私もバイクと一緒にパチリ、

駐車場から商店街が続いています。
「よもぎもち」と大きな文字で自己主張しているこの店は「美味処 虹」

店内は宮ケ瀬みやげで埋め尽くされています。
看板メニューの「よもぎもち」のほかにサイダーなど観光らしいメニューが目白押しです。
2階は食事処、休憩に食事と便利なお店です。

商店街の裏側から少し歩くと、宮ケ瀬湖が見えます。
そこには、かなり長い吊り橋が架かっています。

これは「水の郷大吊り橋」、全長315m、歩行者専用です。
目の前に広がるは青い湖、まさに水上を散歩しているかと錯覚してしまう。

ここは「宮ケ瀬 水の郷」のメーンストリートです。
まだ桜まつりの のぼりやぼんぼりが残されており、お祭り気分に浸れます。

左手は商店街、右手には宮ケ瀬湖が広がっています。
正面は「宮ケ瀬湖畔園地」です。

ここには、広大な芝生広場や野外音楽堂、ピクニック広場などレジャー施設があります。

この近くの「じゃぶじゃぶ池」では、子供たちが水遊びをしています。
水辺には、「カヌーロッジ」や「遊覧船乗り場」もあり、ここは一大レジャーランドです。
家族連れにも、ここで一日遊べそうです。

展望台からは、宮ケ瀬湖が一望できます。
周囲の山々は芽吹き緑いっぱい、素晴らしい景色です。

右手には「水の郷大吊り橋」と、「やまびこ大橋」まで見ることが出来ます。
南の方向は、丹沢山系と、大山などの山々が連なっています。

それでは「ヤビツ峠」を越え、「大山」へ向かいます。
ここからは、秦野清川線(70号線)を南下します。

ここは湖畔を走る快適道路、よく整備された路面は滑らか気持ちよく走れます。
しばらく右へ左へと緩やかなコーナーが続きます。

左手に宮ケ瀬湖が見え隠れします。
この辺りは入り江、布川の下流で宮ケ瀬湖の一部です。

山の緑が間近に迫り、自然の美しさを感じます。
湖面に山々が映り込み綺麗なブルー、思わずバイクを止め写真を撮ってしまいました。
今日は曇り空ですが湖畔の風は爽やか、ツーリングに来て良かったと実感!

湖畔を過ぎると、道路は狭まり路面も所々荒れています。
全舗装ですが、クネクネとカーブが続き林道のような道です。

左手を流れる布川の流れはブルー、まさに秘境といった感じです。
川の水でジャブジャブと顔を洗いたいが、降り口は見つかりません。
道路脇で景色を眺めながらコーヒータイムです。

その先も全舗装されているが、道幅は狭くコーナーの連続です。
しばらく走り、「国民宿舎丹沢ホーム」の近くまでやってきました。

すると、あろうことか「通行止め」の看板が出いている!!
ええっ、なんてこった! もう少しで「ヤビツ峠」なのに

掟破りだが、道路は封鎖されてないので、行けるところまで行ってみます。
その先は登り坂に変わりました。
こんな山道なのに自転車をよく見かけます。皆さん元気です、私にはムリ 文明の利器を使います。

そしてここが「ヤビツ峠」です。首都圏に近いのに自然たっぷりの峠です。
下りの路面は良好、狭いがワインディングが楽しめます。

あれっ?山崩れも道路工事もありませんでした。
あの看板は何だったのか?

