※Zさん

ステータス

日記投稿件数
57件
インプレ投稿件数
32件
Myバイク登録台数
2台
ウェビ友
0人

2015年度第1回キャンプツーリング(1)

ツーリング期間
2015年05月01日 ~ 2015年05月03日
車種名
HONDA CRF250M
Myバイク
CRF250M
走行距離
784km

総走行距離:861km
使用ガス量:25.07L
平均燃費:34.34km/L

5/1
1日目は仕事終業後にすぐ南下開始!

最初は仕事の汗を流す為、東和温泉へ直行。
その後、本日テン泊予定の道の駅・上品の郷へ向かいます。

東和温泉でひとっ風呂浴びる。
ここの温泉、いい香りがして好きなんですよね。

その後、食堂にてルート設定がてら夕食を頂く。
生姜焼き定食(白金豚使用)ご飯大盛りにて。
甘めの濃い味でご飯によく合い美味でした。
でも、大盛りでもちょっと量が足らんかったかな・・・まぁ腹八分という事で。

途中、宇佐美水沢で給油し、一路上品の郷へ。

上品の郷の隣にはセルフスタンドとローソンが併設されていて、車中泊等に適した場所です。
案の定、駐車場は車中泊の車で溢れかえっていました。
昔から温泉巡業をしている身ですが、温泉やキャンプ地のみならず、いたるところでキャンピングカー比率が年々上がっていますね・・・

コンビニ寄りの芝生には、既に2張の先客がいました。
ここは南側は斜面になっているので、それを許容しても4~5張が限度でしょうか。

既に0時近いのでコンビニからテン泊地まで押していき、そそくさと設営。

去年の福島ツーの際、道の駅ならはでポールのショックコードが1本切れてしまっていたのですが、直しておいた甲斐がありました。

1日目は0時半頃に就寝。

2日目は7時頃起床。
ツーリングマップルを見ながら今日のルートを思案。

当初は蔵王を抜けて山形入りする予定でしたが、道草を食いすぎて時間が遅くなり諦めました(´・ω・`)
道が険しく車が少ない、バイクで楽しめそうな鍋越峠をチョイス。

八森温泉は私イチオシです。

なんだか無駄が多いようなルートですが、実際無駄な感じですw
行きたいところに気の向くまま行った結果こうなってました(汗)

朝飯は道の駅内のデイリーで調達。
その際、地元スイーツ?のさとうのトマトが美味しそうだったので食す。

シロップ漬けかと思いきや、ゼリーで甘うまでした。

焼き串屋のおじさんから、長期連休は駐車場から溢れだす位の車中泊者で賑わうという話を聞く。
役場の駐車場まで利用する状態になるらしい。
これだけ周辺環境や設備整っていればそうなるわな・・・

よし、お盆やシルバーウィークはここを避けよう!

その後、キャンピングカーで泊まっていた埼玉から来た老夫婦と雑談。
京都出身でバイクもセローに乗っておられるそうで、奥様にバイクバカみたいな事を言われていた(笑)
やっぱりバイク乗りはバイク見ると黙っていられないようで。

さて、出発しようと思いきや、停車位置に結構な数のバイクが(・∀・)

そこでKDX?とセローの2人方と雑談。
左地図のルートが尾根沿いで適度に切り開かれて眺めがいいそうで。
既に泥まみれだったので色々楽しそうなところ走るんだろうな~と想像しつつ、よい休日を~と挨拶しつつ別れる。

気付いたら11時前後になってました。
イカン最初から雑談しすぎた・・・w

時間がないので聞いた道はまた今度ですなぁ・・・

12時半頃、ナップス到着。
お目当てはタブレットと温泉セットが入るヒップバッグでしたが、なかなかピンとくるものが無く・・・
防水仕様ってのが見つからず・・・
レインカバー付のものはあったけど、合羽伝いに腰側から染みそうで。

結局買わず、ZETAのパーツを2点ほど購入して終了。

あと、会社の同僚がマジェのマフラーを欲しがっていたのでチェックしましたが、みなお高いですな・・・

道中で、らーめんげんこつ屋大衡店に立ち寄る。
魚介とんこつラーメンを頂く。
濃い目でまずまず、ラーメンライスの相性もよし。

ギリギリランチタイムでご飯1杯サービスでした。

H27/5/2 15時ラーメン屋出発

ラーメンを食べ終わった後、途中で酒屋により、真鶴四合瓶・真鶴ワンカップ・わしが國四合瓶・夢幻吟醸四合瓶を購入。
お婆ちゃん、なかなか奥から出てこなくて開店休業状態かと思って焦ったw
亡くなったお爺ちゃんもバイク乗ってたそうで、表まで着いてきてくれてちょっと雑談しました。
すごい懐かしそうな目でバイク見つめてました。
次回通ったら立ち寄ろう。

鍋越峠に入る前にJA-SSで給油し、峠へ突入!

