さん

ステータス

日記投稿件数
717件
インプレ投稿件数
0件
Myバイク登録台数
5台
ウェビ友
59人

日光いろは坂&華厳の滝へ/北栃木ツーリング No.2

ツーリング期間
2016年10月31日 ~ 2016年11月03日
走行距離
64km

北栃木ツーリング 初日は観光名所の日光にやって来ました。
世界遺産「日光東照宮」は改修工事中でしたが、煌びやかな雰囲気は感じ取れました。

そして2日目は「日光いろは坂」を駆け上がり「中禅寺湖」へ、そして「戦場ヶ原」から「湯ノ湖」へと奥日光を巡ります(2016.11.01)
<写真=栃木県日光市 明智平にて>

2日目前半/日光から奥日光へ

栃木の朝を迎えました、だが小雨が降っている。
午後からは晴れるというが、今日は近場の今市で宿を予約しました。

まずは朝食をいただきます。
米が艶やかで もちもちした食感、聞くと新米を使っているという。

では チェックアウトの時間まで、部屋でのんびり雨宿りをします。
しばらくすると 雨は止み薄日が差してきたので、奥日光へ行ってみることにしました。

宇都宮市街を走っていると、SSがあったので給油します。

店主曰く、「いろは坂は平日でも混んでますよ、でもバイクなら大丈夫でしょう」だと、
気さくな店主だが 渋滞は覚悟の上です。

市街地を抜け、日光街道(119号線)を行きます。
今市に近づくと「杉並木」に、朝の空気も新鮮 気持ちがいいです。

今市の市街を過ぎると、またまた「杉並木」になりました。
日光杉並木は四ヶ所もあるという。
日光街道に二ヶ所、そして例幣使街道と会津西街道らしい、いずれ全て走ってみたいところです。

その杉並木を過ぎると、前方に「男体山」が見えて来ました。
雲の間から青空も見られ見事な光景です。

そこから少し走るとJR日光駅、では駅前で一休みします。

自販機へ缶コーヒーを買いに行くと、バス停に女子高生が二人バスを待っています。
目が合うと「おはようございます」と挨拶する、栃木の生徒は とても直素です。

前方は日光連山、空気も澄み渡り山肌までもハッキリ見える、
そこへバイクでこれから行くと思うと、気分も高まります。

ここからは東照宮の門前町、道路の両側にお店が建ち並んでいるが客は少なくひっそりしている。

その先は「日光橋」、下を流れるは大谷川(だいやがわ)です。
中禅寺湖から華厳の滝で流れ出し、鬼怒川へ合流します。

橋を渡るとT字路、
右へ行けば「東照宮」、左へ行けば「いろは坂」から奥日光です。

橋の上から観光客が写真を撮っている、何んと 外人さんばかりです。
上流側に朱色の神橋(しんきょう)が見えます。
「神橋」は日本三大奇橋の一つ、山口県の「錦帯橋」と、山梨県の「猿橋」だといいます。

日光橋を左折して、「いろは坂」方面へと走ります。

道路脇を見ると、秋の日差しを浴び 赤や黄色の色合いも鮮やか、
だが 背後の日光連山は霞がかかっている、奥日光の紅葉は今一かも、

そして清滝付近にやって来ると、前方に日光連山が立ちはだかります。

山は全山紅葉している、今が最盛期のようだ、
これから「いろは坂」で山の頂へと、山登りの開始です。

小刻みに続くヘアピンカーブ、しばらくコーナリングを楽しみます。
ただし、路面が荒れているところが多いので バイクは要注意です。

所々で両側から木々が覆いかぶさり、紅葉のトンネルのようだ。
その先に駐車スペースがあったのでバイクを止め、紅葉狩りです。

前方の車は 夫婦で横浜から来たらしい。
すると「凄くきれいですね、今日はバイクも気持ちよく走れるでしょうね」と、上品な奥様でした。

駐車スペースから10mほど歩くと、「男体山」が見える。

手前の山は まさに今が見ごろ、日光の秋景色が堪能できました。

そして、更に「いろは坂」を登ります。
中腹は路面がいいのでコーナリングが楽しめました。

すると右カーブの先に駐車場がある。
ここは「黒髪平」、絶景スポットなので紅葉見物をします。

この辺りもきれいに色づき、秋景色が素晴らしい!
ここは標高も高く、遠くの山々まで見渡せ眺望抜群です。

手前の山は やや枯れ葉が目立つ、来るのがちょっと遅かったかも、
でも青空に日光の紅葉が映え、日光の秋景色に満足です。

すると、会津ナンバーのBMWがやって来た。
彼、「やあどうも、今日はいい天気で良かったですね・・・」と、しばし情報交換です。
会津も紅葉が綺麗だというので、来年は東北へ行ってみようか?