更に走り続けると、ヤビツ峠の駐車場に到着です。
皆さん、ここから山登りをするようです。
近くに丹沢山系や、大山があるので日帰りで楽しめるといいます。

では、ここで一休みします。
トイレもあるしツーリングライダーも皆さん立ち寄っていました。

道路脇には売店があります。
10年ほど前に来たときは、おじいさんが店番をしていました。
さすが地元の人、大山や丹沢の話をしてくれました。

ところが、今はシャッターが降ろされ閉店されたようです。
おじいさんは今も達者でいるといいが。

因みに、この写真だけはスマホで撮ってみました。
ほかのは一眼とコンデジですが全く遜色なし、スマホ恐るべし。

駐車場からは一気に山を下ります。
ここは「好景観道路」です。

何が好景観かというと、左手眼下に街並みの絶景が見えます。
そこは秦野の街並み、素晴らしい眺めです。

すると、360度ターンするUカーブが現れました。
白バイ乗りでコーナリング、と思いきや、そこは広場になっています。

ここは人気の観光スポット「菜の花台」です。
高台にあり、眺望が楽しめる展望台もあるので立ち寄ってみました。

駐車場には車もバイクもたくさん停まっています。
かなり人気のスポットらしい。
ここは駐車場のほかに、展望台とトイレだけのシンプルな造りで、売店などはありません。

水が貴重なのか? トイレ利用者は50円のチップを支払う仕組みです。
昨年行った本栖湖の駐車場でもチップ制でした。

それでは、展望台に登ってみます。
木造建築の立派なもので、ラセン階段が続いています。
急な階段で これはキツイ、何度も休みようやく展望階に たどり着きました。

山に囲まれた平地に無数の建物がギッシリ、これが秦野の街並み、圧巻です。
天気が良ければ相模湾から江の島や富士山まで見えるといいます。

ここは夜景のスポットでもあります。
標高570mの上空から街を見下ろす秦野の夜景は見事らしい。

週末には、ぞくぞくとカップルが訪れるようです。
彼氏たちは自慢の彼女を連れて来るといいます。
なんとも、彼女の品評会のようだ!

では、出発します。
ヘアピンカーブをいくつも通り過ぎると、道路脇にお寺がありました。
ここは法連寺・大日堂です。

まずは仁王門をくぐります。
阿形・吽形の仁王様は、やや優しい顔をしています。
怒るというより優しくさとし、正しい道へと導くのかも
高さは2m70cmの堂々たるお姿、県下では一番古いものらしい

仁王門の先には、大日堂が見えます。
この道内には、なんと如来さんが5体 観音さんが1体収められています。

特に中央の大日如来さんは、金色に輝き息を飲むほどの美しさだといいます。
どうやら秘仏らしく見ることは叶いませんでした。

更に奥へと歩くと、「地蔵堂」があります。
このお堂は「閻魔堂」ともいわれ、冥界の十王がいらっしゃいます。
人は死ぬと三途の川を渡り、冥途で十王たちに生前の行いを裁かれるらしい

閻魔大王は、ひときわ恐ろしい顔をしているようです。
解禁日には、是非見に行きたいものです。

それでは最後の目的地、「大山」へ向かいます。
南へとしばらく走ると、秦野の市街地に入りました。

左折して246号線を行くも、渋滞が発生してします。
すると、ちょうどよくスタンドがあったので、休憩を兼ね給油します。

このSSはフルサービス、スタッフが「千葉からですか?」と話しかけます。
「千葉には知り合いがいましてね・・・」と、しばしコーヒータイムで疲れもとれたので走り出しました。

東名高速のガードをくくり 左折すると、大山街道(611号線)です。
ここは快適なドライブウェイ、高速コーナーを駆け抜けます。

5kmほど走ると、ようやく大山に到着しました。
ここは丹沢・大山国定公園です。
そこには「ようこそ大山へ」と歓迎の標識と、「日本遺産・大山詣り」とも書いてあります。

「大山詣り」は2年前に、登録されたようです。
世界遺産は保護することが目的、日本遺産は地域活性化が目的らしい。

江戸の人口が100万人のころ、年間20万人もの人が大山詣りをしたといいます。
大山は庶民の信仰の地、今後も引き継がれてゆくでしょう。

その先は急な登り坂、行き止まりに市営駐車場がありました。
バイクを停めると、係員が案内してくれます。

彼、「どちらからいらしたんですか?」、と話しかけてきます。
「千葉は海に行きましたよ・・・」と、親切に大山の参拝についても説明してくれました。
ケーブルカーが楽だというので、まずは乗り場を目指します。

