最新の整備記録
- メンテナンス
- セッティング
0000115access
マフラー |
トリックスター スリップオンマフラー IKAZUCHI 政府認証
|
---|---|
ブレーキパーツ |
|
ハンドルまわり |
|
フレーム |
|
外装 |
|
電装 |
|
駆動系 |
|
エンジン |
|
ラジエーター |
|
オイルクーラー |
|
サスペンション |
|
ステップ |
|
ホイール |
|
足まわり |
|
オイル |
|
タイヤ |
|
純正オプション・アクセサリーパーツ |
KIJIMA ハンドルマウントステー
|
購入動機・用途・比較車種 | 最初に乗るバイクということで色々見て回ったのですが、見た目に惚れて新車で購入しました。 ほぼ毎日通勤・ツーリングで乗っています。(月に約1800km程走行してます) |
---|---|
長所・満足な点 | 同排気量のスポーツバイクと比べて非常に尖ったデザイン。 3つの走行モードが選べ、状況に応じて変えることが出来る。 倒立フォーク・ラジアルタイヤが標準で装備されており、快適な乗り心地。 |
短所・不満な点 | やや前傾姿勢になることだが、極端な前傾ではないので疲れるほどではない。 走行モードによってはエンジンブレーキが効きすぎる。 車両価格が高い。 |
これから買う人へのアドバイス | 購入価格が250ccの中でダントツに高いので躊躇してしまうと思いますが その問題さえ解消したら間違いなく満足感が高いと思います。 |
今後のカスタムプラン |
バイクメーカー | HONDA |
---|---|
バイク車種 | CBR250RR(2017-) |
年式 | 2019 年式 |
排気量 | 250 cc |
購入/試乗時期 | 2020年5月 |
走行距離 | |
燃費 | |
バイク保有状態 | 今乗っているバイク |
こんな人にオススメ | 初めてのバイクに |
---|---|
特にここがすごい | 標準装備が超豪華 |
走り |
|
---|---|
ルックス |
|
燃費 |
|
積載性 |
|
とりまわし |
|
メンテナンス性 |
|
総合評価 | 90点 |
コメント(全0件)