最新の整備記録
- メンテナンス
- セッティング
0000089access
マフラー |
|
---|---|
ブレーキパーツ |
|
ハンドルまわり |
|
フレーム |
|
外装 |
|
電装 |
|
駆動系 |
|
エンジン |
|
ラジエーター |
|
オイルクーラー |
|
サスペンション |
|
ステップ |
|
ホイール |
|
足まわり |
|
オイル |
|
タイヤ |
|
純正オプション・アクセサリーパーツ |
|
購入動機・用途・比較車種 | RM85Lでエンデューロデビューしたけど、いろいろキツかったので、 4st、セル付き、足つき良し、インジェクション、250cc、林道可能モデルが欲しかった。 それをバイク屋さんに伝えていたところ、これを紹介してくれたので、即買いしました。 |
---|---|
長所・満足な点 | 望んでいた通りのバイクでした。 優しい。扱いやすい。空冷なのでラジエターが無くて汚れや破損を気にしなくていい。多少のヒルクライムなら楽々登れる。エンデューロや林道初心者にはうってつけ。 登録可能なので保安部品をつけたら林道にも行ける。 見た目も現行のCRFレーサーと同じデザインでかっこいい。 最高に気に入っています。 |
短所・不満な点 | 特に不満というわけでもないけど、ほんとのレーサーに比べたら非力な点は否めない。 ブラジルからの輸入車なので、簡単に手に入らないパーツ(外装など)もあるけどそもそも壊れにくいので、最近予備を注文して気長に待ってます。 一部ガードなどは、海外通販で買えたし、 サイレンサーは、FMFにあってすぐ買えたし、流用できるものもあるようです。 |
これから買う人へのアドバイス | 用途によると思いますが、激しい遊びをする方は、バイク購入時に外装も一式注文しておくといいと思います。 3年乗っていますが、致命的な故障はまだしたことがないです。(エンデューロレース数回使用、山遊び多数、林道使用) 最近リアフェンダーにヒビがいったくらい。 |
今後のカスタムプラン |
バイクメーカー | HONDA |
---|---|
バイク車種 | CRF250F |
年式 | 2019 年式 |
排気量 | 250 cc |
購入/試乗時期 | 2019 |
走行距離 | |
燃費 | |
バイク保有状態 | 今乗っているバイク |
最適な用途 | エンデューロ/クロスカントリー |
---|---|
こんな人にオススメ | オフロードデビューに |
特にここがすごい | 希少価値がすごく高い |
走り |
|
---|---|
ルックス |
|
燃費 |
|
積載性 |
|
とりまわし |
|
メンテナンス性 |
|
総合評価 | 90点 |
コメント(全0件)