ここは「こま参道」といいます。「大山こま」が名産品だからかな?
ところが階段はなんと約360段、延々と続き足が動かない!まるで修行です。

両側には、お店が建ち並んでいます。特産品はコンニャクらしい。
すると、店の中からおばさんの声がします。

「どちらからですか? バイクですか カッコいい」と、お世辞でも嬉しい!
そこでバイクと大山の立ち話し、すると「コンニャクを食べて行きなさい」とご馳走してくれた。
大山のおばさんは優しいです。

心臓がバクバク、やっとのことでケーブルカー乗り場にやってきました。
午後2時過ぎですが、観光客が続々登ってきます。

どこを見ても先頭を行くはおばさん、背筋を伸ばしさっそうと歩いていました。
おじさんはその後ろをトボトボ歩いている。おばさんたちは元気いっぱいです。

往復料金は1100円、20分ごとに運行されています。
阿夫利神社駅まで、高低差278mを6分で結びます。
登山道を登る人もいますが、これは大変!

そして立派な石段を登ると、阿夫利神社(あふりじんじゃ)下社が見えてきました。
反り返る屋根、朱色の美しい柱、堂々たる佇まいです。

ご祭神に、富士山のご祭神「木花咲耶姫」のお父さんも祀られています。
「富士に登らば大山に登るべし、大山に登らば富士に登るべし」と、いい伝えられているらしい。

ご利益は、家内安全・交通安全・商売繁盛・合格祈願・・・等々、何でも屋です。
ここは下社、更に山道を登れば「奥の院」があります。
先が見えないほどの長い石段、これはとてもムリです。

拝殿脇から地下通路を行くと、「神水」があります。
竜の口から清水が流れ出しています。

飲用すると「延命長寿」のご利益があるとか。これは大山の名水、健康で長生きできそうです。
ペットボトルが売られているので、水を入れ持ち帰る人もいます。

境内の前は展望台になっています。
ここは標高600m、眼下に相模平野・相模湾が広がっています。
手前に見えるは秦野の街並みです。

イスとテーブルも用意されており、絶景を眺めながら寛げます。
だが今日は春霞、晴れればもっと素晴らしい景色が見られるに違いない。

ここは山の中腹、空気も冷んやり肌寒いくらいです。
ここでは桜が満開です。
これは八重桜(牡丹桜)かな? 優しいピンク色の花びらに癒されます。

そこへおばさん軍団がやって来て、桜談義が始まりました。
その後はスマホで撮影大会、とっても賑やかです。

それでは帰ることにします。
ケーブルカー乗り場へ行くと、おばさんたちもベンチでおしゃべ、まだまだ元気です。

間もなく、ケーブルカーが発車します。
早速乗り込むと、運転者さんはおしゃれな帽子姿の女性、車内がなごみます。
車両は最近リニューアルした新型、未来的でわくわく感がたまりません。

駐車場へ戻ると、先ほどの係員が歩いて来ました。
なにやら秋には紅葉のライトアップもするらしい。
「また来て下さい、気を付けて」という、係員とはここでお別れです。

そして最寄りの厚木西ICから東名ー首都高と走ります。
途中、定番の海老名SAで一休み、そこからは一気に走り無事帰宅しました。

今回は久しぶりの宮ケ瀬と、自然いっぱいのヤビツ峠へと走ってきました。
津久井湖から丹沢・大山では、春の景色も満喫でき快適なツーリングになりました。
日帰りではせわしない、次は一泊でゆっくり巡ってみたいものです。
おしまい

コメント(全36件)

