0000451access
マフラー |
|
---|---|
ブレーキパーツ |
|
ハンドルまわり |
|
フレーム |
|
外装 |
|
電装 |
|
駆動系 |
|
エンジン |
|
ラジエーター |
|
オイルクーラー |
|
サスペンション |
|
ステップ |
|
ホイール |
|
足まわり |
|
オイル |
|
タイヤ |
|
純正オプション・アクセサリーパーツ |
|
購入動機・用途・比較車種 | ツーリング、通勤用 排気量とコンパクトさのアンバランスが浪漫 そんでなにより大事、、、カッコいいやん |
---|---|
長所・満足な点 | 排気量に対しての小ささ、軽さ、取り回しの良さ。 パワーを犠牲にせずコンパクトに収まった外観、 軽く、そしてパワーがある故に加速が強い。 |
短所・不満な点 | 個人的には短所ではないが、単気筒でこの排気量なので振動は強いと思う。これは人それぞれ好み。 メーカーの信頼度としては国産に劣る。 海外メーカ全般に言える事だと思うが、パーツ類の適合を調べるのに苦労する。 ディーラーは何でもかんでも値段が高い。 |
これから買う人へのアドバイス | 自分は起こっていないが、新車でオイル漏れなどの故障は目にすることがある。 走りに問題は無かったが、納車当初たまにウィンカーが誤作動することがあった。ディーラーでの点検で解決済み。 ディーラーでのパーツ取り付けなどは高すぎるので、対応してくれるパーツショップなどが近くにあるといい。 |
今後のカスタムプラン | フロントウィンカー移設&デイライト増設 カラーチェンジするん( ゚ω゚) 樹脂パーツ類をカーボンに←高い アクスルシャフト交換 お金に余裕できたらバックステップ 色々塗装とかしてみよ! |
バイクメーカー | KTM |
---|---|
バイク車種 | 390DUKE |
年式 | 2020 年式 |
排気量 | 390 cc |
購入/試乗時期 | |
走行距離 | およそ 17400 km |
燃費 | |
バイク保有状態 | 今乗っているバイク |
最適な用途 | ワインディング |
---|---|
こんな人にオススメ | 他人と同じバイクは嫌だ |
特にここがすごい | スタートダッシュに優れるバイク |
走り |
|
---|---|
ルックス |
|
燃費 |
|
積載性 |
|
とりまわし |
|
メンテナンス性 |
|
総合評価 | 0点 |
エンジンオイル
スパークプラグ
エアフィルタ
チェーン
スプロケット(フロント)
スプロケット(リア)
タイヤ(フロント)
タイヤ(リア)
冷却水
コメント(全0件)