・・・あれ?なんか道が広くて走りやすい。
直置きガードレールや仮設信号機も減ってる・・・
走りやすいけど、タイヤ全面使い切る意気込みで来たのに結構マッタリな感じに。

2年前冬や去年夏にも通りましたが、凄い勢いで整備されてるのを感じましたね。

難なくトンネルを越え、峠クリア。
トンネルを抜けた直後に駐車帯があったので、ヘルメットの清掃がてらしばし休憩。
虫が想像以上に飛んでます。温暖化の影響でしょうかね。

ここでカタナ750とCB400SFでツーリング中の親子と遭遇。
親父さんに道が急ピッチで整備されている話を持ち出したら、震災後に県庁所在地の山形と宮城の直通ルートである事が評価されたそうで、重要な道であると再認識された経緯を教えてくれました。

他にもカタナのフレームの悪い癖、意外な部品入手のしやすさ、GSX-Rとの共通性(融通性?)、逆にGSXRの部品の方が入手困難(笑)、息子さん大型欲しいetc、色々貴重なオーナー話などが聞けました。
また恐らく30分以上雑談していたでしょうかw
結構陽が傾いてきました。

カタナ親子は日帰りツーで宮城へ帰るところだそうで、ここでお別れ。
親父さんありがとう。
息子さん大型頑張れ!俺もそのうち狙いますよ!

目指すは八森温泉。

無事「八森温泉ゆりんこ」到着。

ここ私のイチオシの温泉でして、スゲー設備と環境がいいんです。
車で来ようがバイクで来ようが、多少ルート捻じ曲げてでも立ち寄ってしまいます。
今回も、ここに立ち寄る為に無理矢理酒田まで出てきてしまいましたw

長所を挙げると
・駐車場が広い
・安いは正義(450円)
・朝6時開館!(野宿or車中泊からの朝風呂して早朝出発が可能)
・最終受付は21時までと遅めで嬉しい(金曜仕事上がりから急げば意外と間に合う)
・靴置場が広い&長靴もOKな高さ
・フロントでヘルメット&手荷物預かりOK
・スタッフが皆親切
・リターン式コインロッカー(大型も有)
・洗い場が広い&多い
・天然温泉なのにジャグジー有
・露天風呂が広い
・休憩室が広い(幼児の遊戯スペースも有)
・食堂が閉館近くまでやっている

いや、短所ないですね(笑)
今回も閉館近くまでお世話になりました。

ホントはここで野宿の予定だったんですが、意外と元気になってしまった&丁度いい位置にフリーのキャンプサイトを見つけてしまったので、今日はそこまで行く事にしました。

結構距離がある&朝方の走行を踏まえて給油をしてから向かう事に。

いや、みんな閉まってますね(;・∀・)
24Hのコーナンフリートに感謝!
無事次の目的地に旅立てそうです。

国道344号線はバイク的になかなか楽しい道です。
でもやはり要所要所で整備の手が入ってますね。
3年くらい前に雪崩だか土砂崩れで通行止めになっていた事があって、その影響もあるのでしょうか。

道中のコンビニにトイレと温かい飲み物を求めて立ち寄ったんですが、その際に左の写真のようなポスターを発見。
思わず吹き出してしまい、眠気が吹っ飛びましたw
そして変なテンションのまま再び出発w

目的地の「最上町渓流公園キャンプ場」到着。
午前3時回りそうな感じです。

途中、キャンプ場の手前で
「クマ出没! 厳 重 注 意 」
という看板を発見、これまた変なテンションになる。

先客がランクルとハイエースの2台おり若干孤独感が薄れて、設営終えてそそくさと爆睡。

朝7時半起床。

買ってあったWANDAを飲みつつ散策を開始し、ランクルの男性2人組と挨拶。
ここは渓流沿いという事もあり、釣りキャンパーにも人気だそうです。

テントサイト、無料の割に整備が行き届いていて立派です。

しかし管理者不在で12張しかなく先着順なので、親子連れなどは不安要素があるので控えた方がいいかもですね。

こちら、テントサイト西側の炊事場&トイレゾーン。

ハイエースキャンパーの老夫婦が朝ご飯の支度をしていました。
バッテリーやインバーターなどの車載設備の話や、親父さんが定年になってからいきなり出かけて2~3日連絡がないまま何事もなかったように帰ってきたり(最初の頃は確認の電話を入れてたそうですが)して困るという愚痴を聞いたりしてたら、なめこの味噌汁や採ってきた山菜の漬物を頂いたりしていい感じにお腹が満たされましたw

8時に出発の予定でしたが、軽く10時過ぎてました。
マンダム。

今年も通常営業です。

朝ご飯風景。

ツアーシェルケースの意外な使い方で便利さを再発見。
後日、キャプテンスタッグのアルミテーブルを調達したので、ケースを並べてテーブルの脚を出さずに上に置けば素晴らしいテーブルになりそう。