ジッポーさん
杉さん こんにちは

飲んでる時、この話題は出なかったですね。
私もちょうど逆回りですが東名秦野中井からヤビツ通って
宮ヶ瀬、ついでに道志道の駅まで行きました。
ヤビツは峠を境に裏ヤビツ、(表とはいわないが)普通にヤビツというそうです。
裏は山ビルが沢山生息していますよ。

宮ヶ瀬行ったなら、ふれあいの館とR412沿いにある
「オギノパン」はオススメです。丹沢あんパン美味いっす。
今度お立ち寄り下さい。
ふれあいはバイクが沢山集まる所で、ライダーがすずなりに横一列に腰掛けてるから
「ムクドリ」なんて揶揄されてます。
虹の大橋とやまびこ大橋近辺はネズミ取りのメッカですが
杉さんには多分無縁でしょう。

やはり杉さん、名所名跡は外さないですね。
私だとスルーして走りっぱですよ。
割りと手軽にノンビリ行けるいいコースですよね。
  • (0)
  • 返信
てづ@GPZ900Rさん
杉さん、こんにちは~
私も今年は行きたいヤビツ峠
実は走り屋アニメで使われているシーンがあり
C21~C24の景色はそのまま出てきます!
ヤビツ峠は広くなったり狭くなったりする様ですか、
道志みちまで行けれるんですよね?通しで走ってみたいですね!
  • (0)
  • 返信
くれないの?デブっ!(ター坊改め。略称「くれデブ」)さん
杉さん、こんばんは。
橋の横風は怖いですよね〜(^◇^;)
私も以前、平戸大橋で怖い目を見ました(^◇^;)
宮ヶ瀬ダムへの道すがらに清川村とのこと。
先日の大分・原尻の滝の手前にも清川町がありました。
日本人にとって清流は故郷なのかもしれないですね〜(^.^)今回も良い旅、何よりです♪(v^_^)v 1525768383927M.jpg
  • (0)
  • 返信
Maxさん
こんばんは
宮ヶ瀬ダムのパンフレットを、親が見ていて、さかんに水曜日放流だって、プレゼンしていて、近々連れていく予定です。
バイクならヤビツ峠行きたいのですが、流石に車は行きたくないです。走りずらいし、道がボコボコで、親は道が悪くて、機嫌が悪くなりそうです。
ダムとか緑色に見えるの不思議ですよね。
では、また
  • (0)
  • 返信
杉さん
ジッポーさん こんばんは
さすが宮ヶ瀬もよくご存じでいらっしゃる
ふれあい館は知りませんでしたね、次回は逆コースで立ち寄ってみたい思います。
宮ヶ瀬にもネズミが出没するんですね、その点私は運がいいんです。
対向車が教えてくれたり、路地からおばちゃんの車が割り込んで来たりでバイクでは50年間一度も寄付金は払っていません。
最近は直線とカーブ、等速ライディングで楽しんでいます。つまり飛ばさないコーナリングです。
  • (0)
  • 返信
チバアヒル(令和の馬笑)さん
土日の宮ヶ瀬は、バイク天国ですが、さすがに平日なので空いていたようですね。(^^)

大山詣でも昔1度だけ行ったきりです。景色は昔とちっとも変わっていなくて、何か安心感があります。

ヤビツは、息子が秦野にいたころに一緒に走ろうと約束していましたが、その息子も成田に就職してしまったので、2人でヤビツに行く機会もなくなってしまいました。
  • (0)
  • 返信
V-Striderさん
こんばんは~!

