0000561access
マフラー |
プロスキルステンレスチャンバーとサイレンサー交換 |
---|---|
ブレーキパーツ |
ステンレスメッシュホース社外ブレーキパットZETAブレーキレバー |
クラッチ |
ステンレスクラッチワイヤーに変更ZETAクラッチレバー |
ハンドルまわり |
ハンドル・ハンドルステム変更 |
ステップ | |
ラジエーター | |
オイルクーラー | |
サスペンション | |
ホイール |
DID パープルリムに変更 |
車体回り |
シートカーボン調に張り替え |
外装 |
ミラーシートで武装? |
ランプ類 | |
点火系パーツ |
イリジウムプラグ・アーシング・イエローコード切断 |
スプロケット・駆動系 |
ゴールドチェーン |
キャブレター・吸気系 |
クリーナーボックス加工・エレメント変更メインジェット#165→#190に変更 |
エンジン | |
メーター類 | |
アクセサリーパーツ |
メッキビスとステンレスビスに変更 |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | 2stなとこ、パワーを使い切って遊べるとこ。 230CCで40馬力は結構いける。(車種にもよるけど加速は400ccマルチとどっこい?) |
短所・不満な点 | 2stなとこ、パワーが足りない。高速で160kmで走るとフロント接地感ゼロで怖い。キャブの取り外しやプラグ交換は隙間がなく大変・・・ |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
バイクメーカー | YAMAHA |
---|---|
バイク車種 | DT230 LANZA [ランツァ] |
年式 | 1997 年式 |
排気量 | 230 cc |
購入/試乗時期 | 1997 |
走行距離 | |
燃費 | |
バイク保有状態 | 今乗っているバイク |
走り |
|
---|---|
ルックス |
|
燃費 |
|
積載性 |
|
とりまわし |
|
メンテナンス性 |
|
総合評価 | 85点 |
コメント(全0件)