最新の整備記録
- メンテナンス
- セッティング
0000201access
マフラー |
AKRAPOVIC Heat Shield |
---|---|
ブレーキパーツ | |
ハンドルまわり |
BMW(純正) M クラッチレバーガード |
フレーム |
AELLA フレームスライダー BMW(純正) M アクスルプロテクター Baby Face タイミングホールプラグ(006-SBM11) |
外装 |
BMW(純正) M タンクガード ベビーフェイス レーシングフック ベビーフェイス ヘルメットホルダー |
電装 | |
駆動系 | |
エンジン | |
ラジエーター | |
オイルクーラー | |
サスペンション | |
ステップ | |
ホイール | |
足まわり | |
オイル | |
タイヤ | |
純正オプション・アクセサリーパーツ |
DAYTONA MOTO GPS LASER |
購入動機・用途・比較車種 | S1000RRから乗り換えました。M1000RRが発表され、気になっていましたが、たまたまディーラーに中古が入ったとの連絡を受け、即座に購入を決めました。 |
---|---|
長所・満足な点 | S1000RRと比べ、更に速く、軽く、乗り易い。コーナ進入がし易く、倒し込みも不安がなく曲がり易い、エンジン振動も少なく、長距離も疲れない。 |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | BMWのフラッグシップが欲しいなら、一択です。サーキット走行はもちろん、また積載は出来ませんがツーリング用途でも大丈夫です。 |
今後のカスタムプラン |
バイクメーカー | BMW |
---|---|
バイク車種 | M 1000 RR |
年式 | 2021 年式 |
排気量 | 999 cc |
購入/試乗時期 | 2021年12月 |
走行距離 | |
燃費 | |
バイク保有状態 | 今乗っているバイク |
最適な用途 | 高速ありのツーリング |
---|---|
こんな人にオススメ | フラッグシップを所有したい人に |
特にここがすごい | 標準装備が超豪華 |
走り |
|
---|---|
ルックス |
|
燃費 |
|
積載性 |
|
とりまわし |
|
メンテナンス性 |
|
総合評価 | 100点 |
コメント(全0件)