ヤビツ峠は走ったことはありませんが、狭くタイトな道のイメージがありましたが、本当にその通りのようですね。
360度ターンの場所は、椿ラインのギャラリーコーナーそっくりです。

Ch28の写真は、額に入った写真のようで面白いですね。

見学する場所も多く、本当に日帰りじゃもったいない程ですね。
  • (0)
  • 返信
matsuさん
圏央道で,相模原まできてしまうと,快適です。
鳥居原園地は,至近距離でパスされたんですね。
ご存じかもしれませんが,水の郷より,鳥居原の方がバイクが集まります。
ツーリングの写真が綺麗ですね!
  • (0)
  • 返信
杉さん
松風 忍さん こんばんは
関東にもいいところ満載ですよ。
妙義山、宮ヶ瀬、秩父、奥日光などなど絶景と走りが楽しめますよ、今年もバリバリ走って下さいね。
おっしゃる通り、富士五湖ー道志みちー宮ヶ瀬ーヤビツ峠とゴールデンコースですよ。
シーズンは春が一番、次は紅葉の時期が素晴らしいですよ。GPZが吠えますよ(笑)
  • (0)
  • 返信
杉さん
ター坊さん こんばんは
そうなんです、首都高で風がややあったのですがレインボーブリッジに差し掛かると川風が台風並み、超恐ろしいです。
風といえば伊豆の最南端でも突風に見舞われ命からがら脱出した経験があり、もう二度と走りたくないです。
大分にも清川という地名があるんですね。自然の豊かなところで清流が見られたのでしょうね。美しい自然、いつまでも大切にしたいものですね。
  • (0)
  • 返信
杉さん
Maxさん こんばんは
あらー偶然ですね、ご両親と宮ヶ瀬ドライブですね。
この時期、春の花いっぱいで湖畔を気持ちよく散策が楽しめると思いますよ。
ほかに吊り橋や遊覧船もありますのでゆんびり過ごせると思います。
ヤビツ峠はバイクより車の方が多く走っていましたよ。1.5車線道路ですが、対向車に注意すれば大丈夫ですよ。
  • (0)
  • 返信
杉さん
チバアヒルさん こんばんは
そうなんです、私が行ったのは月曜日でしたので、バイクも車も少なくちょっと寂しい感じでした。
宮ヶ瀬付近は路面よく快適に走れましたが、ヤビツ峠は以前と変わらず狭く林道並みですね。
でも緑いっぱいで大自然を満喫できました。
息子さんとヤビツ、実現するといいですね。私は八ヶ岳一周したのが最後、息子は結婚してバイクはお休み中です。私もいつかは思っています。
  • (1)
  • 返信
杉さん
ストライダーさん こんばんは
宮ヶ瀬やヤビツ峠は日帰り可能な距離ですので、久しぶりに走ってきました。
きれいな湖と、山深いところで関東とは思いない景色が新鮮に感じられました。
ヤビツ峠は全舗装ですのでツーリングバイクでも無理なく走れます。
しかしブラインドコーナーもありスリリング、バイクの走りが楽しめました。
椿ラインはよくご存じですね、ヤビツ峠よりハイスピードコーナーですよね。
360度ターンは楽しいですよね、まるでループ橋みたいですよ。ストライダーさんも遊びに来て下さいね。
  • (0)
  • 返信
杉さん
matsuさん 初めまして
コメントありがとうございます。
そうですね、地図を見ましたら圏央道が開通していたんですね。
しかも、よく見ると中央道と東名が結ばれているんですね。これはナビの地図データを更新せねば。
鳥居原園地は知りませんでした。次回は丹沢湖へ行ってみたいと思っていますので、その際は鳥居原園地で一休みしたいと思います。
貴重な情報ありがとうございました。
  • (0)
  • 返信
SARAH沙羅(代)さん
こんばんは。
沙羅代です。

私は今年まだロングツーリングをしていません・・・
高速を使えば少し遠くには行けますね^^

ただ、私が休みの時は妻は大抵仕事で、疲れて帰ってくるのに悪いなぁ
と近場になってしまいます・・・
とりあえず近場でも必ずバイクには乗る!という感じです。
  • (0)
  • 返信
キム(first penguin) ヨガの眠り中さん
杉さん、どうも!
昔は八王子を通って江ノ島に行きましたが、その時も渋滞してましたね。
圏央道が通ったので、青梅や鎌倉方面も行ってみようかな?と思いつつ、混んでる映像を見てると二の足を踏んでしまいます。(汗)
でも、阿夫利神社の神水は行ってみたいな。
展望も良さそうですが、杉さんは別のものを見てたんですね?
この辺りはMATSUさん出没注意て書いてありました?(爆)
  • (0)
  • 返信
麺屋家元さん
こんばんは!
あら、これは若い頃毎週のように走ってたエリアの一つです。

