最新の整備記録
- メンテナンス
- セッティング
0004501access
マフラー |
|
---|---|
ブレーキパーツ |
|
ハンドルまわり |
ヤマハ純正 YZ250Fスロットル
|
フレーム |
EVOTECH アンダーガード
その他 ZETAパーツ
|
外装 |
純正中古フロントフェンダーカット塗装 ショートフェンダー
|
電装 |
VELONA 電気式タコメーター Φ48(パルスジェネレーター無し) 15000rpm ブラックボディ 3色LED
|
駆動系 |
|
エンジン |
|
ラジエーター |
U-CP アルミ ラジエーターガード
|
オイルクーラー |
|
サスペンション |
|
ステップ |
|
ホイール |
|
足まわり |
|
オイル |
|
タイヤ |
|
純正オプション・アクセサリーパーツ |
|
購入動機・用途・比較車種 | ネットでバイクを見ていたら、黄色のWR250Xが目に留まり買ってしまいました。 |
---|---|
長所・満足な点 | 乗ってて楽しい最高のバイクです。低速コーナーの続くクネクネ峠道では最強だと思います。アフターパーツもいっぱいあり、カスタムも楽しいと思います。 |
短所・不満な点 | 短所はお尻が痛い。一時間も走ればお尻が痛くて、お尻の置き場を変えながら運転してます。これからは、ハイシートで対応しようと思ってます。ノーマルではシッティングでオフロードブーツでは踏みにくいリアブレーキペダル。 |
これから買う人へのアドバイス | チューブレス化すれば選べるタイヤが広がります。バトラックスのS22最高です。ちょい乗り、ツーリング、峠等、お手軽なバイクだと思います。 |
今後のカスタムプラン |
バイクメーカー | YAMAHA |
---|---|
バイク車種 | WR250X |
年式 | 2007 年式 |
排気量 | 250 cc |
購入/試乗時期 | |
走行距離 | |
燃費 | |
バイク保有状態 | 今乗っているバイク |
最適な用途 | ワインディング |
---|---|
こんな人にオススメ | 便利な足バイクを求めている人に |
特にここがすごい | コーナリング性能が抜群 |
走り |
|
---|---|
ルックス |
|
燃費 |
|
積載性 |
|
とりまわし |
|
メンテナンス性 |
|
総合評価 | 0点 |
コメント(全0件)