更にいろは坂を進むと「明智平」に到着です。
ここは初めてなので、立ち寄ってみます。

聞くところによると、「明智平」と命名したのは明智光秀だという。
日光で一番眺めのいい所なので、自分の名前をつけたらしい。

正面には、大きく「パノラマ レストハウス」と自慢げだ。
ここには、おみやげ屋さんや食事処があり、ドライブインといった感じです。

ここの人気は「ゆば豚まん」 皮と具に湯波を使っています。
湯波感はあまりありませんが、雄大な日光連山を眺めながら食べれば 格別です。

駐車場からは正面に男体山、眼下にいろは坂が見えます。
皆さん、スマホやカメラで写真を撮っている。
カメラを2台持ったおじさんは、超望遠レンズで撮影中でした。

ここは明智光秀さんもお気に入りらしく、日光の紅葉が目の前に見えます。
ややピークは過ぎた感もあるが、秋景色が楽しめました。

これは男体山、ドーンと雄大な姿が手に取るように見える。
その紅葉と青空に彩られ、壮大な景色が楽しめます。

ふもとには「第一いろは坂」と、方等滝(ほうとうだき)が見えます。
ここから見ると かなりの急斜面、ヘアピンカーブが多いはずです。

カメラのおじさんは、この滝を狙っていたのかも、
では私も、といっても超望遠は持っていないので 普通の望遠です。

これが望遠で覗いた画像、眼下に「第一いろは坂」が見えます。
紅葉した山の斜面を縫うように走る下り坂、ここから見るとなかなかの迫力です。

その右手は堤防から一気に流れ落ちる方等滝(ほうとうだき)、
木に隠れ一部しか見えないが、いろは坂と白い滝 印象的な光景でした。

ここにはロープウェイがあります。
約3分の空中散歩で、「明智平展望台」へ行けるという。

そこからは、中禅寺湖や 華厳の滝(けごんのたき)が見られるらしい。
だが チケット売り場は行列、かなり時間が掛かりそうなので 次回のお楽しみにします。

では、その「華厳の滝」へ行ってみることにしました。
トンネルを抜け、標識に従い右折すると商店街です。

各店舗には のぼりがたんさん立ててある。
生ゆば、けごんドック、日光三猿焼きなど、まるで縁日のようだ!

その中で一押しは「日光彫」、表札などを作ってくれます。
彫るは東照宮の彫刻師から伝統の技を受け継いだという職人さんです。

出来上がるまで たったの1分、あっという間です。
彫刻刀を巧みに使い、その手さばきは見る者を感動させます。

店の前に「華厳の滝」がある、まずはエレベータ乗り場へ、
広場の木陰では、先生に引率された 小学生たちが弁当を食べている。

どこから来たの? と聞くと、
「埼玉県、修学旅行でーす」と、元気な声が返ってきます。

私は小学校で箱根、中学校で日光でした。
でも、日光で何を見たか忘れてしもうた! 覚えているのは宿での雑魚寝だけ。

振り返ると 正面に男体山が見えます。
今日は雲が多いものの 青空と紅葉した男体山の雄姿、ちょっと感動的です。

広場にも店舗が幾つかあり、すいとん・イワナ ヤマメの塩焼きなどがある。
人気は餃子コロッケ、さすが栃木県 行列が出来ていました。

エレベーター乗り場の近くにも売店があります。
この店のお勧めは「ゆばコロッケ」、「元祖 華厳名物」とうたっている。

しかも、ゆばとポテトの相性抜群と豪語する。
確かに ジャガイモと湯波の甘みが 相乗効果で絶品です。

では、「華厳の滝」へ行ってみよう。
まずチケットを買い 地下通路を行きます。

そしてエレベータで岩盤の中を100mほど降りると 正面に下観爆台がありました。

これが下観爆台、ここは世界的に人気の観光地 外人さんもたくさん見かけます。

ここから滝壺まで約150m、もうもうと舞い上がる滝のしぶき なかなかの迫力です。

これが「華厳の滝」、高さ97メートルの岸壁を一気に流れ落ちる壮大な滝、

滝の名は、仏教経典のひとつ「華厳経」から 名づけられたらしい。
聞くところによると 本尊は毘盧舎那仏(びるしゃなぶつ)、迷える人々を光輝く美しい世界へ導くというからありがたい。

