最新の整備記録
- メンテナンス
- セッティング
0000049access
マフラー |
|
---|---|
ブレーキパーツ |
|
ハンドルまわり |
|
フレーム |
|
外装 |
|
電装 |
|
駆動系 |
|
エンジン |
|
ラジエーター |
|
オイルクーラー |
|
サスペンション |
|
ステップ |
|
ホイール |
|
足まわり |
|
オイル |
|
タイヤ |
|
純正オプション・アクセサリーパーツ |
|
購入動機・用途・比較車種 | レシプロエンジン時代が終わりを迎えようとする今、敢えてドゥカティがデスモをやめて開発した新エンジン。 見た目の先進性も悪くないが、何よりもそこが面白い! あと、見た目デカくて扱いづらそうなのに、実は取り回しも楽で、走りも割と良い。ヤマハMT-10をECUプログラムを弄り、R1並みのパワーにしてた車両との比較ですから、一般的に言っても悪くないはず。 |
---|---|
長所・満足な点 | コーナリングランプがついてるし、とにかくどんな場面でもライトが明るい。シートもそうですが、スカイフックサスペンションとも相まって、乗り心地は他社と比較にはならないぐらい良い。 |
短所・不満な点 | 燃費は良くない。17km/Lぐらいしか出ない。 スマホとの連携で、エンジン切るとまた連携しなおす事が多く、この点だけは改良の余地あり。 あと、スマホ連携のアプリが少なく過ぎてダメ!! |
これから買う人へのアドバイス | 人生最後のバイクとか、臨時収入が入ってバイクを買いたいという人にはお勧めです。 ヨーロッパでは、対応モデルBMWR1200GSを、販売数では既に抜いているようです。やはり、デスモが邪魔してたのか・・・ |
今後のカスタムプラン |
バイクメーカー | DUCATI |
---|---|
バイク車種 | Multistrada V4 S |
年式 | 2021 年式 |
排気量 | 1158 cc |
購入/試乗時期 | 2021年4月 |
走行距離 | |
燃費 | |
バイク保有状態 | 今乗っているバイク |
最適な用途 | 超ロングツーリング |
---|---|
こんな人にオススメ | 他人と同じバイクは嫌だ |
特にここがすごい | 走行アシスト機能が充実 |
走り |
|
---|---|
ルックス |
|
燃費 |
|
積載性 |
|
とりまわし |
|
メンテナンス性 |
|
総合評価 | 0点 |
コメント(全0件)