C23>
ここは懐かしすぎる(笑
  • (0)
  • 返信
シェフさん
道志道もヤビツもTE-71の頃までは全てダートで毎週夜中に走ってました。湖の橋もヤビツの展望台も夜間は心霊スポットであそこでは休憩をしません!笑。大山の奥の院は道が大雨になると沢になるような所なので神奈川県民でもあまり行きませんが山登りが好きな人はそのまま上ってヤビツ峠までの登山道を楽しみようです。ケーブルカーの駅までの階段と坂道でヘロヘロになります・・・大晦日などは駐車場も使えなくて麓から歩いて駐車場の所まで行くので参道の売店で必ず一休みですよ。大山は豆腐が有名で夏は冷ややっこで冬は湯豆腐の店が多いですよ。お土産屋さんではこんにゃくですが、水が良いので豆腐とコンニャクを売りにしてます。大山独楽も県民は子供の頃は殆どの子供は持っていて喧嘩独楽をしました。宮ケ瀬湖はクリスマスシーズンになると電飾で飾っています 1525800678507M.jpg
  • (0)
  • 返信
NINJA BAKAさん
杉さん、元気よく走っておられる!
しかも行った先で歩いて散策まで。なんかどんどん若返っているような気がするんですが。
大変いいことです。杉さんにとってバイクは元気の源ですもんね。走って道路を愛で、行った先で旨いモノをいただく。
最高の贅沢です。よかった!
  • (0)
  • 返信
おっぺけさん
日帰り可能コースですねー♪