華厳の滝を発見したのは「勝道上人」、彼は静かな環境で修行に励めば 悟りを得られるという。

そこで前人未踏の男体山で 修行した偉いお坊さんです。
そのとき 弘法大師さんは8歳、後に漢詩文集で「勝道上人」の痕跡を書いているという。

「勝道上人」は 華厳の滝で雨乞いの祈祷で 雨を降らせたという。
一方 弘法大師さんは更にパワーアップしたらしく、全国で魔法を使うパフォーマンスを発揮したようだ。

それではエレベータで地上へ戻ります。
そこには遊歩道があり、無料の上観爆台へ行けるので行ってみました。

ここからも滝つぼが見られ 下観爆台からの景色とほぼ一緒、
滝の勢いに水しぶきが弾け霧状になっている、アップで撮るとその様子がよく分かります。

もう お昼時、商店街へ行ってみると観光客が集まっている。
その店には「ゆば料理・そば うどん 滝」と書いてある。

皆さん ゆばそばを食べている、旨そうなので自分もオーダー、
そばは普通だが、「ゆば」はおいしかった。(64km)

ここからが奥日光です。
秋景色の中禅寺湖、そして戦場ヶ原から湯ノ湖へと巡ります。
つづく
  • 都道府県:
  • 栃木県
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全17件)

くれないの?デブっ!(ター坊改め。略称「くれデブ」)さん
杉さん、こんばんは。いろは坂は一方通行だったですよね?遠い昔の薄っすらとした記憶しかありませんが(^^;;
華厳の滝、中禅寺湖も巡った幼い頃の日光への旅(^.^)懐かしいです。
  • (0)
  • 返信
杉さん
ター坊さん こんばんは
おっしゃる通りで、一方通行でした。登りは2車線で快適に走れますが、下りは1車線の急カーブの連続ですので観光バスは大変です。
日光へはドライブでよく行きましたが、あまり観光はしていませんでした。
今回は見どころがたくさんあることに、今更ながら気づいた次第です。季節が変わったたら、また日光見物しようかと思っています。
ター坊さんも暇をみて日光を巡ってみて下さい。素晴らしい景色に出会えると思います。
  • (0)
  • 返信
たいゾーさん
杉さん、おはようございます。

日光ツーお疲れ様でした。
明智平からの眺めは最高です。
C-17の紅葉の合間に見える、「第一いろは」と「方等滝」のコラボはバツグンにいいです。この写真好きです。

さすが名瀑「華厳の滝」、気持ちいいぐらいに豪快です。
ほんと自然って、凄い!!。(^o^)
  • (0)
  • 返信
NINJA BAKAさん
美しい。非常に美しい。これが日光ですか!日光いろは坂、いいところを旅してこられましたね。こんなところに行ったら心と精神が洗われて、杉さん元気になるじゃないですか!いい旅だぁ。
  • (0)
  • 返信
杉さん
たいゾーさん こんにちは
写真が好きなので今回は撮影ツーリングとなってしまいました。
いろは坂を上って行くと、途中で木々の間から素晴らしい景色が現れます。でも基本駐車禁止ですので止められないのが残念。
見物場所は黒髪平と明智平の二か所しかありません。ともにシーズンは満車になるようですが、今回は運よく空きがあり紅葉を見物できました。
明智平からの眺めも素晴らしいです。第一いろは坂の基礎はしっかりしていて真っ白、印象的でした。
  • (0)
  • 返信
杉さん
NINJA BAKAさん こんにちは
これまで日光へは何度か紅葉シーズンに行きましたが、時期が合わずまた天候にも恵まれませんでした。
今回は、初めてきれいな紅葉を見ることができまして感激です。東北の紅葉も素晴らしいですが、日光もけっこうな秋景色でした。
しかも大好きなバイクで気ままに紅葉ツーリング、おっしゃる通り精神が洗われます。
日光の景色に感動です。体も活性化されるようで元気をもらった感じです。春には、また日光へ走りに行きますよ。
  • (0)
  • 返信
ジッポーさん
杉さん こんにちは
いつ頃行かれたのでしょう?
見事な紅葉ですね。
東武日光駅からドンツキまで羊羹屋がたくさんあります。
ドンツキ手前付近の「菱屋」で必ず買ってましたが
ここ数年閉じたままな気が。美味しいんですが。
また来春行こうかと思ってます。
  • (0)
  • 返信
no_photo.jpg
テツワンさん
こんにちは
いろは坂は、車で走ると上りも下りも途中に、なかなか停車するとこがないですよね。その点バイクなら交通量が少ないとどこでも停車できるんで、写真を撮るのにいいですよね。
私、下りを攻めようと思っていったんですが、下り入りの最後の駐車場から観光バスが、道にもう半分以上出ていたところに出くわして、下りはずっとその観光バスの跡についてゆくと言う、最悪な事になってしまいました。
下りを気持ちよく走るのを、目的に行ったんですが! (~_~;)
  • (0)
  • 返信
しばカフェさん
杉さん、こんにちは。
明智平から見る男体山といろは坂のクネクネの感じが、楽しそう! 走りたいと言う衝動に駆られます♪
今年の華厳の滝は水量が多いと感じたのは気のせいでしょうか、豪快に落ちる滝は何度見ても心踊る感じがしますね(^^)
  • (0)
  • 返信
杉さん
ジッポーさん こんばんは
テレビニュースでいろは坂が見ごろを迎えたと報道していましたので、出かけてみることにしました。
初日の10月31日は東照宮を観光しまして、二日目にいろは坂から奥日光へとツーリングして来ました。
いろは坂はふもとが最盛期で中腹以上はやや枯れ葉が目立つ感じでした。
商店街はゆばの看板が目立ちましたが、羊羹も名物なんですね。次回のお楽しみにしたいと思います。
  • (0)
  • 返信
杉さん
テツワンさん こんばんは
おっしゃる通り、いろは坂でヘアピンカーブを曲がり180度方向転換、すると景気もがらり変わり絶景が現れ感激です。一度、路肩を拝借してしまいました。
下りは急こう配で急カーブ、そして一車線なのでやはり渋滞していました。観光バスが曲がりきれず切り返しをしているのが渋滞の原因でした。下りはゆっくり走りましょうかね。
そのほかの道路は路面もよく素晴らしい景色を見ながら快適にツーリング出来ました。
特に、中禅寺湖畔や戦場ヶ原は絶景、バイクで来てよかったと思いました。テツワンさんも、また走りにいらして下さい。
  • (0)
  • 返信
杉さん
しばカフェさん こんばんは
ツーリング先を決めるときは、第一に楽しく走れるところ。日光は何んといってもいろは坂です。今回は車が少なく存分に楽しむことが出来ました。
しばカフェさんがおっしゃる通り、第一いろは坂は幾重にもカーブし真っ白、ほんとに美しいです。これが上り坂ならいうことなしですね。
華厳の滝は外国の方にも人気なんですね、艦爆台では欧米人が「ワンダフル」を連発です。確かに水量も多く豪快なのに繊細にも感じられました。素晴らしい。
日光の絶景を見たあとは、温泉に入いりたくなりますね。次回は白濁の湯元温泉に泊まりたいです。
  • (0)
  • 返信
no_photo.jpg
テツワンさん
下り最速を目指し走りに行ったんですが、下り最遅記録をつくったようです。
バスの跡は、バスの後の間違いです。変換ミスしました。
私が後ろについたバスは、切り返すまでしてませんでした。
  • (0)
  • 返信
ジッポーさん
杉さん
気になって調べたら、日光に紅葉の時期に行った直近は
女房と車での2013.11上旬でした。
下界はこの時もさほど色づいた感はなかったです。
しかし中禅寺湖畔~竜頭の滝間はとても綺麗だったような。

