最新の整備記録
- メンテナンス
- セッティング
0000355access
マフラー |
DUCABIKEエキゾーストサポート
|
---|---|
ブレーキパーツ |
|
ハンドルまわり |
|
フレーム |
|
外装 |
|
電装 |
NOVSIGHT LEDヘッドライト
|
駆動系 |
|
エンジン |
|
ラジエーター |
|
オイルクーラー |
|
サスペンション |
|
ステップ |
|
ホイール |
|
足まわり |
|
オイル |
|
タイヤ |
|
純正オプション・アクセサリーパーツ |
|
購入動機・用途・比較車種 | パニガーレV4Sを1年所有しましたが、腰痛のため前傾の緩いモンスターに 入れ替えました。 運良く売れ残り?の展示車があったので即決です。 現行モデルも考えましたが、やっぱ1200ccのトルクとオーリンズの魅力 に負けました。 |
---|---|
長所・満足な点 | (1)乗り心地が良い(やっぱオーリンズ最高!) (2)夏でもエンジンの熱に苦しめられない(V4Sは拷問級です) (3)シートが厚くお尻が痛くならない(Z1000の時は苦しめられたなー。。。) (4)前傾が緩いので腰が痛くならない(V4Sは腰痛持ちは乗ったらあかんやつです) (5)リアタイヤが55扁平でバンク角が深いのでゆとりをもって攻めれる (6)エー!?って思うくらいグイグイよく曲がる 以上、個人的に過去一番走ることが楽しいバイクです。 |
短所・不満な点 | オートシフター使用時、5速・6速のギアの入りが渋いのが気になります。 1000kmのオイル交換時にゾイル添加し様子見します。 |
これから買う人へのアドバイス | あまり尖っていない外車ネイキッドをお探しであればお勧めできると思います。 国産に飽きたあなた!検討されては!? リアブレーキのエア噛みをよく聞きますが、今のところ問題なしです。 ※対策部品があると聞きましたが20年モデルは既に対策済み? まだ買って間もないので絶好調です。 今後故障などあったらアップしていきます。 |
今後のカスタムプラン | カーボンホイール欲しいなー。。。 |
バイクメーカー | DUCATI |
---|---|
バイク車種 | MONSTER 1200S |
年式 | 2020 年式 |
排気量 | 1200 cc |
購入/試乗時期 | 2021年6月 |
走行距離 | |
燃費 | |
バイク保有状態 | 今乗っているバイク |
最適な用途 | ワインディング |
---|---|
こんな人にオススメ | オールラウンドなバイクが欲しい |
特にここがすごい | 走っていて疲れにくい |
走り |
|
---|---|
ルックス |
|
燃費 |
|
積載性 |
|
とりまわし |
|
メンテナンス性 |
|
総合評価 | 80点 |
コメント(全0件)