最新の整備記録
- メンテナンス
- セッティング
0000335access
マフラー |
|
---|---|
ブレーキパーツ |
|
ハンドルまわり |
|
フレーム |
|
外装 |
|
電装 |
|
駆動系 |
|
エンジン |
|
ラジエーター |
|
オイルクーラー |
|
サスペンション |
|
ステップ |
|
ホイール |
|
足まわり |
|
オイル |
|
タイヤ |
|
純正オプション・アクセサリーパーツ |
|
購入動機・用途・比較車種 | ひょんなことからカブ2台を譲ってもらった。’02年式12Vキャブ |
---|---|
長所・満足な点 | 町に溶け込んで肩肘張らずに自然体で乗れるバイク 20年以上経っても純正部品が出る 構造的にメンテがしやすい カブはカブ。万人受けする 綺麗にしとけば意外と高く売れる(売れた)。鉄カブも生産終了して10年以上。相場段々あがってくるよ |
短所・不満な点 | 足が細い →ワイドリム2.15-17 足が軟い →フロント3巻カット OKD280ミリ メーターがスケール不足 →武川LCD ライト暗い →LEDバルブ イカリング ウインカーがダサい →おっぱいレンズ×LED ハンドル径が特殊 →22.2φパイプ打ち替え 遠心クラッチが性にあわなかった… |
これから買う人へのアドバイス | 最も気兼ねなく乗れるバイクだと思います。日常メンテはちょっとした工具があれば自分で全部できます。 自分でメンテもカスタムもしたい人は90年以降の12Vキャブ車がおすすめです |
今後のカスタムプラン | 中華125に載せ替えたかった 見た目は純正スタイルが最高だと思う |
バイクメーカー | HONDA |
---|---|
バイク車種 | スーパーカブ50 |
年式 | 2002 年式 |
排気量 | 81 cc |
購入/試乗時期 | |
走行距離 | |
燃費 | およそ 48 km/l |
バイク保有状態 | 昔乗っていたバイク |
最適な用途 | 下道ツーリング |
---|---|
こんな人にオススメ | 初めてのバイクに |
特にここがすごい | とにかく故障が少ない |
このバイクを乗り換えた(手放した)理由 | 高く売れるから |
走り |
|
---|---|
ルックス |
|
燃費 |
|
積載性 |
|
とりまわし |
|
メンテナンス性 |
|
総合評価 | 0点 |
コメント(全0件)