0000099access

カスタムポイント ※Webikeにインプレッションを投稿した商品が連携されます。ただし消耗品など、一部連携対象外商品があります。

マフラー
アマゾンで買ったお安いフルエキです。広げ無いとエキパイが入りません。

ブレーキパーツ

ハンドルまわり
アマゾンで買ったお安いグリップヒーターです。

フレーム

外装
レッドからブルーに塗装しました。

電装
アマゾンで買った明るいLEDです

駆動系
フロント16丁でリヤは39丁にしてあります。

エンジン

ラジエーター

オイルクーラー

サスペンション

ステップ
アマゾンで買ったお安いバックステップです

ホイール
リヤはNINJA400のホイールにして160を履いてます

足まわり

オイル

タイヤ

純正オプション・アクセサリーパーツ

コメント

購入動機・用途・比較車種 3気筒に乗った事が無いし、マルチより軽いので購入しました。
長所・満足な点 今迄乗り継いだcb1300sc40 sv1000に比べるとかなり加速良いです。
svよりブレーキもかなり効きます。
燃費もリッター20走ります。
2気筒みたいな振動も無くマルチに近いです。
マフラーも交換すれば良い音がします。
短所・不満な点 峠でバイクを寝かし込むとセルフステアがかなり出ます。
それとバイク自体どアンダーを凄く感じました。

自分はリヤから曲がるバイクが好きなのでフロント切れ込む09には苦労しました。
リヤを160に交換してやっとフロントの切れ込みとどアンダーが出なくなりました。

タンクがもう少し大きいとツーリング楽になりますね。
車載工具はこれで何が出来るの?って感じです。
これから買う人へのアドバイス フロント切れ込むのが嫌な人にはお勧めしません。

自分でリヤを160に交換出来る人にはお勧めです。

振動も少ないし楽しいバイクなんですけどね。
今後のカスタムプラン カーボンの外装を少しずつ購入して装着しようかと

ヤマハ MT-09の価格情報

ヤマハ MT-09

ヤマハ MT-09

新車 53

価格種別

中古車 74

本体

価格帯 104.8~126.5万円

116.55万円

諸費用

価格帯 6.79~10.1万円

8.08万円

本体価格

諸費用

本体

90.98万円

価格帯 55.99~140.8万円

諸費用

1.85万円

価格帯 ―万円


乗り出し価格

価格帯 111.59~136.6万円

124.64万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

92.84万円

価格帯 59.84~130.9万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す

スペック

バイクメーカー YAMAHA
バイク車種 MT-09
年式 2016 年式
排気量 900 cc
購入/試乗時期
走行距離
燃費
バイク保有状態 今乗っているバイク

このバイクの特徴

最適な用途 高速ありのツーリング
こんな人にオススメ コスパを重視する人に

自己評価

走り
ルックス
燃費
積載性
とりまわし
メンテナンス性
総合評価 0点

最新の整備記録

  • メンテナンス
  • セッティング