結構テント内が湿気っていたので、テントの上に置いて寝袋干してました。
2時間以上さらしていたので、充分すぎる程にフカフカになっていましたw

御二方、山菜料理ご馳走になりました!
美味しかったです(*'▽')


・・・で、後日写真を観察していて気付いたんですが。

既にシェルケースの後ろの紐が垂れ下がっています。

どうやら熱でやられたのではなく、そこそこのテンションで張っていたドローコードに、テントサイトから駐車場への段差で瞬間張力がかかり破損した模様です。
割れた部分は樹脂だからね・・・

まさか付けてすぐ破損していようとは想像すらしていませんでした。

渓流が綺麗だなーと思いつつ撮影。

景色に目がいっていて異変に気付けませんでしたね・・・
注意力が足りん。

そして目に見える異変が違う形で起きる。

予定では、国道47号線を東進し、国道108号線に入り北進、途中で県道248号線に入り東進、国道398号線に入り小安峡温泉に入る計画でした。

しかし、県道248号線は県道249号線との分岐点から400メートル程入ると冬季閉鎖でゲートは閉まっていました。

スマホナビでは栗駒山の西側の冬季閉鎖が表示されており雄勝まで迂回するルートをとっていた為、このナビでは冬季閉鎖は案内しないだろうとナビを過信した結果でした。
道具は使う人次第とはよく言ったものです(´・ω・`)

仕方がないのでTマップルとにらめっこして、249号線を南進し、途中の軽井沢林道を突破し398号線に出る事にしました。
この積載量で林道アタックをする事になろうとは全く考えていませんでした。

倒木がかなりありましたが全て伐採されて、道は普通に走る事が出来ました。
下り勾配が結構ある上に砂利がモッサリでブレーキングに結構精神を削られました(;´Д`)

しかし虫が多い。

無事通過。
ここでやっとドローコードが切れていることに気付くが、ここデータ通信の電波ないのね・・・
音信不通になりました。
とりあえず結んで応急処置をする。

林道を降り、やっと国道398号線に出られた。

その刹那、国道に入った時の段差でブレーキホースが物凄い勢いで暴れてスマホを弾き飛ばす。

1年チョイ1万3000キロ乗ってきて、この位置で今までこんな事なかったのに。

次はゼッタイこの手のブレーキホースのトレールは買いません。

ホンッッッット邪魔なんですよコレ。

とりあえず子安峡温泉に到着。

お目当ての皆瀬牛串をゲット!
相変わらず旨いねコレ!

煮込み用皆瀬牛ブロック480gを1000円で販売してたので迷わず購入。
後日、カレーにして食べましたがもの凄い旨かった。

また行こう。

とりあえずブラブラしていたのを結んで処置したの図。

さっきはスマホ落ちた事件でそれどころじゃなかった。
帰宅したら対策考えます。

無事、最終経由地の須川高原温泉に到着。

林道経由になった影響で温泉に入る余裕なくなりました。
奥のバイクのマスツーの方々は楽しそうに秋田方面に向かっていきました。
手前のドカは綺麗な女性でした♪
やっぱ大型取りたいなと考えてしまう位キマッてましたね。
とりあえずお土産を買って下山。

広い真っ直ぐな道で真ん中走ってまで追い越しをブロックしようとするコンパクトカーがいましたが、頭悪そうなので距離とって生暖かい目で観察してました。

今日は厄日か・・・
こういう日は無理しないのが鉄則ですね。

途中の胆沢で最終給油。

ナビのGS検索では引っかかるんですが、何故かマーカーが近くの民家に付いてて多少混乱しましたw

スタッフのおばちゃんにこれを話したら、一言
「あらー!そこ社長の家じゃないかしらね!」
ナビに自宅の住所で登録されてたのねw

小休止しようと思い、コーヒー飲みつつ中でマッタリしてたら社長さんと雑談。

胆沢ダムができる前の話や、飼ってるワンコの話で盛り上がる。

ワンコが窓際のベンチの下でスネークしててビックリしたw
社長さんに「そこにいるよ」って指さして言われてから5秒ぐらい探してやっと気付いたww

気付いた時には陽がほぼ落ちていた・・・
1時間近く滞在していたのではなかろうか(汗)

その後真っ暗でしたが無事家に到着。
今回は後半に色々あって疲れたけど、雑談多目でやっぱり楽しかったね!

またフラッと旅に出よう。

コメント(全0件)

ホンダ CRF250Mの価格情報

ホンダ CRF250M

ホンダ CRF250M

新車 0

価格種別

中古車 15

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

52.72万円

価格帯 44.8~65.78万円

諸費用

6.09万円

価格帯 1.02~7万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

58.82万円

価格帯 51.8~66.8万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す