H25から6ヶ年計画で大修理工事とか書いてありましたね。
(国宝見られないのに拝観料いつもと同じ1300円とはこれいかに)
ってことは次回拝めるのはH31年ですか。。。リタイヤの1年前。
バイク乗っているかなぁ。
大先輩の杉さんも今だ現役ですから、私も頑張らねば(気合 1481240105097M.jpg
  • (0)
  • 返信
杉さん
ジッポーさん どうも
紅葉も年により時期が変わりますので宿を予約して失敗したことがあります。
2013.11上旬は竜頭の滝辺りまで見ごろだったようですね。今年の11月1日はふもとが最盛期で竜頭の滝はすでに晩秋の様相でした。紅葉も季節とタイミングが合ってこそです。
写真は陽明門と思われますが2013年も改修中のようですね、完成したらまた見に行こうと思います。
眠り猫は先月完成したようですよ。以前は目を閉じていましたが、資料に基づき目を開けた姿になったようです。
バイクは人生の良きパートナー、カンフル剤でもあります。生涯現役、いつまでも健康でありたいものですね。
  • (0)
  • 返信
上さん
杉さんこんにちは
さすが日光!見事な紅葉ですね~。
黒髪平からの景色は青空に紅葉が映えて素晴らしいですね。「いろは坂」を走るBMW!私もXJRで走りたくなりました(^o^)
それにしても、明智平から見る「いろは坂」凄いですね。こんなにクネクネしているとは思いませんでした。そもそも、いろは坂が「上り専用」と「下り専用」に分かれているのも知りませんでしたけどね(^-^;
  • (0)
  • 返信
杉さん
上さん こんばんは
日光は何度か行きましたが、このような紅葉を見るのは初めてのことです。
紅葉というと、つい八幡平を思い浮かべてしまいます。
私も第一いろは坂を遠くから初めて眺めましたが弧を描く基礎部分が印象的でした。
いろは坂を走るバイク、カッコいいですね。車種は分かりませんでしたがBMWだったんですね。多分XJRも絵になると思いますよ。そのときは私が写真を撮ってあげますからね。
いつの日か日光を一緒に走りたいですね。いえ八幡平もいいですね。
いよいよ寒さが増してきましたので、お体を大切に。
  • (0)
  • 返信