Myバイクの日記
- 2020/12/27 1ヶ月点検 GSX250R購入後1ヶ月が経ち、初回の点検を受け ・・・
- 2020/12/07 慣らしツーリング 納車から1週間、2回に分けて紀伊半島をうろうろして ・・・
0000311access
マフラー |
|
---|---|
ブレーキパーツ |
|
ハンドルまわり |
|
フレーム |
|
外装 |
|
電装 |
|
駆動系 |
|
エンジン |
|
ラジエーター |
|
オイルクーラー |
|
サスペンション |
|
ステップ |
|
ホイール |
|
足まわり |
|
オイル |
|
タイヤ |
|
純正オプション・アクセサリーパーツ |
LEDISHUN ハンドルマウントステ マルチバーホルダ スマートフォンマウンティングバ
Cozycase 自転車 スマホ ホルダー
K-MAX K30
|
購入動機・用途・比較車種 | 今回ヤマハYZF-R25とスズキGIXXER SF250と最後まで悩みましたが、跨った感じが一番シックリ来るGSX250Rに決めました。 |
---|---|
長所・満足な点 | 腰部ヘルニア持ちなので心配だったけど、1日中、山道を走っていても腰も尻も全然痛くならず超快適 250にしては大柄で重い車体ですがワインディングでも意外とキビキビ回ってくれます。 デザインも最高 |
短所・不満な点 | ちょっと重いので取り回しで筋トレ出来る。 慣れの問題ですが、足を地面に降ろした時にステップが邪魔になる。 ヘッドランプがハロゲンなのでLEDの白い光に慣れた人には見えにくいし、気持ち照射範囲が狭いように思う。 |
これから買う人へのアドバイス | 今回購入時に言われたんですが、来年ABS付きが出るようなので必要な方は少し待った方が良いです。 価格も多少上がるらしい。 人それぞれ感じ方は違うでしょうが、長く付き合っていける良い奴です。 |
今後のカスタムプラン |
バイクメーカー | SUZUKI |
---|---|
バイク車種 | GSX250R |
年式 | 2020 年式 |
排気量 | 250 cc |
購入/試乗時期 | 2020/11/28 |
走行距離 | およそ 2000 km |
燃費 | およそ 36 km/l |
バイク保有状態 | 今乗っているバイク |
最適な用途 | 下道ツーリング |
---|---|
こんな人にオススメ | コスパを重視する人に |
特にここがすごい | 走っていて疲れにくい |
走り |
|
---|---|
ルックス |
|
燃費 |
|
積載性 |
|
とりまわし |
|
メンテナンス性 |
|
総合評価 | 98点 |
燃費
エンジンオイル
コメント(全0件)