今度タンデムで行ってみようかなぁ(^-^)
  • (0)
  • 返信
杉さん
沙羅代さん こんにちは
いい話ですね、仕事に家庭にと頑張る妻を思う夫婦愛を感じます。
私の妻は専業主婦、結婚当初は家事・育児は妻の仕事と思っていましたが、今思うと大変なことなんですね。
身のまわれの世話や三度の食事と尽くしてくれる妻に今は感謝しています。
遠くまで行かなくても、身近にも素晴らしいところがいっぱいありますよ。奥様と一緒ならそこがパラダイスのはずです。
これからも末永く奥様をいたわって上げてくださいね、沙羅代さんにとって日本一の奥様ですもの。
  • (0)
  • 返信
杉さん
キムさん、こんにちは
そうなんです、八王子は交通の中心らしく行くたび渋滞で一気に疲れてしまいます。
そういえば圏央道が開通していたんですよね、matsuからのコメントではっとしました。
キムさんのこころからでしたら、渋滞の中央道を走らずに済むので青梅も丹沢もひとっ走りですね。
阿夫利神社は、運動不足のキムさんへお勧めですよ。階段を登った後の神水は格別です。展望もいいのですが別の物はもっといいです、若返りますもの(笑)
おっしゃる通り、宮ヶ瀬付近には「matsuさん出没注意」と表示されていましたよ (^_^)v
  • (0)
  • 返信
杉さん
麺屋家元さん こんにちは
宮ヶ瀬は縄張りだったんですね、新人の私が荒らしてしまいました。
10年ほど前、七沢温泉が気になりましてね、どんなところか見に行くことにしました。
そこで、中央道から宮ヶ瀬とレイクラインを下り七沢温泉へ行ってみました。
このときが初めての宮ヶ瀬・ヤビツ峠でした。
きれいな湖と自然がいっぱいで、しかもテクニカルコース、走りも楽しめました。
C23 360度ターンは、他には中々ないですよね。
  • (0)
  • 返信
杉さん
シェフさん こんにちは
写真、ありがとうございます。宮ヶ瀬湖のクリスマス これは見事! 見に行ってみたくなりました。
TE71レビン トレノですね、トヨタ車をご愛用いただきありがとうございます。
私はTE20系のスプリンターで走るのが好きで夜中でも走りまわっていました。
ええっ当時はダートだったんですね、今はどんな山奥へ行っても舗装され走りやすくなりましたね。
ほんと大山のケーブルカー駅までは私もヘロヘロになりました(笑)
お店で一休みしましたが、確かに豆腐の看板も目立ちました。冷ややっこ いいですね、次回はいただいてみますね。詳細な情報ありがとうございます。
  • (0)
  • 返信
杉さん
NINJA BAKAさん こんにちは
定年退職して5年、朝寝してぐうたらな生活をしていると、どうやらボケてしまうらしい。
その解消にはバイクが一番です。手足を動かし全神経を使いバランスを保つ乗り物、しかも感動を与えてくれる乗り物はバイクのほかにありませんね。
素晴らしい景色とワインディングロード、ワクワク感がたまりません。感動することで若返った感じがします。
今年で67歳、この歳でもバイクに乗れる幸せを感じます。これからも知らない街を巡ってみたいと思っています。バイクは人生のパートナー、最高の相棒です。
  • (0)
  • 返信
杉さん
おっぺけさん こんにちは
mastuさんに言われ、圏央道が繋がっていたんですね。
相模原インターからでしたら、宮ヶ瀬は近いので日帰りでも十分楽しめますよね。
ジッポーさんやmastuさんに教えてもらった「ふれあいの館」や「鳥居原園地」などもあるようですから宮ヶ瀬もまだまだ見どころがたくさんありそうです。
次は紅葉の時期に行ってみようと思っています。
おっぺけさんもタンデムで是非巡ってみて下さい。奥様に喜んでいただけると思いますよ。
  • (0)
  • 返信
たいゾーさん
杉さん、こんにちは。
今回も、花、ダム、神社とクネクネ道ありで、
いいコースですね。(^^)
いつもポイントを抑えた、
杉さんのコースは勉強になります。( ..)φメモメモ

自分は4/10ですが、檜原村・上野原・相模湖・宮ケ瀬と走ってきました。
ほんといい所ですね。
今度は丹沢方面に行ってみたいです。(*^^*)
  • (0)
  • 返信
まりこいさん
杉さんこんばんはです(^-^)
宮ケ瀬方面には行きたいと(行きたい所いっぱいありすぎですが)
思っています♪凄いですね!日帰りで行って来られたのですね!
景色も良いし走りも楽しそう♪私も日帰りで挑戦してみようかしら(=゚ω゚)ノ
  • (0)
  • 返信
ジッポーさん
杉さん

