Myバイクの日記
- 2021/08/04 フォークガードを装着 フロントフォークガードブランド:K-FACTORY ・・・
0000201access
マフラー |
|
---|---|
ブレーキパーツ |
|
ハンドルまわり |
|
フレーム |
|
外装 |
|
電装 |
|
駆動系 |
|
エンジン |
|
ラジエーター |
|
オイルクーラー |
|
サスペンション |
|
ステップ |
|
ホイール |
|
足まわり |
|
オイル |
|
タイヤ |
|
純正オプション・アクセサリーパーツ |
|
購入動機・用途・比較車種 | BМW R1200RT(2014年式水冷モデル)からの乗り換えです。 次に大型バイクを買うなら、国産の大型バイク=CB1300と決めていました! 高速ありのツーリングがメインです。 |
---|---|
長所・満足な点 | 1300ccの四気筒サウンドは聞いてて胸が熱くなります! 1300ccのエンジンなので、かなり重いですが、走り出すと重さを全く感じません! とにかくパワーがすごい!軽くアクセルを回すと飛んでしまいそうです(笑) アクセルワークがすごく重要です! |
短所・不満な点 | 特にありませんが、カウルがある分、メンテナンスはしづらいです。 止まったときの、足元からの熱がすごい。 冬はいいかもですが、夏は地獄です。 そこは愛でカバーできると思います。 |
これから買う人へのアドバイス | 大型バイクで迷ったらCB1300一択だと思います! これ買って不満がある人は、どんなバイクを乗っても同じだと思います。 熟成された大型の国産ネイキッドです! 低速ギアのエンジンブレーキの効きが半端ないです。 特にローギアで走るときは注意が必要です。 |
今後のカスタムプラン |
バイクメーカー | HONDA |
---|---|
バイク車種 | CB1300スーパーボルドール |
年式 | 2019 年式 |
排気量 | 1300 cc |
購入/試乗時期 | 2021年7月31日 |
走行距離 | |
燃費 | |
バイク保有状態 | 今乗っているバイク |
最適な用途 | 高速ありのツーリング |
---|---|
こんな人にオススメ | 初めての大型バイクに |
特にここがすごい | サウンドが心地よい |
走り |
|
---|---|
ルックス |
|
燃費 |
|
積載性 |
|
とりまわし |
|
メンテナンス性 |
|
総合評価 | 95点 |
コメント(全0件)