Myバイクの日記
- 2022/05/08 Z250降りました 2022/5/8次車購入の為、Z250売却しました ・・・
0000071access
購入動機・用途・比較車種 | 車の過走行防止と今までと違う事をしたかった。 |
---|---|
長所・満足な点 | 通勤からツーリング、近くの峠へのお散歩まんべんなくこなせるかと。 馬力、トルク共に250並列なら標準的なスペックなので扱い易いと思います。 この見た目で購入を決めたようなもんです。 (デューク200も候補にあがりましたが、店員さんに全力で止められました。足つき諸々で) |
短所・不満な点 | ご覧の通りのカスタム車での購入だったので、1部好みと合わないところはありますが、それ以外は特に無し。 |
これから買う人へのアドバイス | 今はバイク全般が値上がりしてるので、お買い得感はあまりありませんがそれでもスペックと価格のバランスは良く、乗り易いバイクだと思うので免許を取って初めて買うバイクにはオススメだと思います。 あとは足つきも今どきのバイクの中でも良いかと思います。自分が159センチ股下68の短足ですので、、 |
今後のカスタムプラン | Z250でも初期モデルなのでゴム類等が干からびたり樹脂パーツの劣化も出てきているので、直しつつできればマフラーを別の物に交換ですかね、、、 |
バイクメーカー | カワサキ |
---|---|
バイク車種 | Z250 |
年式 | 2013 年式 |
排気量 | 250 cc |
購入/試乗時期 | |
走行距離 | およそ 37200 km |
燃費 | |
バイク保有状態 | 昔乗っていたバイク |
最適な用途 | 通勤・通学 |
---|---|
こんな人にオススメ | 初めてのバイクに |
特にここがすごい | 走っていて疲れにくい |
走り |
|
---|---|
ルックス |
|
燃費 |
|
積載性 |
|
とりまわし |
|
メンテナンス性 |
|
総合評価 | 0点 |
燃費
エアフィルタ
チェーン
タイヤ(フロント)
タイヤ(リア)
コメント(全0件)