ふれあいの館は鳥居原園地の一角にあるですよ。
今度は杉さんペースで私はケツについて
何処か連れてって下さい。
  • (0)
  • 返信
杉さん
たいゾーさん こんばんは
久しぶりに行ってきましたよ、宮ケ瀬からヤビツ峠へ
以前は走りが目的でしたが、歳をとってからは観光とハーフハーフです。
大日堂に立ち寄ったり、大山に登ったりで旅がはかどりません(笑)
たいゾーさんも行かれたんですね、いいコースじゃないですか。秋川渓谷沿いも気持ちよく走れますよね。
そこはジッポーさんとビーナスを走った帰り5月1日に走りましたよ。きれいな水の流れで東京とは思えないほどですね。丹沢いいところですね、私もいつか行きますよ。
  • (0)
  • 返信
杉さん
まりこいさん こんばんは
そうなんです、宮ヶ瀬日帰りツーリングをして来ましたよ。
自宅から高速を使いましたが、一泊しようか?と迷うところです。
でも意外に走りやすいので観光しても日帰りで楽勝です、年寄りなのに(笑)
少し足を延ばして富士五湖へも行ってみたいですね。快晴の空に富士山が見えたら感動ものですよね。
朝早く出れば日帰りも可能でしょうかね。または、湖畔の宿で一泊したら最高のツーリングになるかも知れませんね。
  • (1)
  • 返信
杉さん
どうも、ジッポーさん こんばんは
鳥居園地の中にあるんですね、ともに行ったことがないので次のツーリングが楽しみになりました。
その時はジッポーさんコースの秦野から相模原方面へと走ってみたいと思います。
また違った景色が見られるでしょうね。
またご一緒しましょうね、行くところはたくさんありますよ。
赤城・渡良瀬・榛名・日光・奥久慈・・・その際は連絡しますね、ビーナスのように走りを楽しみましょう!
  • (0)
  • 返信
さとぺさん
こんばんは!
宮ヶ瀬にヤビツ峠、関東の皆さんには人気の道のようですね。
宮ヶ瀬の辺りの山あい、湖を見ながらの景色、気持ちよさそうです♪
C-26の展望台からの景色は素晴らしいですね。彼は間違いなく夜景が素敵。
他にもいっぱい見所があって、一日では足りなそう。。
お泊りセットをお持ちでしたから、一泊も良かったかもですね( ´艸`)。
  • (0)
  • 返信
杉さん
さとぺさん こんばんは
宮ヶ瀬は東京から比較的近く走りも楽しめるようですので、湖畔には多くのライダーが集うようです。
この季節は山の緑と青い湖が見られ、素晴らしい景色が楽しめますよ。
宮ヶ瀬からは林道のような細い道ですが舗装されているので、気持ちよく走れました。
道中、眼下に見える秦野の街並みは絶景、思わずバイクを止め写真を撮ってしまいました。
私も若ければ彼女と夜景を見にいったかも知れません。でも結婚前は居酒屋へ連れて行ったことばかり思い出されます。
  • (0)
  • 返信
上さん
杉さんこんばんは。
宮ケ瀬にヤビツ峠、私でも名前だけは知っている人気スポットですね。「走り屋」のイメージでしたけど景色も素晴らしいですね!こんな所が近くにあったら休みの度に走りに行きたくなりますね。そして「菜の花台」の景色を眺めながらコーヒー&いっぷくしたら最高だろうなー。でも、毎年タイヤ交換!になりそう(;^_^A

大山もいいところですね。こんにゃく売りのおばちゃんは「くせ者」じゃなかったんですね(^o^)
  • (0)
  • 返信
杉さん
上さん こんにちは
宮ヶ瀬は美しい湖と自然いっぱい、都民の憩いの場になっています。
もちろん走りも楽しめますので多くのバイクが集まるライダーの聖地です。
山深いヤビツ峠ラインからは、眼下に秦野の街が一望、あまりの絶景に感動です。
そこから少し下れば菜の花台です。そこからの眺望も抜群、ベンチに腰掛け景色を眺めながらカフェタイム、至福のひとときです。上さんも走りにいらして下さいね。
大山のおばちゃんは「くせ者」」ではありませんよ(笑)私をカッコいいと褒めてくれる天使のような女性でした。
群馬のおじさんは、いきなり「まんじゅうをどうぞ!」と売りつけようと下心見え見えの「くせ者」です。
でも草津の温泉まんじゅうは天下一品ですよ。食べに来てくださいね。
  • (0)
  • 返信

ホンダ CB400スーパーフォアの価格情報

ホンダ CB400スーパーフォア

ホンダ CB400スーパーフォア

新車 0

価格種別

中古車 237

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

104.8万円

価格帯 33.98~238.8万円

諸費用

6.08万円

価格帯 3.56~8.48万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

110.89万円

価格帯 42.46~242.36万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す